記録ID: 4985825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大蔵高丸・ハマイバ丸
2022年12月08日(木) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:41
距離 21.1km
登り 1,522m
下り 1,137m
13:27
天候 | 快晴。最初の方はベースレイヤー1枚でも汗ダク気味だったが、終始風が強く、フリースを着たり脱いだりして、温度調整を図った。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険箇所はなし。 ハマイバ丸頂上近くに出るまで、ばっちりな富士山は望めないため、ハマイバ丸頂上近くまで「我慢」の行程となる。 ・滝子山への笹子駅からのルートは沢や水が多く、夏とかでも涼しく感じそう。 ・モチガ滝分岐辺りから曲がり沢峠までは、特に落葉が凄かった。 ・コンドウ丸→大谷ヶ丸間が結構な急登に加え、風が強く、落葉で、前に体が進まなかった。 ・ハマイバ丸→大蔵高丸は気持ちの良い稜線。 但し、この時期は泥濘があり、余計な神経を使う。 ・湯の沢峠→林道に出るまで、気持ちの良い沢沿いが続き、沢を何回も渡渉する。 渡渉する箇所は良く見極める必要がある。 |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉♨️ |
写真
感想
飛龍山の時に打ちつけた尾てい骨は復活したが、まだ若干の恐怖心があったため、下りがあまり負担にならなさそうな本コースをチョイスした。
良い富士山が見れました。
ただ風が強く、コーヒーやカップ麺タイムはお預けにし、あまり休憩らしい休憩は取らず。
秀麗シリーズも、リーチ直前。雁ヶ腹摺山のルート設定が難しい…。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
ロングコース、お疲れさまです😄
平日なのにガンガン登ってるんすね👌
登山者が少く、自分ならビビリまくりで躊躇するところ😰。。さすがです😙👍
破魔射場。。ハマイバ。。すんごい漢字。。😅弓矢で悪霊退治し無病息災を祈願できる。。という命名由来やろうか〜〜と思ったりしてます😌
密かに、秀麗十二景狙ってるんすね😊(笑)
そうそう、雁ヶ腹摺山はアクセス悪いすよね〜実は4日前大菩薩嶺登ったとき予定では雁ヶ腹摺山も行くつもりでした!でも大峠まで戻ってヘトヘトで、さらに300m登るのは限界となり諦めました😮💨💦後日中央道近くのどっかからピストンすればいいや〜〜んって思って帰宅後見たら。。こんなん無理や〜〜んって😩また来年チャレンジしますわ💪🎶
今週末は久々の土日休みなので、極寒のテント泊にチャレンジします💖🤤さっきモンベルで、色々物色してやした!(笑)
ありがとうございます😊
ロングコースですが、アップダウンがそんなになかったし、普段の季節であれば、もっと快適に、楽に歩けるコースやろうなぁ…と感じました👌
この間の大菩薩嶺のコースこそ、めちゃくちゃハードだったと思いますよ。
しかも、あの後に、まだ雁ヶ腹摺山を目指そうと予定してたとは…😅さすがです👍
雁ヶ腹摺山は、大峠辺りからサクッと終わらせるおサボりコースにしようかな…と思案中です💦でも、秀麗のコンプリは来年にします💨
極寒❄️のテン泊…憧れますね〜🎶
また、レポ楽しみにしてます♪
裾野まで綺麗な姿の富士山✨✨
さすが秀麗富嶽十二景!登り甲斐ありましたね!素敵です。私が前にこの辺り行った日は雲で全く見えなかったので、写真見られて良かったです☺️
それにしても、もう雪がちょっとあるんですね〜❄️落ち葉もすごいし、下りでスピード出しづらい季節ですね💦
見えてきましたね〜秀麗シリーズ😉
滝子山から北の赤線、私も繋ぎたいな〜。雁ヶ原摺山たしかになんか行きづらいですよね…
おつかれさまでした!
晴れた日はなるべく富士山が見れる山に…となってしまいます😉
hanakabuさんもこの辺りを、湯の沢峠を起点に、夏に登ってるんですね♪
実は白谷ノ丸は、登っている最中に、眺望の良さげな山だなぁ…と気になっていましたが、hanakabuさんのレポ見て、やっぱり!だったんですね✨
雁ヶ腹摺山に行く時に、頑張ってセットしてみようかな…と思っています👌
滝子山以北〜ハマイバ丸間は、なかなかに我慢を強いられ区間でした。
眺望イマイチで、地味に急登で…夏に下りに使った時は、そんな感じはしなかったんですが😅
小丸の方が低いですが、遮るものなく滝子山方向の眺めが広がって、スペースも広くとても良かったですよ✨ぜひ😉
滝子山以北〜ハマイバ丸は我慢区間なんですね😆そんな感じします笑。大倉高丸の富士山が確実そうな日に狙ってみます!
湯の沢峠からだと、大嫌いなアップダウンが多めですが…😫
滝子〜ハマイバ間は、冬枯れの時以外は、さらに眺望はなく、超地味な区間になると思います…だから人が少ないんでしょうけど😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する