ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 499001
全員に公開
ハイキング
近畿

お大師様、ご飯ですよ! 転軸山 楊柳山 摩尼山(高野三山)+α

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:37
距離
9.5km
登り
605m
下り
606m

コースタイム

奥ノ院駐車場 5:34
5:45 水向地蔵周辺滞在 6:01
6:03 奥ノ院で所作を見学 6:12
6:26 転軸山(てんじくさん)
7:20 雪池山
7:43 楊柳山(ようりゅうざん)休憩 8:00
8:37 摩尼山(まにさん)
9:01 国道371号合流
9:16 奥ノ院駐車場

天狗木峠 9:28
9:46 陣ヶ峰
10:04 天狗木峠
天候 曇り 時々 小雨あり(傘は未使用)
気温 20〜22℃  動くと湿度高く、蒸し暑い。高所は風あり、心地良い。
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大阪から和歌山へは(大阪、やや南部在住のため)和泉から鍋谷峠を越えた。国道480号であるが、細道なので注意しながらの走行。
続いて、和歌山側も、かつらぎ町から高野山へは国道480号を走る。高野山下「花坂」からはつづら折れのワインディングであり、数箇所の交互通行信号機あり。これらの工事は、来年の「高野山開創1200年」に合わせて集中的に行われていると思われる。
コース状況/
危険箇所等
高野三山をめぐる女人道については、良く整備されており、しっかり踏まれていて歩きやすい道です。オプションで進んだ、雪池山はやや細めの所もあったが、慎重に進めば問題ありません。戻りは、往路のピストンとせず、尾根伝いに女人道へショートカットを試みたが、やや、深い熊笹のブッシュの道だった。尾根を外さなければ問題ないが、ちょっと冒険ルートだった。(自信が無ければ、お勧めしない。)GPSログ、ロストが多く、高野三山のルートは手入れです。
陣ヶ峰へは、天狗木峠に移動後の往復。大半がコンクリート舗装の急坂だった、登りはキツク、下りは滑りそうで怖いくらいの勾配だった。

出会った人 9名(全て、摩尼山あたりで。)
目撃にょろ 1にょろ
その他   1うりぼう
早朝の高野山大門前、20.5℃はは涼しい。私は、バイクなので、ややひんやりでした。
7
早朝の高野山大門前、20.5℃はは涼しい。私は、バイクなので、ややひんやりでした。
早朝の高野山大門。静けさの中でドーンな存在感。高野山の玄関口にふさわしく感じる。
3
早朝の高野山大門。静けさの中でドーンな存在感。高野山の玄関口にふさわしく感じる。
ここら、てくてく、スタート。
1
ここら、てくてく、スタート。
高野山、奥ノ院に向かいます。周り・・、全部・・、お墓。全く、不気味な感覚は感じない。
2
高野山、奥ノ院に向かいます。周り・・、全部・・、お墓。全く、不気味な感覚は感じない。
これは、ちょっと・・。でも、これって、冗談とかじゃないんでしょうね?私に、理解力が足りないだけだと思う。
5
これは、ちょっと・・。でも、これって、冗談とかじゃないんでしょうね?私に、理解力が足りないだけだと思う。
奥ノ院へ・・
奥ノ院へ・・
大きなお墓、かなり古いお墓より、こちらの様な愛されてそうなお地蔵さんに惹かれたり。
4
奥ノ院へ・・
大きなお墓、かなり古いお墓より、こちらの様な愛されてそうなお地蔵さんに惹かれたり。
奥ノ院手前の、水向地蔵。
2
奥ノ院手前の、水向地蔵。
水向地蔵、逆から。
いつも、いっぱいの水を浴びせられている。まだ、早朝なので人は少ない。
2
水向地蔵、逆から。
いつも、いっぱいの水を浴びせられている。まだ、早朝なので人は少ない。
きっちり、6時に弘法大師様の食事が運ばれ始める。先ずは、嘗味地蔵(あじみじぞう)が、出来の確認・毒見をされる。
7
きっちり、6時に弘法大師様の食事が運ばれ始める。先ずは、嘗味地蔵(あじみじぞう)が、出来の確認・毒見をされる。
規律良く、列になって奥ノ院、弘法大師様へ運ばれる。
毎日、6時と10時30分の1日2回の食事が、大師様にお供えされる。弘法大師様って、朝型ですか???
4
規律良く、列になって奥ノ院、弘法大師様へ運ばれる。
毎日、6時と10時30分の1日2回の食事が、大師様にお供えされる。弘法大師様って、朝型ですか???
橋の手前で整列後、一度しゃがみこむ作法の後に進む。
これより、写真撮影不可エリアです。
1200年も大師様に食事が運ばれて続けられています。
13
橋の手前で整列後、一度しゃがみこむ作法の後に進む。
これより、写真撮影不可エリアです。
1200年も大師様に食事が運ばれて続けられています。
食事のお供えから、暫くの間、見入ってしまった。
規律良く進む作法に見とれてしまった。
奥ノ院から分かれて、天軸山(てんじくさん)へ向かいます。振り返って、渡渉した小川、向こうが奥ノ院。
3
食事のお供えから、暫くの間、見入ってしまった。
規律良く進む作法に見とれてしまった。
奥ノ院から分かれて、天軸山(てんじくさん)へ向かいます。振り返って、渡渉した小川、向こうが奥ノ院。
しっかりした道です。
しっかりした道です。
ふぅ〜〜〜、ぐらいの一汗で、、、
1
ふぅ〜〜〜、ぐらいの一汗で、、、
転軸山へ到着。祠に手を合わせてサクッと次へ。
3
転軸山へ到着。祠に手を合わせてサクッと次へ。
ピークの後は下りです。女人道はよく踏まれた歩きよい道です。
2
ピークの後は下りです。女人道はよく踏まれた歩きよい道です。
一旦、車道に出て、50m程進む。
一旦、車道に出て、50m程進む。
左の地道へ。工事中かな?
左の地道へ。工事中かな?
女人道はこの標示に従う。見落とさないように注意。
女人道はこの標示に従う。見落とさないように注意。
元作業道な感じの、ハイキング道です。
元作業道な感じの、ハイキング道です。
だんだん、山っぽくなります。
1
だんだん、山っぽくなります。
高野三山は、ほぼ、植林帯をてくてくです。
高野三山は、ほぼ、植林帯をてくてくです。
V字に切れ込んだ女人道を登ると・・、
V字に切れ込んだ女人道を登ると・・、
小継峠(こつぎとうげ)。
小継峠(こつぎとうげ)。
女人道を離れて、雪池山へ向かいます。
2
女人道を離れて、雪池山へ向かいます。
ここも、植林帯。ちょっと、踏み後は薄いが、道はハッキリしています。
ここも、植林帯。ちょっと、踏み後は薄いが、道はハッキリしています。
雪池山への標示に従い、登り道にそれます。
この後、ちょっと細道でした。
雪池山への標示に従い、登り道にそれます。
この後、ちょっと細道でした。
この標識で、尾根の登りとなります。
赤い「火の用心」をみて、裏には新宮FCC(フラワーカードクラブ)とありました。
この標識で、尾根の登りとなります。
赤い「火の用心」をみて、裏には新宮FCC(フラワーカードクラブ)とありました。
ほどほどの登りです。弱くも無く、キツクも無いくらい。
1
ほどほどの登りです。弱くも無く、キツクも無いくらい。
おっ、ピークに着いたと思ったら、偽ピークでした。
本ピークは、この先30m程に見えてます。
おっ、ピークに着いたと思ったら、偽ピークでした。
本ピークは、この先30m程に見えてます。
で、雪池山に、とうちゃこ、。
展望は無いが、山頂札は賑やかでした。「山は楽しい」はSさん(お会いしたことは無い)ですね。
4
で、雪池山に、とうちゃこ、。
展望は無いが、山頂札は賑やかでした。「山は楽しい」はSさん(お会いしたことは無い)ですね。
山頂を後に・・、振り返って、もう1枚。
三角点はありません、赤くペイントされた境界の石柱がありました。
山頂を後に・・、振り返って、もう1枚。
三角点はありません、赤くペイントされた境界の石柱がありました。
帰りは、尾根を乗り継ぎ、シートカットで女人道に戻ろうと・・、結構なブッシュじゃん。
3
帰りは、尾根を乗り継ぎ、シートカットで女人道に戻ろうと・・、結構なブッシュじゃん。
笹道をかき分けで、みっ・・、道が見えた。女人道に復帰です。
1
笹道をかき分けで、みっ・・、道が見えた。女人道に復帰です。
ブッシュの後で・・、凄く歩きやすい!!!
1
ブッシュの後で・・、凄く歩きやすい!!!
2つほど小さなアップダウンで、楊柳山(ようりゅうざん)へ最後の登りです。
1
2つほど小さなアップダウンで、楊柳山(ようりゅうざん)へ最後の登りです。
楊柳山、山頂。
ここにも、祠あり。
1
楊柳山、山頂。
ここにも、祠あり。
高野三山では、最高点で、祠の後方に三角点あり。
1
高野三山では、最高点で、祠の後方に三角点あり。
たっち。
んで、ぷしゅー。
おおっ、まだ、朝の8時前だった。
11
んで、ぷしゅー。
おおっ、まだ、朝の8時前だった。
楊柳山の山頂は結構広いです。ベンチがあったらなぁと思いつつ下ります。
1
楊柳山の山頂は結構広いです。ベンチがあったらなぁと思いつつ下ります。
山頂から、最初は激下りです。高低差30m程。
(逆に、登りは、かなり辛いです。)
1
山頂から、最初は激下りです。高低差30m程。
(逆に、登りは、かなり辛いです。)
アルコールが入ってるので、の〜んびりと。。。
アルコールが入ってるので、の〜んびりと。。。
黒河道(くろこみち)分岐です。
黒河道は橋本からの高野山への古道です。いずれ、歩きたいです。同じようなアクセス路の「町石道」は、世界遺産のに登録されて有名ですが。
黒河道(くろこみち)分岐です。
黒河道は橋本からの高野山への古道です。いずれ、歩きたいです。同じようなアクセス路の「町石道」は、世界遺産のに登録されて有名ですが。
木の根道の登りです。ぷしゅーの後で、かなり厳しいです。
しっかり汗をかきました。
1
木の根道の登りです。ぷしゅーの後で、かなり厳しいです。
しっかり汗をかきました。
補修後が一生懸命でした。
この裏にも踏み後があり・・、この周辺のピークハンターの道のようです。
補修後が一生懸命でした。
この裏にも踏み後があり・・、この周辺のピークハンターの道のようです。
穏やかな水平道です。気分良いハイキング道です。暫く続きます。
1
穏やかな水平道です。気分良いハイキング道です。暫く続きます。
緑が濃いです!!!
緑が濃いです!!!
最後に登って、摩尼山(まにさん)です。
最後に登って、摩尼山(まにさん)です。
三山それぞれに祠あり。峠や分岐、道中にも祠があり、沢山手を合わせながら歩きました。
2
三山それぞれに祠あり。峠や分岐、道中にも祠があり、沢山手を合わせながら歩きました。
摩尼山より下り。
この辺りは、桧の大木が多いです。
1
摩尼山より下り。
この辺りは、桧の大木が多いです。
大きすぎて、全景が掴めない桧。(下りながら、振り返って写す。)
1
大きすぎて、全景が掴めない桧。(下りながら、振り返って写す。)
こちらは、摩尼峠。
女人道ハイキング道は、右折ですが、直進します。
右折すると奥ノ院に向かうことになります。
こちらは、摩尼峠。
女人道ハイキング道は、右折ですが、直進します。
右折すると奥ノ院に向かうことになります。
少し踏み後が薄めです。
少し踏み後が薄めです。
摩尼峠から30mほどで、「役行者大峰山道しるべ」。
上に、役行者が座ってる。
1
摩尼峠から30mほどで、「役行者大峰山道しるべ」。
上に、役行者が座ってる。
高野山に役行者はちょっと違和感が・・。
弘法大師は吉野・大峰に修行に行ったとされてるが・・。
まぁ、いっかぁ〜、。
2
高野山に役行者はちょっと違和感が・・。
弘法大師は吉野・大峰に修行に行ったとされてるが・・。
まぁ、いっかぁ〜、。
辻に出て、ここは右折れで下ります。
辻に出て、ここは右折れで下ります。
辻を見守る、カワイイお地蔵さん。
1
辻を見守る、カワイイお地蔵さん。
下は国道371号です。通称、酷道371号です。
1
下は国道371号です。通称、酷道371号です。
クマに注意!
マリモです。
(念のため、違います。新種のウニです。)
9
マリモです。
(念のため、違います。新種のウニです。)
車道をしばらくてくてく、ハイカラなゲストハウス。宿泊施設でしょう。
ミシュランに紹介されて高野山に海外からの旅行者急増です。
熊野古道も、海外の方々をよく見ます。
2
車道をしばらくてくてく、ハイカラなゲストハウス。宿泊施設でしょう。
ミシュランに紹介されて高野山に海外からの旅行者急増です。
熊野古道も、海外の方々をよく見ます。
!最近、テレビに良く出てるねぇ「あばれる君」でしょ!?
あれれ、こうやくん、。
5
!最近、テレビに良く出てるねぇ「あばれる君」でしょ!?
あれれ、こうやくん、。
んで、ハイク、終了。
まだ、早いなぁ・・。天気も、まだ持ちそうだし。
1
んで、ハイク、終了。
まだ、早いなぁ・・。天気も、まだ持ちそうだし。
んで、バイクで移動。
野迫川村、天狗木峠へ移動。
んで、バイクで移動。
野迫川村、天狗木峠へ移動。
車道から、V字に曲がって、登ります。
新宮FCCさんの山頂札が、登山口に・・。
車道から、V字に曲がって、登ります。
新宮FCCさんの山頂札が、登山口に・・。
急角度の部分はセメント舗装、ゆるやかな部分は地道です。
このセメント道は、特に下りが怖かった。
1
急角度の部分はセメント舗装、ゆるやかな部分は地道です。
このセメント道は、特に下りが怖かった。
ほぼ、ピークに金比羅社がありました。
4
ほぼ、ピークに金比羅社がありました。
奥へ・・、またも、ブッシュです。
1
奥へ・・、またも、ブッシュです。
陣ヶ峰、三角点。
1
陣ヶ峰、三角点。
たっちです。「紀州わらじ会」さんの山頂札あり。
一等三角点(補点)なので、石柱が大きいです。
8
たっちです。「紀州わらじ会」さんの山頂札あり。
一等三角点(補点)なので、石柱が大きいです。
和歌山県かつらぎ町辺りの山間からの、水蒸気が立ち上がっています。
7
和歌山県かつらぎ町辺りの山間からの、水蒸気が立ち上がっています。
望遠で高野山の山中を望む。大きく赤い壇上伽藍とその奥に、弁天岳、その奥は金剛山と思われる。
1
望遠で高野山の山中を望む。大きく赤い壇上伽藍とその奥に、弁天岳、その奥は金剛山と思われる。
帰り道で、地籍図根点三角点・野迫川村調査とある。
何なのかチンプンカンプン?
2
帰り道で、地籍図根点三角点・野迫川村調査とある。
何なのかチンプンカンプン?
戻って来ました、ハイク終了。傘もいらない程度の少雨で良かったです。
1
戻って来ました、ハイク終了。傘もいらない程度の少雨で良かったです。
豊臣家家臣だった、真田幸村親子が、徳川に幽閉されていた九度山町の真田庵へ立ち寄る。
3
豊臣家家臣だった、真田幸村親子が、徳川に幽閉されていた九度山町の真田庵へ立ち寄る。
真田庵、内部。
九度山町の指定史跡となっていました。
3
真田庵、内部。
九度山町の指定史跡となっていました。
お昼前だが、九度山町のグラタン専門店。「グラタンカフェ」へin。
5
お昼前だが、九度山町のグラタン専門店。「グラタンカフェ」へin。
ふむふむ、ドリアもあるにょ。
2
ふむふむ、ドリアもあるにょ。
店内に行く前に、先に、トイレへ・・。
びっくりアートなトイレでした。なんなんだ!?いったい!?な感じ。
2
店内に行く前に、先に、トイレへ・・。
びっくりアートなトイレでした。なんなんだ!?いったい!?な感じ。
トマトとベーコンのグラタン、大盛りで。
美味しい、ホワイトソースとざっくりしたベーコン、酸味の利いたトマトが美味でした。
13
トマトとベーコンのグラタン、大盛りで。
美味しい、ホワイトソースとざっくりしたベーコン、酸味の利いたトマトが美味でした。
定休は、火曜日。「ラブ注入」、、、はぁ???
http://tact-firstplace.jp/gratincafe/index.html
8
定休は、火曜日。「ラブ注入」、、、はぁ???
http://tact-firstplace.jp/gratincafe/index.html

感想

弘法大師様は、今も生き続け、高野の奥ノ院に居られると・・。そして、毎日2回、食事が運ばれている、そして、これが1200年続いているという。
んで、何時かは行きたい、見てみたいと思っていたので、実行してみた。10時30分は人も多そうなので、朝一の6時を目指した。休日もあるだろうが、早朝より、女性4名、男性(私を含めて)2名、奥ノ院で+男性3名が待っていた。
厳かで、歴史のある事なので、機会があれば皆さんにもお勧めしたいと感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら