ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4991229
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
7.0km
登り
959m
下り
962m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:17
合計
3:31
10:18
13
10:32
10:32
112
12:24
12:37
60
13:38
13:41
9
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八王子でレンタカーを借りて、
高速利用しながら、白井差登山口へ。(約2時間半)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所、特になし。
よく整備された登山道でした。
白井差登山口。
事前予約の電話が必要ですが、登山も楽しめ、昇龍の滝も見れるということで、こちらの登山口を利用。
登りやすいコースと言う点も判断ポイントでしたね(^^)
2022年12月10日 10:18撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 10:18
白井差登山口。
事前予約の電話が必要ですが、登山も楽しめ、昇龍の滝も見れるということで、こちらの登山口を利用。
登りやすいコースと言う点も判断ポイントでしたね(^^)
この先、登山道へ続きます。
数台の駐車場スペースの横を通って、進みます。
2022年12月10日 10:18撮影 by  SH-02M, SHARP
12/10 10:18
この先、登山道へ続きます。
数台の駐車場スペースの横を通って、進みます。
スタートすぐ、木々の間から見えるのが「のぞき岩」らしい。
なにも知らずに、山頂?と思ったり。
山中さんが別の方へ説明してるのを横から盗み聞き(^^;
2022年12月10日 10:20撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 10:20
スタートすぐ、木々の間から見えるのが「のぞき岩」らしい。
なにも知らずに、山頂?と思ったり。
山中さんが別の方へ説明してるのを横から盗み聞き(^^;
このあたりから、登山道っぽくなってきました。
でも整備されていて歩きやすい(^^)
2022年12月10日 10:24撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 10:24
このあたりから、登山道っぽくなってきました。
でも整備されていて歩きやすい(^^)
小さな祠。
スプレーも脇に常備されてますw
この先も、木の根もとなどに、スプレーや傘などが準備されてました。
2022年12月10日 10:25撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/10 10:25
小さな祠。
スプレーも脇に常備されてますw
この先も、木の根もとなどに、スプレーや傘などが準備されてました。
昇龍の滝。
思ったより高さもあって良かった(^^)
2022年12月10日 10:30撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/10 10:30
昇龍の滝。
思ったより高さもあって良かった(^^)
ちょっと大きめ&新しめの祠。
2022年12月10日 10:33撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/10 10:33
ちょっと大きめ&新しめの祠。
昇龍の滝の上まで登ってきました〜
右側が、昇龍の滝。
左側の上流も、流れが段々になっていて、見ていて良い(^^)
2022年12月10日 10:35撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 10:35
昇龍の滝の上まで登ってきました〜
右側が、昇龍の滝。
左側の上流も、流れが段々になっていて、見ていて良い(^^)
段々の部分、アップ〜
2022年12月10日 10:36撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 10:36
段々の部分、アップ〜
このあたりが、「大又」とのこと。
2022年12月10日 10:39撮影 by  SH-02M, SHARP
12/10 10:39
このあたりが、「大又」とのこと。
「大又」の標識。
この後も、お手製の標識がありました。
2022年12月10日 10:39撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/10 10:39
「大又」の標識。
この後も、お手製の標識がありました。
「やまびこ橋」を通過します。
この橋かけるのも、個人で行うとなると、大変だろうなって思いつつ、安定した橋でした。
2022年12月10日 10:48撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/10 10:48
「やまびこ橋」を通過します。
この橋かけるのも、個人で行うとなると、大変だろうなって思いつつ、安定した橋でした。
「のぞき橋」を通過します〜
橋の名前は、のぞき岩と関係あるのかな?
2022年12月10日 10:52撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 10:52
「のぞき橋」を通過します〜
橋の名前は、のぞき岩と関係あるのかな?
両側が岩が切り立った道。
岩をよじ登ったりはありませんが、こういう風景は好きですね。
2022年12月10日 10:53撮影 by  SH-02M, SHARP
12/10 10:53
両側が岩が切り立った道。
岩をよじ登ったりはありませんが、こういう風景は好きですね。
このあたりが、「オオドリ河原」とのこと。
2022年12月10日 10:58撮影 by  SH-02M, SHARP
12/10 10:58
このあたりが、「オオドリ河原」とのこと。
「水晶坂」を通過〜
オオドリ河原あたりから、登りがやや急になってきた感じ。
ただ歩きやすいし、自分のペースで登れば、そこまで辛い坂ではないかと。
2022年12月10日 11:05撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 11:05
「水晶坂」を通過〜
オオドリ河原あたりから、登りがやや急になってきた感じ。
ただ歩きやすいし、自分のペースで登れば、そこまで辛い坂ではないかと。
水晶坂の標識のアップ。
上りと下りの数字が何かな?と思いましたが、たぶん距離かな?(単位 m)
どうやら、あと少しで半分ぐらいのようです。
2022年12月10日 11:05撮影 by  SH-02M, SHARP
12/10 11:05
水晶坂の標識のアップ。
上りと下りの数字が何かな?と思いましたが、たぶん距離かな?(単位 m)
どうやら、あと少しで半分ぐらいのようです。
木々の間から、「のぞき岩」がよく見えます。
登山開始時、遠くに見えましたが、だいぶ近くまで来ました(^^)
2022年12月10日 11:08撮影 by  SH-02M, SHARP
12/10 11:08
木々の間から、「のぞき岩」がよく見えます。
登山開始時、遠くに見えましたが、だいぶ近くまで来ました(^^)
「ブナ平」まで到着〜
休憩取りやすい広くなったエリアです。
2022年12月10日 11:26撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/10 11:26
「ブナ平」まで到着〜
休憩取りやすい広くなったエリアです。
標識のアップ。
残り1.2kmのようです。
2022年12月10日 11:26撮影 by  SH-02M, SHARP
12/10 11:26
標識のアップ。
残り1.2kmのようです。
登りながら、標識発見。
ここからの下りは1時間のようです。
登りはあと900m。こまめに距離表示があり、進んだ感があります〜
2022年12月10日 11:35撮影 by  SH-02M, SHARP
12/10 11:35
登りながら、標識発見。
ここからの下りは1時間のようです。
登りはあと900m。こまめに距離表示があり、進んだ感があります〜
目線が、のぞき岩の辺りまで来ました。
左側が「のぞき岩」。右側の山々、どんな山が見えてるのかわかりませんでしたが、眺めは良い(^^)
2022年12月10日 11:44撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/10 11:44
目線が、のぞき岩の辺りまで来ました。
左側が「のぞき岩」。右側の山々、どんな山が見えてるのかわかりませんでしたが、眺めは良い(^^)
真ん中に、場所の名前が書いてありそうですが、読めず…
ただ距離は、あと600mとのこと。
2022年12月10日 11:50撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 11:50
真ん中に、場所の名前が書いてありそうですが、読めず…
ただ距離は、あと600mとのこと。
こちらは、ギリ読めそう。
たぶん「大笹」かな?
2022年12月10日 11:58撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 11:58
こちらは、ギリ読めそう。
たぶん「大笹」かな?
残り480m。刻んできましたね(^^)
早い人で15分らしい。私も早い人ぐらいで登れました〜
2022年12月10日 11:58撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 11:58
残り480m。刻んできましたね(^^)
早い人で15分らしい。私も早い人ぐらいで登れました〜
一つ目の分岐の標識に到着〜
2022年12月10日 12:11撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 12:11
一つ目の分岐の標識に到着〜
二つ目の分岐の標識にも到着〜
ここでロープをくぐって、日向大谷からのルートに合流します〜
2022年12月10日 12:14撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 12:14
二つ目の分岐の標識にも到着〜
ここでロープをくぐって、日向大谷からのルートに合流します〜
山頂到着後、スマホの調子が悪くなり、カメラが起動できず。
試行錯誤しながら、最後は結局、再起動して復活させました。10分弱ぐらい、格闘してました(^^;
ログも途切れず良かった〜

ということで、スマホが復活して、山頂標識♪
2022年12月10日 12:25撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/10 12:25
山頂到着後、スマホの調子が悪くなり、カメラが起動できず。
試行錯誤しながら、最後は結局、再起動して復活させました。10分弱ぐらい、格闘してました(^^;
ログも途切れず良かった〜

ということで、スマホが復活して、山頂標識♪
三角点。ここは、二等なんですね。
2022年12月10日 12:25撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/10 12:25
三角点。ここは、二等なんですね。
方位盤。
南の方に富士山があるようです。
2022年12月10日 12:26撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/10 12:26
方位盤。
南の方に富士山があるようです。
富士山。
遠かったので、スマホのカメラでは、この程度が限界(^^;
2022年12月10日 12:27撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/10 12:27
富士山。
遠かったので、スマホのカメラでは、この程度が限界(^^;
さきほど、山頂までの登り、スマホのカメラが立ち上がらなかったので、下りながら。
いろんな方のログでよく見る、山頂標識と祠。
日本百名山の標識や三角点があるところの手前になります。
2022年12月10日 12:28撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/10 12:28
さきほど、山頂までの登り、スマホのカメラが立ち上がらなかったので、下りながら。
いろんな方のログでよく見る、山頂標識と祠。
日本百名山の標識や三角点があるところの手前になります。
「日本観光地百選入選記念」の碑。
そんな百選があるんですね〜
他にどんなところがあるのか興味がわきます(^^)
2022年12月10日 12:28撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/10 12:28
「日本観光地百選入選記念」の碑。
そんな百選があるんですね〜
他にどんなところがあるのか興味がわきます(^^)
北アルプスの立山などがある北部方面。
真っ白です〜
2022年12月10日 12:30撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/10 12:30
北アルプスの立山などがある北部方面。
真っ白です〜
中央辺りに見える白いところが、北アルプスの穂高などのある南部方面。
横に続いていて、アルプスって感じがしますw
2022年12月10日 12:31撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/10 12:31
中央辺りに見える白いところが、北アルプスの穂高などのある南部方面。
横に続いていて、アルプスって感じがしますw
山頂直下の鎖場。
登りやすい岩場だったので、鎖は保険ですね。
2022年12月10日 12:32撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/10 12:32
山頂直下の鎖場。
登りやすい岩場だったので、鎖は保険ですね。
さらに少し下ったところの岩場。
ここから山頂までがゴツゴツしていて、ここから岩場がスタートした感じです。
2022年12月10日 12:39撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 12:39
さらに少し下ったところの岩場。
ここから山頂までがゴツゴツしていて、ここから岩場がスタートした感じです。
このロープをくぐって、白井差登山口方面へ下ります〜
2022年12月10日 12:40撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/10 12:40
このロープをくぐって、白井差登山口方面へ下ります〜
登りの際、気付かなかった「夢見平」の標識。
2022年12月10日 13:02撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 13:02
登りの際、気付かなかった「夢見平」の標識。
さらに下って、両脇が岩場になった登山道。
2022年12月10日 13:23撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 13:23
さらに下って、両脇が岩場になった登山道。
昇龍の滝まで帰ってきました〜
折角なので、登山道から少しだけ外れて、滝壺の近くまで(^^)
2022年12月10日 13:41撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/10 13:41
昇龍の滝まで帰ってきました〜
折角なので、登山道から少しだけ外れて、滝壺の近くまで(^^)
下山完了〜
白井差登山口からだと、かなり楽でした♪
でも、日向大谷からのコース、登ったことがあるわけではないですけど(^^;
2022年12月10日 13:50撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 13:50
下山完了〜
白井差登山口からだと、かなり楽でした♪
でも、日向大谷からのコース、登ったことがあるわけではないですけど(^^;
今回、お借りした地図。
コースタイムも記載されていて、各ポイント名もあり、分かりやすかったです。
私は、若干、記載タイムより早かったかな?
2022年12月10日 13:53撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 13:53
今回、お借りした地図。
コースタイムも記載されていて、各ポイント名もあり、分かりやすかったです。
私は、若干、記載タイムより早かったかな?
裏面の山頂付近の拡大。
他は分岐がないので、ここだけ詳しければ十分ですね(^^)
2022年12月10日 13:53撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 13:53
裏面の山頂付近の拡大。
他は分岐がないので、ここだけ詳しければ十分ですね(^^)
車で帰りながら、道路脇に、こんな滝も。
オマケで(^^)
2022年12月10日 14:03撮影 by  SH-02M, SHARP
1
12/10 14:03
車で帰りながら、道路脇に、こんな滝も。
オマケで(^^)

感想

前日夜から、深夜バスで移動し、週末の関東遠征(^^)
雪山を避けて、登れそうな山を求めて、雲取山、両神山へ行くことに。今年最後の登山になりそうだったので、一週間前の天気予報が微妙(登山指数がAでなかったり)でしたが、決行することにしました。ただ当日の天気は良くて、日頃の行い良かったかな?って思った次第(^^;

一日目は、移動の疲れも考慮して、お手軽な両神山へ。コースも、比較的、楽に登れる白井差登山口を選択。
白井差登山口は、私有地と言うことで、事前予約(山中さん宅へ)が必要。環境整備費として1000円かかりますが、駐車場代は無料だし、下山後に登山ピンももらえるので、1000円ぐらい気になりません(^^)

登山道は充分整備されていましたし、昇龍の滝も良かった。登山途中に滝が見れるコースというのは良いですね♪
山頂付近に岩場や鎖場がある程度で、基本、楽に登れました。富士山も小さくですが拝むことができて良かったです(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

両神山お疲れ様でした
大谷口からだと登山道は樹林の岩稜帯でしかも苔もついてたりします
何箇所か徒渉しなければならない所があり、道標も勿論設置されていますが、道標が無い所で私は1箇所迷った挙句勘違いから来た道を戻りそうになりました(逆から見ても今さっき通過した道とは分からなかった)

白井差登山口だと公共交通機関利用では大変そうだなと二の足踏んでいます
(でも歩きやすそうです)

2022/12/16 7:19
washiokenさん、コメントありがとうございます。
確かに、登山コースとしては良かったですが、公共交通機関利用だと厳しそうですね。
私は、翌日の山行があったこともあり、レンタカーを借りていたので迷わず、白井差登山口でしたが(^^)
車で向かう際、乗り合いバスっぽいバス停を途中までは見かけましたが、登山口までは少し距離があるかもしれないです。
2022/12/16 7:39
o-saruさん、確か10時過ぎに白井差登山口近くに着くバスがあったと思います
こちらへのバスは本数が少ないので大谷口よりハードルが高く感じます
バス便が全く無い八丁峠も行ってみたいのですがタクシーだとおそらく最寄駅から1万円位掛かるだろうと予想していますのでこちらも躊躇っています
(因みに大谷口からタクシーで温泉のある道の駅薬師迄5000円位かかります、駅まで半分位?の所です)
2022/12/16 7:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(白井差コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら