ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 499209
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

気まぐれ山行 本陣山〜子ノ権現〜天覚山〜かまど山

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
15.2km
登り
1,160m
下り
1,265m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:59
合計
7:47
距離 15.2km 登り 1,160m 下り 1,281m
7:15
32
7:47
7:53
5
7:58
7:59
19
8:18
8:29
50
9:19
9:30
16
9:46
82
11:08
11:10
28
11:38
11:49
81
13:10
13:20
13
13:33
13:35
68
14:43
14:48
3
14:51
11
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
本陣山取付きから尾根にのるまでは道はありません。
今回歩いたルートは破線も多くありますが、道は明瞭です。
おはようございます。久々の西吾野駅。
2014年08月24日 07:10撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 7:10
おはようございます。久々の西吾野駅。
駅前から最初に登る本陣山が大きく見えます。
2014年08月24日 07:13撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 7:13
駅前から最初に登る本陣山が大きく見えます。
国道299を高麗川沿いに行き、この橋を渡ります。
2014年08月24日 07:18撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 7:18
国道299を高麗川沿いに行き、この橋を渡ります。
ここの伐採地から取付きました。
2014年08月24日 07:18撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 7:18
ここの伐採地から取付きました。
尾根にのるまでは道はありません。
2014年08月24日 07:22撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/24 7:22
尾根にのるまでは道はありません。
尾根にのると歩きやすい。
2014年08月24日 18:50撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 18:50
尾根にのると歩きやすい。
花の名前覚えないと・・・
2014年08月24日 18:50撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/24 18:50
花の名前覚えないと・・・
途中TVアンテナがありました。
2014年08月24日 18:50撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 18:50
途中TVアンテナがありました。
時期的にちょっと藪っぽい。
2014年08月24日 18:51撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 18:51
時期的にちょっと藪っぽい。
本陣山に到着。初めてきました。
2014年08月24日 18:51撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/24 18:51
本陣山に到着。初めてきました。
山頂はこんな感じ。展望はありません。
2014年08月24日 07:48撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 7:48
山頂はこんな感じ。展望はありません。
親切な案内が所々に・・・
2014年08月24日 08:00撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/24 8:00
親切な案内が所々に・・・
この2本の巨木はすごかった。
2014年08月24日 18:52撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 18:52
この2本の巨木はすごかった。
晴れて明るいと尾根歩きが楽しい。
2014年08月24日 18:52撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 18:52
晴れて明るいと尾根歩きが楽しい。
こんなところに祠が・・・
2014年08月24日 08:17撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/24 8:17
こんなところに祠が・・・
展望ありませんでしたが、イモリ山の山頂よかったです。
2014年08月24日 08:18撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/24 8:18
展望ありませんでしたが、イモリ山の山頂よかったです。
地図上では破線ですが、歩きやすい。
2014年08月24日 18:53撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 18:53
地図上では破線ですが、歩きやすい。
天寺十二丁目石
2014年08月24日 08:45撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 8:45
天寺十二丁目石
子ノ権現への道。時間も早いせいか、涼しくて快適でした。
2014年08月24日 08:48撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 8:48
子ノ権現への道。時間も早いせいか、涼しくて快適でした。
ビールののぼりだったら間違いなく下っていた。
2014年08月24日 09:09撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 9:09
ビールののぼりだったら間違いなく下っていた。
駐車場近くの展望箇所から。このところ週末天気悪かったので、久々に見る気がする。
2014年08月24日 09:14撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 9:14
駐車場近くの展望箇所から。このところ週末天気悪かったので、久々に見る気がする。
さすが足の筋肉すごいですね〜
2014年08月24日 09:19撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 9:19
さすが足の筋肉すごいですね〜
せっかくなのでお参りしました。
2014年08月24日 09:23撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 9:23
せっかくなのでお参りしました。
ここの草地を右折します。
2014年08月24日 09:31撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 9:31
ここの草地を右折します。
破線なんですが・・・
2014年08月24日 18:57撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 18:57
破線なんですが・・・
するぎ。この標識はチョットいただけない。
2014年08月24日 09:44撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 9:44
するぎ。この標識はチョットいただけない。
ここにも、堂平山があります。ここから30分。行っとけばよかった。
2014年08月24日 10:08撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 10:08
ここにも、堂平山があります。ここから30分。行っとけばよかった。
スルギ〜P522間は、いい尾根道が続きます。
2014年08月24日 10:28撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 10:28
スルギ〜P522間は、いい尾根道が続きます。
P522。三角点があります。
2014年08月24日 19:07撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 19:07
P522。三角点があります。
石灰石採掘場
2014年08月24日 10:31撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 10:31
石灰石採掘場
笹が多くなります。
2014年08月24日 10:36撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:36
笹が多くなります。
発破区域のためいったん林道に降ります。
2014年08月24日 10:41撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 10:41
発破区域のためいったん林道に降ります。
ここから降りてきました。
2014年08月24日 19:09撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 19:09
ここから降りてきました。
林道を少し下った後、ここから入ります。道標が少しわかりずらいです。
2014年08月24日 10:56撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 10:56
林道を少し下った後、ここから入ります。道標が少しわかりずらいです。
しばらくは藪。
2014年08月24日 10:56撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 10:56
しばらくは藪。
尾根に復帰しました。
2014年08月24日 11:04撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:04
尾根に復帰しました。
前坂に到着。天気はまだもちそうなので、天覚山方面に行きます。
2014年08月24日 11:07撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 11:07
前坂に到着。天気はまだもちそうなので、天覚山方面に行きます。
この区間だましピークがたくさんあります。
2014年08月24日 11:22撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:22
この区間だましピークがたくさんあります。
大高山だと思いきや、だまされました。
2014年08月24日 11:23撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 11:23
大高山だと思いきや、だまされました。
大高山に到着。
2014年08月24日 11:39撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/24 11:39
大高山に到着。
大岩。左に巻きます。
2014年08月24日 11:58撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 11:58
大岩。左に巻きます。
いい尾根道だけど、気温が高くなってきた。
2014年08月24日 12:27撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 12:27
いい尾根道だけど、気温が高くなってきた。
天覚山に到着。
2014年08月24日 12:57撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/24 12:57
天覚山に到着。
ここの山頂の展望はすごくいい。
2014年08月24日 12:57撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/24 12:57
ここの山頂の展望はすごくいい。
空気が澄んでいる冬場にまた来たい。
2014年08月24日 12:58撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 12:58
空気が澄んでいる冬場にまた来たい。
この鉄塔の下で2回目のランチ。
2014年08月24日 13:24撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 13:24
この鉄塔の下で2回目のランチ。
東峠に出る直前の沢沿いの道。ここで思いっきりコケました。泥まみれで電車に乗るの恥ずかしい。
2014年08月24日 19:14撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 19:14
東峠に出る直前の沢沿いの道。ここで思いっきりコケました。泥まみれで電車に乗るの恥ずかしい。
ここから車道にでます。天気がいいので、カマド山に向かいます。
2014年08月24日 19:14撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 19:14
ここから車道にでます。天気がいいので、カマド山に向かいます。
右手にゴルフ場が見えます。
2014年08月24日 14:07撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 14:07
右手にゴルフ場が見えます。
高原地図では「入口わかりにくい」とありますが、ご覧の通り。
2014年08月24日 19:14撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/24 19:14
高原地図では「入口わかりにくい」とありますが、ご覧の通り。
破線ですが、道もわかりやすい。
2014年08月24日 14:38撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 14:38
破線ですが、道もわかりやすい。
おそらく、今日最後の登り。
2014年08月24日 14:39撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 14:39
おそらく、今日最後の登り。
かまど山。
2014年08月24日 19:15撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/24 19:15
かまど山。
山頂はこんな感じ。何もありません。
2014年08月24日 14:47撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 14:47
山頂はこんな感じ。何もありません。
地元の通称???
2014年08月24日 14:51撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/24 14:51
地元の通称???
ここから出てきました。
2014年08月24日 15:02撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/24 15:02
ここから出てきました。
武蔵横手駅に到着。今日は、天気もそこそこ良かったので楽しめました。
2014年08月24日 15:17撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 15:17
武蔵横手駅に到着。今日は、天気もそこそこ良かったので楽しめました。

装備

個人装備
虫よけスプレー

感想

今週は、土曜日は仕事。日曜の方が天気がよさそうなので、行く気満々でしたが、家に帰ったのが12時近く。3時間しか寝られないじゃん。4時に目覚ましをセットして起きられなかったら、今週はパスしましょう。でも来週の週末は天気悪そうだし。

好きなことだと、シャキっと起きられてしまうものなんですね〜。でも問題が・・・
何所に行くのか、決めてない。
池袋駅〜飯能駅の1時間の間に決める事にしよう。午後の降水確率が40%だったので、すぐにエスケープできるようになるべく線路沿い。行ったことのない山を探すと
本陣山とかまど山。この2つを結んだコースにあっさりと決定。

低山だと思ってなめてかかったわけではないのですが、思った以上にきついコースでした。暑さのためもあるかもしれませんが、アップダウンがかなりあります。

でも天気もそこそこ良くて、久しぶりに明るい山行を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

脚作りですネ!?
warutepoさんとしては月3回目という頻度、それも8月に
秋口に力作を計画中なんでしょうか
それともニコチンの禁断症状で落ち着かないんじゃ

ところで、先日のアドバイス(案)イタダキマシタ〜
自分では距離や標高を考えてながめるだけのルートだったでしょうけど
warutepoさんからだと行けそうな気がする アリガトウございました
で、warutepo←なんて読むんですか?

そうそう弟富士!ビギのランキングにも同率2位(7山)にいきなり入ってました
武州日野駅を使うと記録されちゃうんですね・・・
でもwarutepoさんのランキングの他の山とくらべるとチョッと笑えますネ
まぁお世話になっているヤマレコサイトなんで、しょうがないですね
2014/8/25 10:29
Re: 脚作りですネ!?
ビギさん こんばんは

タバコをやめてから口にするものすべてがおいしく、体重は増える一方。
これではいかんと思い、天気が多少悪くても行ってますが、帰ってくるとまた食べてしまう
もともと静かな山行が好きでVルートが多くなっていますが、特にこだわりを持っているわけでもありません でも秋になったら、川浦林道めぐりにはいきたいなあ〜。
ビギさんも、大血川の紅葉がきれいな秋がいいですよ。もうあと2か月の辛抱です。日原に抜けるコースだとCTで7時間程度なので日照時間が今より多少短くなっても、余裕のある行動が出来ますね。このルートは駅から登山ならではのルートなんです

一番の問題は、日原に下山しても奥多摩駅に着くまで酒が飲めないことです
2014/8/25 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら