ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 499216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳(西沢渓谷ピストン)

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
1,690m
下り
1,672m

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:55
合計
8:15
5:30
10
5:45
105
7:30
7:35
85
9:05
10
9:15
20
9:35
10:10
10
10:20
10:25
80
11:45
11:50
80
13:45
ゴール地点
山と高原地図の標準タイムは上り6:10、下り4:10です。
朝早く発てば日帰りは十分可能ですが、小屋泊まりして雁坂峠へ行くのも良さそうです。
天候 曇り時々晴れ
山麓;25℃
山頂;15℃
山は秋、そろそろ長袖一枚必須です。
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道・勝沼I.C.から140R北へ雁坂みち。
有料道路【雁坂トンネル】の手前に「道の駅みとみ」あり
「道の駅みとみ」から登山口まで徒歩20分
登山口に近い西沢渓谷駐車場もあります。
コース状況/
危険箇所等
◇登山ポスト;西沢渓谷ゲート、近丸新道にポスト有
◇近丸新道;むかしのトロッコ軌道あり。やや荒れており途中やや崩壊気味のルートあり、トラバースまでは無い。渡渉は増水時注意が要ると思われる。
◇徳ちゃん新道;基本は樹林帯。登山口から序盤にかなりの急登。沢沿いではないので割と安全か。落石に注意しましょう!
その他周辺情報 ◇温泉;140R南下して花かげ温泉利用しました。
 市外大人¥510
おはようございます!
夜のうちに道の駅みとみで寝泊り。
夜が明けて、鶏冠山(とさかやま)と前衛の木賊山(とくさやま)が見える。
目的の甲武信はあの向こう。
2014年08月24日 05:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 5:29
おはようございます!
夜のうちに道の駅みとみで寝泊り。
夜が明けて、鶏冠山(とさかやま)と前衛の木賊山(とくさやま)が見える。
目的の甲武信はあの向こう。
朝5:30に出発、西沢渓谷の入り口。
ここから先は通年車両規制です。
2014年08月24日 05:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/24 5:33
朝5:30に出発、西沢渓谷の入り口。
ここから先は通年車両規制です。
沢の豪快な音が響く。まだ観光客は誰もいません…
2014年08月24日 05:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 5:48
沢の豪快な音が響く。まだ観光客は誰もいません…
さぁ、いよいよ甲武信ヶ岳に挑みます!
地図によると山頂まで標準タイム5:40か…
タフな山行になりそうです。
2014年08月24日 05:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/24 5:53
さぁ、いよいよ甲武信ヶ岳に挑みます!
地図によると山頂まで標準タイム5:40か…
タフな山行になりそうです。
近丸新道はとってもワイルド♪
よそ見して滑ったら西沢渓谷まで直滑降です(笑)
2014年08月24日 05:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 5:56
近丸新道はとってもワイルド♪
よそ見して滑ったら西沢渓谷まで直滑降です(笑)
むかしのトロッコ道が露出してます。
2014年08月24日 06:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/24 6:06
むかしのトロッコ道が露出してます。
この白い石は硅石(けいせき)といって昔はこれを採石していたんだとか。
2014年08月24日 06:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 6:12
この白い石は硅石(けいせき)といって昔はこれを採石していたんだとか。
崩壊しまくりの近丸新道。
2014年08月24日 06:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 6:14
崩壊しまくりの近丸新道。
ヤマホトトギス
2014年08月24日 06:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/24 6:21
ヤマホトトギス
ヌク沢の渡渉、橋転げてます(笑)
雨の時はこのルートは止めましょう。
2014年08月24日 06:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 6:24
ヌク沢の渡渉、橋転げてます(笑)
雨の時はこのルートは止めましょう。
6:30堰堤広場。
渡渉した後、山肌に沿って20mほど麓側に折り返すので注意。
よくピンクテープを探してください。
2014年08月24日 06:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 6:27
6:30堰堤広場。
渡渉した後、山肌に沿って20mほど麓側に折り返すので注意。
よくピンクテープを探してください。
お!
天気予報が外れて太陽がでてきました☀
2014年08月24日 06:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/24 6:41
お!
天気予報が外れて太陽がでてきました☀
やっぱり拳つくるよねー(笑)
2014年08月24日 07:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/24 7:05
やっぱり拳つくるよねー(笑)
山の神さま。
徳ちゃん新道が出来るまで、山梨側はこのルートだけだったのだろうか。
2014年08月24日 07:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 7:13
山の神さま。
徳ちゃん新道が出来るまで、山梨側はこのルートだけだったのだろうか。
木々のむこうに富士山。
昨日の夜は登山者のヘッドライトの列がキレイでした♪
2014年08月24日 07:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/24 7:17
木々のむこうに富士山。
昨日の夜は登山者のヘッドライトの列がキレイでした♪
7:30徳ちゃんとの合流点。
CT2:30のところ1:40だった。
けっこう速いペースだったようで。
2014年08月24日 07:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/24 7:27
7:30徳ちゃんとの合流点。
CT2:30のところ1:40だった。
けっこう速いペースだったようで。
木賊山だろうか、立派です。
まだ甲武信は姿を見せません。
2014年08月24日 07:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 7:31
木賊山だろうか、立派です。
まだ甲武信は姿を見せません。
甲斐・武蔵・信濃で甲武信なんですよ!
みんな知ってるか…
2014年08月24日 07:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/24 7:54
甲斐・武蔵・信濃で甲武信なんですよ!
みんな知ってるか…
戸渡尾根からみる富士は丁度真南。
もうすぐ山じまいだね。
2014年08月24日 08:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 8:08
戸渡尾根からみる富士は丁度真南。
もうすぐ山じまいだね。
コメツガやブナかな。
2000m超えると独特の世界が広がる。
2014年08月24日 08:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/24 8:21
コメツガやブナかな。
2000m超えると独特の世界が広がる。
暑い!
2014年08月24日 08:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/24 8:21
暑い!
富士と広瀬湖。
日本有数の山岳地・山梨の北から南を一望!
2014年08月24日 08:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/24 8:35
富士と広瀬湖。
日本有数の山岳地・山梨の北から南を一望!
目の前に見える鶏冠山(とさかやま)は山梨百名山でも最難関の山だそうです。
地図にはルート記載ありませんが、熟達者のみ登れる山なんだとか。
2014年08月24日 08:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/24 8:42
目の前に見える鶏冠山(とさかやま)は山梨百名山でも最難関の山だそうです。
地図にはルート記載ありませんが、熟達者のみ登れる山なんだとか。
木賊山への分岐(2440m)
この尾根は埼玉県との県境。
2014年08月24日 08:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/24 8:56
木賊山への分岐(2440m)
この尾根は埼玉県との県境。
木賊山(とくさやま)
ふつう読めないねコレ。
2014年08月24日 09:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 9:02
木賊山(とくさやま)
ふつう読めないねコレ。
Love♡Sankaku-Ten
最近は息子に代わってタッチしております。
2014年08月24日 09:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 9:02
Love♡Sankaku-Ten
最近は息子に代わってタッチしております。
どーん!
やっと甲武信ヶ岳がその姿を現しました。
こうしてみると愛嬌があるなぁ。
2014年08月24日 09:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
8/24 9:07
どーん!
やっと甲武信ヶ岳がその姿を現しました。
こうしてみると愛嬌があるなぁ。
甲武信小屋。
夏休みの日曜日だからか、とってもたくさんの人で賑わっていました。
2014年08月24日 09:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/24 9:16
甲武信小屋。
夏休みの日曜日だからか、とってもたくさんの人で賑わっていました。
山の駅か。
奥秩父、ゆっくり旅したいです。
2014年08月24日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/24 9:17
山の駅か。
奥秩父、ゆっくり旅したいです。
荒川水源です。
2014年08月24日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/24 9:17
荒川水源です。
すぐ折り返して山頂へ。
2014年08月24日 09:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 9:27
すぐ折り返して山頂へ。
甲武信ヶ岳(2475m)
日本百名山&山梨百名山ですね。
2014年08月24日 09:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/24 9:35
甲武信ヶ岳(2475m)
日本百名山&山梨百名山ですね。
甲武信でやってみたかった…(笑)
2014年08月24日 09:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
8/24 9:38
甲武信でやってみたかった…(笑)
山頂から金峰・瑞牆・北奥千丈方面。
雲ってたけどなかなか爽やかな景観でした♪
2014年08月24日 09:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/24 9:58
山頂から金峰・瑞牆・北奥千丈方面。
雲ってたけどなかなか爽やかな景観でした♪
昼食を済ませ下山します。
よく大げさな標識だって言われてるけど、存在感あっていいですねー。
2014年08月24日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/24 10:07
昼食を済ませ下山します。
よく大げさな標識だって言われてるけど、存在感あっていいですねー。
やっぱり奥秩父は夏がいいですねー。
2014年08月24日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 10:09
やっぱり奥秩父は夏がいいですねー。
甲武信小屋で甲武信バッジを購入。
パーフェクト!
2014年08月24日 10:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/24 10:19
甲武信小屋で甲武信バッジを購入。
パーフェクト!
木賊山を巻きます。
このしっとり感が奥秩父の森だ。
2014年08月24日 10:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 10:30
木賊山を巻きます。
このしっとり感が奥秩父の森だ。
帰りは徳ちゃん新道にしよう。
2014年08月24日 10:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 10:34
帰りは徳ちゃん新道にしよう。
徳ちゃん新道は尾根道多し。
結構な急登でした。。。
2014年08月24日 12:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 12:36
徳ちゃん新道は尾根道多し。
結構な急登でした。。。
思わず触りたくなるグリーン。
2014年08月24日 13:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 13:01
思わず触りたくなるグリーン。
麓まであっという間に下りてきました。
2014年08月24日 13:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 13:03
麓まであっという間に下りてきました。
休業中の西沢山荘。
西沢渓谷は一般の観光客の方も散策を楽しんでいました。
2014年08月24日 13:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/24 13:09
休業中の西沢山荘。
西沢渓谷は一般の観光客の方も散策を楽しんでいました。
下りでご一緒したパートナー。
行程が長かったけど、話しながら歩いてたからあっという間でしたね!
2014年08月24日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/24 13:22
下りでご一緒したパートナー。
行程が長かったけど、話しながら歩いてたからあっという間でしたね!
パートナーと別れ、道の駅に帰還しました。
こうやってみると奥深い山でした。
2014年08月24日 13:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 13:40
パートナーと別れ、道の駅に帰還しました。
こうやってみると奥深い山でした。
帰りは花かげの湯でゆっくり♪
2014年08月24日 14:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/24 14:16
帰りは花かげの湯でゆっくり♪

感想

今回もソロで行動できたので、かねてから行きたかった甲武信へ。
朝早くから行動するため、道の駅で車中泊。
食材などは塩山市街のコンビニなどで調達しておいた。

起点から山頂までの標高差は1500mほど。
行きは近丸新道。
コメントにも書いたように、荒れているところもあるので天候が悪いときは利用しない方が無難か。

徳ちゃん・近丸交流点から木賊山までの登りは決して易しくない。
木賊山から甲武信山頂まで何度か登り返しもあり、久々に足が悲鳴をあげた(笑)
甲武信ヶ岳、とても登り甲斐のある山だった。
今度は信州側からアプローチしたり、雁坂峠方面へ進むのも良いかなと感じた。

ひょんなことから下山時は、途中からご一緒した男性と歩くことに。
ひとりで山行することで自由だなーとも感じたが、いつも相棒がいる方が当たり前だったので、何となく嬉しかった。
感謝します、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5176人

コメント

素敵な緑^ ^
sekihiroさん

こんばんは^ ^
森がイキイキとした感じが伝わってきます。空気が美味しそうっ。きのこも沢山ありそう!

このレコ拝見するまで、甲武信ヶ岳の由来を知りませんでした(^^;; ありがとうございます。なるほどねー

日帰りで行けるとは、さすが歩荷トレならぬ背負子トレをされてる結果ですぬ(゚Д゚)
お疲れ様でした!
2014/8/25 0:34
Re: 素敵な緑^ ^
conroyさんこんにちは。

テレビで見たときは信州側からの映像で、千曲川源流いいなーって感じだったのですが、山梨側からはThe山登りって感じです(笑)

甲武信ヶ岳はその名前も、山の雰囲気も、山好きのための山のような気がします。
行程はハードでしたが、そのぶん一人で歩くことをじっくり楽しめました!
案の定、今日は筋肉痛来ましたね(笑)
2014/8/25 18:30
さすがです
どうも〜、たむしんです!甲武信ヶ岳日帰りって、またタフな登山しましたね〜💦でも、さすがです(^-^)
後輩も行ったことあるみたいで、俺も行きたいですね♩
2014/8/25 19:22
Re: さすがです
たむさん

とうとう現れましたね…
ヤマレコへようこそ!(←一度言ってみたかった)

週末は何とか天気もちました。
そういやたむさん、鳳凰いったんですか??
2014/8/26 13:37
写真42番
ポーズがいいですね
ラオウみたいでカッコいいです

甲武信ヶ岳、電車、バスだと日帰り厳しいですかね?
自分もアタックしたいけど、日帰りは現実的じゃなさそうで保留中です。

以後参考にさせて頂きます!

お疲れ様でした
2014/8/26 0:22
Re: 写真42番
kumaさんこんにちは!

ポーズかっこいいでしょう!
実は何パターンか拳つくって撮ってたんですよねー
登り長かったし、一人だからもうヤケクソでした(笑)

西沢渓谷へのアクセス、公共交通機関だと日帰りピストンは厳しいかもです。
僕が調べたところによると、西沢渓谷朝イチ着で10:10着、最終バスが16:25。
行動時間6:15はトレランか、田中陽希でもない限り厳しいですねー!
僕もいつかは甲武信小屋に泊まって、雁坂方面へロングトレイルしてみたいです、ぜひ!

山梨市バス
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/guide/house/traffic/files/2014-0311-1730.pdf
2014/8/26 13:47
鳳凰三山は
鳳凰三山行きましたよ〜。…悪天候でガスガスってセキヒロさん時みたいな雄大な景色は全然でしたね💦

ま、次回の挑戦までおあずけって事で。
2014/8/27 20:23
Re: 鳳凰三山は
たむさんお疲れ様でした。
いつかレコアップしてくださいね!!
2014/8/28 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら