記録ID: 4992442
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光 隠れ三滝〜大山〜丸山 高原牛カレーを求めて
2022年12月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:57
距離 18.8km
登り 1,293m
下り 1,293m
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れ 微風 前々日に雪が降ったそうです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大山ハイキングコース駐車場に駐車させて頂きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
隠れ三滝まではぬかるみも凍結して歩きやすい季節になりました 霧降高原への登り返しからは残雪がありましたが、締まって歩き易い状態でした 丸山取り付きからは新雪フカフカですが、積雪量は大したことなく地面が露出する所も多い状態です スノーシューを使いましたが、練習のためで、ツボ足でも問題なく歩けるコンディションです |
その他周辺情報 | 霧降高原レストハウス 霧降の滝 滝バッジ500円 丸山・小丸山 缶バッジ 300円 高原ビーフカレー 1000円 山ストールなども販売してます モンベルのトレッキングベル🔔2200円 滝の音に負けた熊鈴の代わりに買ってしまった… |
写真
まずは丸腰で霧降の滝から
間違えて先に進んでしまいましたが、駐車場から戻った山のレストラン傍から展望台に向かいます
ニュースの山ビル被害の話題で取り上げられた場所ですが、もういないよね
間違えて先に進んでしまいましたが、駐車場から戻った山のレストラン傍から展望台に向かいます
ニュースの山ビル被害の話題で取り上げられた場所ですが、もういないよね
あゝ念願の高原牛ビーフカレー
大盛りで1100円
コンソメスープも美味しかった
牧場を歩いた後のビーフカレー
やはり牛に会わなくて良かった…
なんとなく今登ってきた丸山に似ているような
大盛りで1100円
コンソメスープも美味しかった
牧場を歩いた後のビーフカレー
やはり牛に会わなくて良かった…
なんとなく今登ってきた丸山に似ているような
感想
登りそびれてた丸山と食べそびれてたレストハウスのカレーがどうにも気になって再訪することに
隠れ三滝と大山は思ってた以上の素敵なコースでした
滝はどれも大迫力
大山は男体山と女峰山を眺めるならベストな眺望だったと思います
牧場はこの時期閑散としていましたが、常に展望に恵まれて気持ち良く歩けました
分県登山ガイドでは霧降高原にバスでアプローチして降って来るルートが紹介されています
冬季にはバスが運休してしまうこともあり、高原までは誰とも会わない静かな山行を楽しめました
霧降高原レストハウスのカレーは期待通りの美味しいカレーでしたよ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
惜しい!何と1日違いで歩いてました😅
ここは、とっても素敵な所ですよね♪良い天気で羨ましいです😆
ニアミスこれで2回目?ですね笑 三度目の正直はどこかな〜と楽しみになってきました♪
こんばんは!
素敵な場所でしたね
日光にあんな所があるとは
日光には見どころが多過ぎる所なので本当に穴場だなーと思いました
さて、次は孤高のブナになるか金精峠になるか、ニアミスもこれはこれで楽しみかも(≧∇≦)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する