ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4992700
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ嶺、長久保山、雲の峰、大指山、夕倉山、矢倉台

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:27
距離
26.0km
登り
1,640m
下り
1,810m

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
1:10
合計
8:52
6:53
5
6:58
6:58
4
7:02
7:05
15
7:20
7:23
45
8:08
8:10
10
8:20
8:20
14
8:34
8:36
9
8:45
8:45
21
9:06
9:07
26
9:33
9:41
16
9:57
9:57
8
10:05
10:09
9
10:18
10:18
7
10:25
10:29
9
10:38
10:40
8
10:48
10:48
11
10:59
10:59
22
11:21
11:21
8
11:29
11:29
13
11:42
11:42
21
12:03
12:07
7
12:14
12:14
11
12:25
12:28
39
13:07
13:07
19
13:26
13:26
21
13:47
13:53
10
14:03
14:03
9
14:12
14:12
8
14:20
14:20
4
14:24
14:28
24
14:52
14:52
24
15:16
15:40
5
登嶋屋
15:45
青梅駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険個所はないのですが、伏木峠から夕倉山までの稜線は、道迷いしやすいです。また、ピークをめんどくさがって巻くと、逆に大変になることも。
その他周辺情報 登嶋屋(ラーメン、定食 ラーメンは中華そば)
バスで奥まで入ります。今日はロングルート。日が暮れないうちに青梅駅までたどり着けるか。
バス停には、トイレがあります。なお、登山口近傍にもトイレがあります。
1
バスで奥まで入ります。今日はロングルート。日が暮れないうちに青梅駅までたどり着けるか。
バス停には、トイレがあります。なお、登山口近傍にもトイレがあります。
棒ノ嶺登山口に到着。
棒ノ嶺登山口に到着。
ワサビ田の脇を抜けて、急登を登り始めます。
山間なので、朝は、まだ日が差し込みません。
1
ワサビ田の脇を抜けて、急登を登り始めます。
山間なので、朝は、まだ日が差し込みません。
中腹まで登ってきて、ようやく日が差し込んできました。朝日の中の山登りは最高の気分です。
中腹まで登ってきて、ようやく日が差し込んできました。朝日の中の山登りは最高の気分です。
棒ノ嶺到着。ヤマレココースタイムが2時間なので、結構身構えたところもありましたが、奥多摩の山としては平均的なこう配でした。
2
棒ノ嶺到着。ヤマレココースタイムが2時間なので、結構身構えたところもありましたが、奥多摩の山としては平均的なこう配でした。
武甲山が見えます。中央の山が武甲山のはず。
武甲山が見えます。中央の山が武甲山のはず。
山頂では霜柱が。
先も長いので、とっとと山頂を後にします。
1
山頂では霜柱が。
先も長いので、とっとと山頂を後にします。
コンジリ峠到着。
コンジリ峠到着。
黒山到着。
ここで、ん?となりました。
37/105kmて、なんだ?奥武蔵ロングトレイル?
黒山到着。
ここで、ん?となりました。
37/105kmて、なんだ?奥武蔵ロングトレイル?
長久保山。里山100の今日の1座目
35/105 奥武蔵ロングトレイル。
コースがあるんですね。家帰ったら調べてみよう。
長久保山。里山100の今日の1座目
35/105 奥武蔵ロングトレイル。
コースがあるんですね。家帰ったら調べてみよう。
長久保山山頂にある三角点。
長久保山山頂にある三角点。
2等三角点だそうです。
2等三角点だそうです。
途中、カモシカに遭遇。標高500m切っていたはずなんですが、結構下までカモシカいるんですね。
1
途中、カモシカに遭遇。標高500m切っていたはずなんですが、結構下までカモシカいるんですね。
久保峠に到着。里山100の2座目雲の峰をハントしにさらに進みます。
1
久保峠に到着。里山100の2座目雲の峰をハントしにさらに進みます。
途中にあった、サルノコシカケですかね?
途中にあった、サルノコシカケですかね?
はんのう南アルプス?
初めて聞きました。どんなラインになるのか、家に帰ってからの調査ですね。
はんのう南アルプス?
初めて聞きました。どんなラインになるのか、家に帰ってからの調査ですね。
この尾根は、成木尾根と呼ぶそうな。
尾根の名前の表記はありがたい。
この尾根は、成木尾根と呼ぶそうな。
尾根の名前の表記はありがたい。
途中、椿が咲いていました。狂い咲きか?
途中、椿が咲いていました。狂い咲きか?
雲の峰到着。見晴らしはだめです。
でも、こんなので、雲の峰......なんでだろう?ここから里を見ると、雲の中に見えることが多いからかと、勝手に想像していました。
雲の峰到着。見晴らしはだめです。
でも、こんなので、雲の峰......なんでだろう?ここから里を見ると、雲の中に見えることが多いからかと、勝手に想像していました。
奥武蔵ロングトレイルの標識がありますが、何km地点かの表記はありませんでした。
ここで折り返し。
いずれまた、この尾根を全部縦走したいですね。
奥武蔵ロングトレイルの標識がありますが、何km地点かの表記はありませんでした。
ここで折り返し。
いずれまた、この尾根を全部縦走したいですね。
久保峠に戻ってきました。ここを降りて、一旦ロードに出ます。
久保峠に戻ってきました。ここを降りて、一旦ロードに出ます。
ロードに出ました。
ロードに出ました。
上成木のバス停。
1
上成木のバス停。
しばらく歩いて、この写真に写っている右に抜ける橋を渡ります。
しばらく歩いて、この写真に写っている右に抜ける橋を渡ります。
伏木橋だそうで。
伏木橋だそうで。
元祖伏木峠を目指して、林道を上がります。なおこのルート、251の地図には出ているのですが、ヤマレコのルートには設定されていません。
元祖伏木峠を目指して、林道を上がります。なおこのルート、251の地図には出ているのですが、ヤマレコのルートには設定されていません。
途中からこんな感じになり、結構荒れています。
でも、藪漕ぎじゃないし、歩くのは問題ないですね。
途中からこんな感じになり、結構荒れています。
でも、藪漕ぎじゃないし、歩くのは問題ないですね。
元祖伏木峠到着。左のところから登ってきて、右の上に抜ける方面へ登ります。下から、15分で登ってきてます。
元祖伏木峠到着。左のところから登ってきて、右の上に抜ける方面へ登ります。下から、15分で登ってきてます。
今日の里山100選の3座目 大指山
この後、夕倉山に向かいます。
今日の里山100選の3座目 大指山
この後、夕倉山に向かいます。
途中にあったトロッコ?の車輪。
途中にあったトロッコ?の車輪。
夕倉山到着。今日の里山100選の4座目、多摩100山の1座目。
ここまで偉い苦労しました。
道迷い2回発生。ヤマレコに注意されて引き返しながら出ようやく到着。
この後夕倉山から直接下山。いずれの尾根線でも、簡単に降りれます。
1
夕倉山到着。今日の里山100選の4座目、多摩100山の1座目。
ここまで偉い苦労しました。
道迷い2回発生。ヤマレコに注意されて引き返しながら出ようやく到着。
この後夕倉山から直接下山。いずれの尾根線でも、簡単に降りれます。
ロードを移動して、栗平林道に入ります。この後、矢倉台を目指します。
なお、この栗平林道ですが、ずっと舗装道。青梅丘陵のハイキングコースの直前まで舗装されています。
ロードを移動して、栗平林道に入ります。この後、矢倉台を目指します。
なお、この栗平林道ですが、ずっと舗装道。青梅丘陵のハイキングコースの直前まで舗装されています。
青梅丘陵のハイキングコースに出ました。
青梅駅方面へ向かい、矢倉台を目指します。
青梅丘陵のハイキングコースに出ました。
青梅駅方面へ向かい、矢倉台を目指します。
矢倉台から大岳山方面
矢倉台から大岳山方面
矢倉台から青梅市街地
矢倉台から青梅市街地
ハイキングコースを青梅駅まで歩きます。
ハイキングコースを青梅駅まで歩きます。
紅葉もいい感じです。
紅葉もいい感じです。
駅の近くのお店で、あっさり系のラーメンを頂きました。お昼にカップラーメンを持ってきていたのですが、暗くなる前にゴールしなきゃと、結局食べずじまいだったので、どうせならと、ちゃんとしたラーメンを頂きました。出汁がよく効いてて、おいしかった。
3
駅の近くのお店で、あっさり系のラーメンを頂きました。お昼にカップラーメンを持ってきていたのですが、暗くなる前にゴールしなきゃと、結局食べずじまいだったので、どうせならと、ちゃんとしたラーメンを頂きました。出汁がよく効いてて、おいしかった。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ツェルト ストック

感想

多摩100を2座と、東京里山100を4座ピークハントする山行を組んで、行ってきました。
棒の折から入って、成木尾根上の長久保山と雲の峰の2座、南側の稜線に移動し、大指山と夕倉山、さらに南の稜線(青梅丘陵)に移動し、矢倉台といった感じで、ピークハントです。
失敗したなと思ったのは、大指山と夕倉山の間の行程。途中で、ピーク越えるのが面倒になり、巻いたのですが、巻かなきゃよかったと後悔。途中までに道があったのですが、途中で道がなくなり、本格的にバリエーションルート状態に。道がなくなって、急斜面の山腹をトラバースするのは時間がかかります。10分以上ロスした感じでした。
しかし、この大指山と夕倉山の尾根ですが、ヤマレコに2回助けられました。稜線の感じで歩くと、だめですね。ヤマレコ様様でした。地図読み訓練にはよい山かもしれません。

これで、多摩100は残り2座。里山も残り7座。3月までには、片づけます。

https://youtu.be/2g4hAvQBHCg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら