ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4996518
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

西遊記!前掛山、日の出なるか?〜剣ヶ峰への旅

2022年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:48
距離
15.3km
登り
1,433m
下り
1,422m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:50
合計
8:44
4:21
4:22
10
4:32
4:37
38
5:15
5:39
4
5:43
5:43
22
6:06
6:06
46
6:52
6:52
17
7:10
7:16
11
7:27
7:28
46
8:14
8:17
13
8:31
8:31
15
8:46
8:46
8
8:54
9:03
71
10:14
10:14
2
10:16
10:16
51
11:07
11:07
0
11:07
11:08
66
12:14
12:14
30
天候 ガスー青空チラリ
スタート  3℃
前掛山頂 −10℃
剣ヶ峰山頂
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗温泉第一駐車場
コース状況/
危険箇所等
今日は1日小雪が舞天気。浅間もまたガトーショコラになりました!

コース全体の積雪はさほどありませんチェーンスパイクでまだ歩けます。

歩くペースはゆっくりになっていますが早めだと思います。通常ペースや他の方々のペース等々ご確認下さい。
その他周辺情報 天狗温泉浅間山荘

住所
〒384-0801 長野県小諸市甲字野馬取4766

交通アクセス
しなの鉄道小諸駅下車タクシー25分。上信越自動車道小諸ICより25分。 東京: 車以外/長野新幹線軽井沢乗換しなの鉄道小諸下車、タクシー25分 車/関越自動車道練馬ICから藤岡JCTを上信越自動車道、長野方面へ〜小諸IC〜車で25分 大阪: 車以外/JR篠ノ井線篠ノ井駅乗換しなの鉄道小諸下車、タクシー25分 車/長野自動車道更埴JCTを上信越自動車道、高崎方面へ〜小諸IC〜車25分

送迎
送迎あり(条件あり)


雲上絶景宿 高峰高原ホテル

住所
〒384-0041 長野県小諸市高峰高原704

交通アクセス
上信越自動車道 小諸ICから車で約30分。軽井沢から車で50分。電車:小諸駅 送迎30分〜。JR高速バス新宿発 東京: 車以外/長野新幹線佐久平乗りかえ小梅線小諸駅下車 車/関越自動車道藤岡JCT経由上信越自動車道〜小諸IC〜浅間サンラインを通りチェリーパークラインへ。 名古屋: 車以外/中央本線長野駅乗りかえ、しなの鉄道小諸駅下車 車/中央道岡谷JCT経由長野道更埴JCT経由上信越道〜小諸IC〜浅間サ
ンラインを通りチェリーパークラインへ

送迎
送迎あり(条件あり)
i)氷瀑視察の人を上から眺める

y)完全結氷はまだまだ先だね!
2022年12月11日 04:34撮影 by  SC-42A, samsung
4
12/11 4:34
i)氷瀑視察の人を上から眺める

y)完全結氷はまだまだ先だね!
i)火山館でチャージ&時間調整。それにしても歩くの速い人達だわ

y)Aちゃんはマジヤバい!あの脚力は化物!
2022年12月11日 05:30撮影 by  SC-42A, samsung
3
12/11 5:30
i)火山館でチャージ&時間調整。それにしても歩くの速い人達だわ

y)Aちゃんはマジヤバい!あの脚力は化物!
i)本日のメンバー
左から沙悟浄・兄貴・猪八戒。三蔵法師様がいないから好き勝手(笑)

y)最高に頼もしい仲間です!
5
i)本日のメンバー
左から沙悟浄・兄貴・猪八戒。三蔵法師様がいないから好き勝手(笑)

y)最高に頼もしい仲間です!
i)二人と見せかけて三人!

y)ホラーなヒョコリハンが潜んでいるよ!
2022年12月11日 06:03撮影 by  SC-42A, samsung
5
12/11 6:03
i)二人と見せかけて三人!

y)ホラーなヒョコリハンが潜んでいるよ!
y)シェルター手前でチェーンスパイク装着。
2022年12月11日 06:46撮影 by  L-41A, LGE
5
12/11 6:46
y)シェルター手前でチェーンスパイク装着。
y)凍った人
2022年12月11日 07:10撮影 by  L-41A, LGE
6
12/11 7:10
y)凍った人
y)凍った人
2022年12月11日 07:10撮影 by  L-41A, LGE
6
12/11 7:10
y)凍った人
i)仲良しだな〜!浅間のそよ風(そこそこ強いけど)で本当に良かった!
y)凍えちゃうから抱きしめて〜!
i)笑!
2022年12月11日 07:12撮影 by  SC-42A, samsung
8
12/11 7:12
i)仲良しだな〜!浅間のそよ風(そこそこ強いけど)で本当に良かった!
y)凍えちゃうから抱きしめて〜!
i)笑!
i)最高の展望だね!

y)イモ子よ心の目が開眼したようだな!
2022年12月11日 07:13撮影 by  SC-42A, samsung
7
12/11 7:13
i)最高の展望だね!

y)イモ子よ心の目が開眼したようだな!
i)三ツ岩が見えないので地図で方向確認中。

y)コッチでいいんじゃね!
2022年12月11日 07:47撮影 by  SC-42A, samsung
2
12/11 7:47
i)三ツ岩が見えないので地図で方向確認中。

y)コッチでいいんじゃね!
y)真っ白けでも最高の笑顔!

i)寒さ・展望の無さが気にならないくらい楽しい!
17
y)真っ白けでも最高の笑顔!

i)寒さ・展望の無さが気にならないくらい楽しい!
i)無事、三ツ岩着!あったまるわ〜!

y)皆で乾杯!カップもキャラも個性的な三人。
2022年12月11日 08:04撮影 by  SC-42A, samsung
8
12/11 8:04
i)無事、三ツ岩着!あったまるわ〜!

y)皆で乾杯!カップもキャラも個性的な三人。
i)外輪山も真っ白なので予定変更で剣ヶ峰を目指すことに。三ツ岩またね!

y)賽の河原もガスガス(ToT)外輪山も期待薄!剣ヶ峰にかけてみた!
2022年12月11日 08:19撮影 by  SC-42A, samsung
2
12/11 8:19
i)外輪山も真っ白なので予定変更で剣ヶ峰を目指すことに。三ツ岩またね!

y)賽の河原もガスガス(ToT)外輪山も期待薄!剣ヶ峰にかけてみた!
i)薪を運びましょう♪

y)Aちゃん薪ちっちゃくね?!いいんです!気持ちが大事(≧∇≦)b
i)うん、Aちゃんだけ極小の薪だった(笑)
2022年12月11日 08:37撮影 by  SC-42A, samsung
6
12/11 8:37
i)薪を運びましょう♪

y)Aちゃん薪ちっちゃくね?!いいんです!気持ちが大事(≧∇≦)b
i)うん、Aちゃんだけ極小の薪だった(笑)
i)ウォーミングアップ終了。火山館で荷物を整え、いざ登山へ!

y)おっちゃん!いよいよ冬が始まりますね。
薪のストックまた持ってくるね!
2022年12月11日 08:54撮影 by  SC-42A, samsung
6
12/11 8:54
i)ウォーミングアップ終了。火山館で荷物を整え、いざ登山へ!

y)おっちゃん!いよいよ冬が始まりますね。
薪のストックまた持ってくるね!
i)天狗の露地をぬけ、尾根の取付へ

y)この辺でスマホを落とした私!そのまま東尾根へ。
2022年12月11日 09:33撮影 by  SC-42A, samsung
2
12/11 9:33
i)天狗の露地をぬけ、尾根の取付へ

y)この辺でスマホを落とした私!そのまま東尾根へ。
i)樹氷を撮る沙悟浄

y)真っ白な空と真っ白な樹木、一面白の世界!
2022年12月11日 10:12撮影 by  SC-42A, samsung
3
12/11 10:12
i)樹氷を撮る沙悟浄

y)真っ白な空と真っ白な樹木、一面白の世界!
i)急登もサクサク登る沙悟浄

y)ワクワクが止まらないAちゃん!止められる者は誰もいない(笑)
2022年12月11日 10:15撮影 by  SC-42A, samsung
2
12/11 10:15
i)急登もサクサク登る沙悟浄

y)ワクワクが止まらないAちゃん!止められる者は誰もいない(笑)
i)真っ白やないかーいっ!

y)この頃スマホを探しに尾根を下りた私。無事回収後二回目の東側尾根を汗だくで爆登り中(;´Д`)
2022年12月11日 10:26撮影 by  SC-42A, samsung
6
12/11 10:26
i)真っ白やないかーいっ!

y)この頃スマホを探しに尾根を下りた私。無事回収後二回目の東側尾根を汗だくで爆登り中(;´Д`)
i)お帰り〜!スマホを落とし見つけてきた兄貴!

y)待たせたな〜!
2022年12月11日 10:38撮影 by  SC-42A, samsung
3
12/11 10:38
i)お帰り〜!スマホを落とし見つけてきた兄貴!

y)待たせたな〜!
兄貴 ・破天荒
沙悟浄・脚力強すぎ
猪八戒・食っても腹ペコ
7
兄貴 ・破天荒
沙悟浄・脚力強すぎ
猪八戒・食っても腹ペコ
i)真っ白の世界に色がっ!

y)スポットライトがあたる様に牙山P1が輝く!
8
i)真っ白の世界に色がっ!

y)スポットライトがあたる様に牙山P1が輝く!
i)外輪山見えたー!

y)雲が高度を上げてギリギリ剣ヶ峰山頂の視界が晴れました。
2022年12月11日 10:56撮影 by  SC-42A, samsung
3
12/11 10:56
i)外輪山見えたー!

y)雲が高度を上げてギリギリ剣ヶ峰山頂の視界が晴れました。
i)ぅわ〜!お日様おはよ!

y)本日待望の日の光!お日様暖けー(*´∀`)
2022年12月11日 10:40撮影 by  SC-42A, samsung
4
12/11 10:40
i)ぅわ〜!お日様おはよ!

y)本日待望の日の光!お日様暖けー(*´∀`)
y)剣ヶ峰山頂も冬らしくなってきました!
2022年12月11日 11:02撮影 by  SC-42A, samsung
2
12/11 11:02
y)剣ヶ峰山頂も冬らしくなってきました!
y)見えそで見えないトーミの頭。
2022年12月11日 11:06撮影 by  SC-42A, samsung
2
12/11 11:06
y)見えそで見えないトーミの頭。
i)今日の予報で、ガトーショコラがここまで見れるとは!

y)だんだん視界が晴れてきたけど、今日はこれが限界だったね。
2022年12月11日 11:06撮影 by  SC-42A, samsung
8
12/11 11:06
i)今日の予報で、ガトーショコラがここまで見れるとは!

y)だんだん視界が晴れてきたけど、今日はこれが限界だったね。
i)最高!

y)雪雲の中から下るとその下には雲海が!
雲と雲の間の天国♪
2022年12月11日 11:23撮影 by  SC-42A, samsung
11
12/11 11:23
i)最高!

y)雪雲の中から下るとその下には雲海が!
雲と雲の間の天国♪
i)全ての景色に興味津々の沙悟浄

y)いいよ!いいよ!初めて見た感動の景色目に焼き付けてね!
2022年12月11日 11:24撮影 by  SC-42A, samsung
3
12/11 11:24
i)全ての景色に興味津々の沙悟浄

y)いいよ!いいよ!初めて見た感動の景色目に焼き付けてね!
i)山に恋する沙悟浄

y)絵になるねぇ〜!
2022年12月11日 11:44撮影 by  SC-42A, samsung
7
12/11 11:44
i)山に恋する沙悟浄

y)絵になるねぇ〜!
y)山並みは見れなかったけど一面の雲海を眺めながら下るヒサシゴーロ尾根も良いものです!

i)いいね〜
10
y)山並みは見れなかったけど一面の雲海を眺めながら下るヒサシゴーロ尾根も良いものです!

i)いいね〜
i)2000の岩に微笑む兄貴

y)今日も会えたね(*´∀`)ノ
2022年12月11日 11:51撮影 by  SC-42A, samsung
8
12/11 11:51
i)2000の岩に微笑む兄貴

y)今日も会えたね(*´∀`)ノ
i)すっごい景色、またくるよ〜!
2022年12月11日 12:02撮影 by  SC-42A, samsung
1
12/11 12:02
i)すっごい景色、またくるよ〜!
y)下ってきたら雲海の中にまた入っちゃいました。

i)格好が夏だな(笑)
3
y)下ってきたら雲海の中にまた入っちゃいました。

i)格好が夏だな(笑)
i)ここからの登りも好き!また登ろう!
y)この冬もヒサシゴーロのラッセルをリベンジするか!

i)ラッセルしまーすっ!
2022年12月11日 12:30撮影 by  SC-42A, samsung
2
12/11 12:30
i)ここからの登りも好き!また登ろう!
y)この冬もヒサシゴーロのラッセルをリベンジするか!

i)ラッセルしまーすっ!
i)楽しすぎる旅がおわっちゃうよ〜!
2022年12月11日 12:38撮影 by  SC-42A, samsung
1
12/11 12:38
i)楽しすぎる旅がおわっちゃうよ〜!
i)あ〜、お疲れ様でした!

y)悪天候の中お疲れ様でした。
楽しい珍遊記でしたね(^o^)
2022年12月11日 12:46撮影 by  SC-42A, samsung
5
12/11 12:46
i)あ〜、お疲れ様でした!

y)悪天候の中お疲れ様でした。
楽しい珍遊記でしたね(^o^)
i)日本一赤いお湯、気持ちよかった〜
(写真掲載ご了承いただきました!)
2022年12月11日 12:57撮影 by  SC-42A, samsung
12
12/11 12:57
i)日本一赤いお湯、気持ちよかった〜
(写真掲載ご了承いただきました!)
i)腹減った〜
玉子ぶち込みカレー♪
2022年12月11日 13:43撮影 by  SC-42A, samsung
9
12/11 13:43
i)腹減った〜
玉子ぶち込みカレー♪
i)次回はフルコースで行こうね!

y)ガッツリ行こうね!
2022年12月11日 14:06撮影 by  SC-42A, samsung
3
12/11 14:06
i)次回はフルコースで行こうね!

y)ガッツリ行こうね!
y)今日の浅間山。こりゃダメな訳だ!こんな天気でも楽しめる仲間って最高だな( ≧∀≦)
12
y)今日の浅間山。こりゃダメな訳だ!こんな天気でも楽しめる仲間って最高だな( ≧∀≦)

感想

i)フルコースを予定していた西遊記は、朝から天気予報最悪(笑)風の予報が心配だったけど、歩くのに全く問題ない「浅間のそよ風」!笑えるほど白い世界。剣ヶ峰へ向かう途中に「今日、まだ山を見てないけど、、、」
回り一体が山なのに、ここまで見えない日って中々無いよね(笑)

展望ゼロでもめっちゃ楽しい!
展望無くてもいーじゃんと思っていた剣ヶ峰でガスが抜け始める。うわぁ〜!こんな事ある?剣ヶ峰で1時間くらい過ごした!

西遊記メンバーは同級生!
健脚の二人にお手上げ。次回の西遊記は3月〜4月予定。それまでに脚力・腕力を強化しておく!

y)夜明け前の天狗温泉に「チーム西遊記」メンバーが集結!

前掛のご来光からの外輪山フルコースを予定して出発したものの、昨日までの晴天はどこへ行ってしまったのだろうか?火山館までの森林地帯でもゴォーゴォーと音をたてて木々を揺らす風!ちらつく雪!

案の定横殴りの雪を顔面にくらいながらビクトリーロードを前掛山山頂に突き進みました。

Jバンド取り付きの三ツ岩でガスガスの外輪山を見て、展望に期待の持てそうもない外輪山は諦めて剣ヶ峰へ向かいました。

途中スマホを落とす失態を犯した私は東尾根を二度上ることに(;´Д`)ハァハァ

そんなロスに対しても笑って許してくれる仲間!
ありがたや〜(T0T)

帰りのヒサシゴーロ尾根ではとびきりの雲海を見ることができました♪

悪天候の中でも全力で山を楽しむ私たちに、山の神様がご褒美をくださったのかもしれませんね!

ありがとう浅間山!ありがとう友よ!初冬の山歩きを満喫した1日でした(≧∇≦)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら