木曽駒ヶ岳まで行かず中岳まで
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:49
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 316m
- 下り
- 313m
コースタイム
天候 | くもり 小雪が降ってました。 ロープウェイ駅に着くとガスで視界はよくなかったです。 乗越浄土まで風はあまり感じませんでしたが、稜線にでると風は強かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
いつまでかはわかりませんが、スポーツショップ割引やってました。モンベル、好日山荘、石井スポーツ、ヤマレコなどの会員カード見せるとロープウェイの分だけ2割引きでした。*現金支払いのみ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は積もってますが、岩や針金がまだ見えてるので歩きにくいです。くだりは特に慎重に歩きました。 乗越浄土でかりかりにアイスバーンになってるところがありました。 視界が良くなく、風もわりと強くて雪もふってたので中岳まで行って引き返しました。 |
写真
感想
年末年始の山行に向けて、山道具が使いこなせるかどうか木曽駒ヶ岳に練習に来ました。
2週間前に雪と青空と雷鳥の木曽駒ヶ岳を満喫してるので、今回は行けるところまでと決めて出発。
今回の山道具テストは
☆電熱線ゴーグルを久しぶりに使うのでちゃんと氷点下でも作動できるかの確認
☆グローブの耐寒テスト
☆ワカンを付ける
☆小屋泊荷物と同じくらい背負って歩く練習
☆主人に借りた下半分のマジックテープで止めるバラクラバの使い心地を確かめる
☆キャップの上からヘアバンド(耳あて)したうえからヘルメットかぶる
雪だったので、逆にちょうどよい練習になりました。
わたしは汗かきなので、真冬でも頭から汗が吹き出すタイプのため、マウンテンイクイップメントのめっちゃ汗を止めてくれるキャップが手放せないのですが、キャップのため耳が寒い!
きょうは帽子の上からヘアバンドして耳あてみたいにして使って見ました。結果、すごくよかったです。きょうは寒いくらいだったので、この帽子じゃなくても汗自体かかなかったかもですが、つばがある帽子のおかげで、眼鏡に雪があまり付かなくて済みました。
ハードシェルのフードのつばだけだと眼鏡がいつも雪で濡れてしまってましたが、今回のは嬉しい発見でした。
帽子+ヘアバンドにヘルメットも違和感なし、その上にハードシェルのフードもちゃんとかぶれました。
日差しがなかったのでゴーグルせず中岳まで行きました。
中岳の帰りに宝剣山荘のベンチでゴーグルテスト。
ゴーグルケースにモバイルバッテリー入れてたので、寒さのあまり、バッテリーがご臨終!してましたが、モバイルバッテリーを胸元にいれて歩いてるうちに復活してゴーグルが暖かくなりました。ただ、モバイルバッテリーを胸元にいれてたらハードシェルのしたからコードごと落ちて来てしまったので、次回はハードシェルの内ポケットにちゃんと入れるようにしなければ。風が強くて雪が降ってると余裕がなくて細かい作業ができないからいい再確認ができました。
下半分のマジックテープで止めるバラクラバは使い心地よかったです。ゴムでぎゅっとしぼるのよりピタっとフィットして気に入りました。
中岳から帰る途中、何故かアイゼンが片方外れてしまい、気づかず何mか歩いてたら、すれ違った人が気づいてくれて教えてくれました。アイゼン外れても意外と気づかないものなんですね。
これも宝剣山荘のベンチでオーバーグローブ付けたままアイゼン付ける練習になりました。アイゼンのサイズも再度調整しなければ。2年以上同じ靴と合わせて使っていて外れたことなかったので、外れたことにびっくりしました。
グローブは寒かったり、ちょうどよかったり。
ノースフェイスのゴアのオーバーグローブ(中綿なし)とラックナーを使用しました。
やっぱり、ラックナーの下にもう一枚薄手をはめようと再確認。持っていったけど、リュックの下の方に入ってるのを出すのが面倒で耐えてしまった。
ワカンを持っていったものの、結局、付ける練習はせず戻って来てしまいました。とりあえず、重さを体感できたのはよかったかな。
カメラは防水のコンデジを持っていきましたが、液晶画面がうつってるのか見えず苦戦。一応、撮れてはいたけど、結構指がレンズに当たっててケラレのある写真がたくさんありました。
やっぱりオズモアクション3欲しいな〜。
動画はそんなにですが、山頂とかの広角画像に憧れちゃいます。
着ていったもの
ファイントラックドライレイヤーウォーム長袖
ミレーウール混ハイネック
マムートミッドシェル
ファイントラックハードシェル
マムートフリースレギンス
マウンテンハードウエア冬用パンツ
フィッツ靴下
ラックナー手袋
ノースフェイスゴアテックスオーバーグローブ
バフネックチューブ
マムート下半分バラクラバ
モンチュラウールヘアバンド
マウンテンイクイップメントメッシュキャップ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する