記録ID: 5005122
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
藤野15名山 第六弾 (嵐山・石老山・渡し船で帰る予定が、、、)
2022年12月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:32
距離 19.2km
登り 1,104m
下り 1,098m
15:34
何度か道を間違えてヤマレコのルート逸脱警告に助けられました(情けない、、、)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉がたくさん積もっていて気をつけて下りました 嵐山からの下山、東海自然歩道、大明神からの下りに通行注意や道が荒れているの掲示がありましたが、特に危険はありませんでした |
写真
感想
天皇陛下も以前登られた山とのことで、ずっと気になっていました。
ヤマビルの季節が過ぎ、顕鏡寺ルートが通れるようになったとのことで登ってみました。
ヤマレコを見て、嵐山と渡し船が気になったので、いっぺんに味わおうと思ったのですが、思わぬことがたくさん起こり、、、。
渡し船の運休はとても残念でしたが、2つの趣の違う山を楽しめたのは良かったです。
思いの外登りごたえのある山行になって、トレーニングにもなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する