記録ID: 5009852
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
千葉県最高峰・愛宕山 ついでに鋸山ピストン
2022年12月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 41.9km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,912m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:07
距離 41.9km
登り 1,475m
下り 1,921m
15:32
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(鋸山)観光道路終点駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・愛宕山は自衛隊員の引率付きでほぼ舗装路歩き ・鋸山は日本寺の入場が16:00までの為それまでに脱出の必要あり。登山装備でなくても登れるほど整備は良好。 |
写真
北門から一旦日本寺は出て鋸山へ。
入場チケットがあれば帰りに再入場は可能。
受付のおじさんに16:00閉門だから間に合わないんじゃないのと釘を刺されるが、逆算して14:45を山頂リミットとして急ぎます。
入場チケットがあれば帰りに再入場は可能。
受付のおじさんに16:00閉門だから間に合わないんじゃないのと釘を刺されるが、逆算して14:45を山頂リミットとして急ぎます。
感想
千葉県最高峰にして都道府県別最高峰で最も登頂が困難とされる嶺岡愛宕山へようやく行けました。
コロナ禍でしばらく中止されておりましたが、今月より再開されて登頂を果たせました。
屈強な自衛官の方がガイドしてくれ、自衛隊施設に入ること自体滅多に体験できないので貴重な体験でした。
実質15分ぐらいしか歩かないので体がうずいてしまい、近くの千葉の名峰鋸山も帰りに登りましたが時間制限の中、これしきで疲れ果ててしましまい体力はまだまだ回復しておりません。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する