ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501410
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

R309号90番ポストから「行者還岳」へ

2014年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
8.6km
登り
790m
下り
778m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:35
合計
4:39
距離 8.6km 登り 803m 下り 778m
7:57
82
スタート地点
9:19
5
9:24
3
9:27
2
9:29
12
9:41
10:16
33
10:49
5
10:54
42
11:36
7
11:43
53
12:36
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R309号 90番ポスト付近路駐
その他周辺情報 ホテル「杉の湯」
日帰り入浴の受付時間が16時まで延長されてます。
来年3月31日まで。(9月4〜6、17〜18日や年末年始、団体予約の時は除きます)
国道309号90番ポストからスタートです。
2014年08月30日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/30 7:59
国道309号90番ポストからスタートです。
法面に設置されている長い鉄階段を登ります
2
法面に設置されている長い鉄階段を登ります
最初から自然林の急登
2014年08月30日 08:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 8:03
最初から自然林の急登
階段が整備されているところも
2014年08月30日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 8:05
階段が整備されているところも
巨木(二本のヒノキ?杉? )
4
巨木(二本のヒノキ?杉? )
後ろから
タイタンを覗き込みます
大木に破壊されて痛々しい。
5
タイタンを覗き込みます
大木に破壊されて痛々しい。
キーまでついてます
2014年08月30日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 8:25
キーまでついてます
三角窓があるので初代のタイタンかな?
2014年08月30日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 8:25
三角窓があるので初代のタイタンかな?
タイタン広場を後にします
2014年08月30日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 8:27
タイタン広場を後にします
清明ノ尾根 ガスで煙る尾根道を進む
2014年08月30日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/30 8:27
清明ノ尾根 ガスで煙る尾根道を進む
タマゴ茸
2014年08月30日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10
8/30 8:34
タマゴ茸
奥駈道出会 道標はありません
2014年08月30日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 8:43
奥駈道出会 道標はありません
フンコロガシ?
2014年08月30日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 8:51
フンコロガシ?
キノコ
2014年08月30日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 8:52
キノコ
この道標から、登山道の石が多くなります。
2014年08月30日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/30 8:56
この道標から、登山道の石が多くなります。
トリカブトが群生していました
2014年08月30日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/30 9:04
トリカブトが群生していました
幾つかの小さなアップダウンが続いた後「天川辻」に到着
2014年08月30日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 9:17
幾つかの小さなアップダウンが続いた後「天川辻」に到着
大川口への下り口
2014年08月30日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 9:17
大川口への下り口
まっしろなキノコ
2014年08月30日 09:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 9:20
まっしろなキノコ
行者還小屋に到着
2014年08月30日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/30 9:23
行者還小屋に到着
2014年08月30日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 9:35
苔が美しい
2014年08月30日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 9:36
苔が美しい
行者還
2014年08月30日 09:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 9:37
行者還
水場の手前、道が少し崩落しています。
1
水場の手前、道が少し崩落しています。
梯子が連続する急登が始まります
3
梯子が連続する急登が始まります
奥駆道と別れて行者還岳に向かいます
2014年08月30日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 10:35
奥駆道と別れて行者還岳に向かいます
行者還岳道標
行者還岳山頂へ
2014年08月30日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/30 9:49
行者還岳山頂へ
行者還岳頂上。
木々に囲まれて眺望はありません
2014年08月30日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
8/30 9:56
行者還岳頂上。
木々に囲まれて眺望はありません
今日の昼食は「塩昆布焼きそば」
麦ジュースやノンアルは忘れてしまいました
2014年08月30日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
16
8/30 10:14
今日の昼食は「塩昆布焼きそば」
麦ジュースやノンアルは忘れてしまいました
大きな岩を巻く木
2014年08月30日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 10:38
大きな岩を巻く木
これぞ奥駈道
2014年08月30日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/30 10:43
これぞ奥駈道
雰囲気は最高
2014年08月30日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/30 10:44
雰囲気は最高
行者還岳と小屋
2014年08月30日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/30 10:47
行者還岳と小屋
大台ケ原方面
2014年08月30日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 10:50
大台ケ原方面
登ってきた清明尾根の稜線が見えます
2014年08月30日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 10:51
登ってきた清明尾根の稜線が見えます
眺望をできるように
2014年08月30日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:17
眺望をできるように
槍ヶ岳?(大峰 鉄山)
2014年08月30日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/30 11:20
槍ヶ岳?(大峰 鉄山)
倒木をくぐる
2014年08月30日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:20
倒木をくぐる
ここも…
2014年08月30日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:21
ここも…
トリカブト
2014年08月30日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 11:21
トリカブト
しなの木出会
2014年08月30日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:32
しなの木出会
一ノ多和の小屋が見えてきました
2014年08月30日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:37
一ノ多和の小屋が見えてきました
朽ち果てた小屋が建つ「一ノ多和」
2014年08月30日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/30 11:38
朽ち果てた小屋が建つ「一ノ多和」
静かな奥駈道
2014年08月30日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/30 11:38
静かな奥駈道
英語表記もある道標
2014年08月30日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:40
英語表記もある道標
ここから行者還トンネル東口へ下ります
2014年08月30日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:40
ここから行者還トンネル東口へ下ります
自然のモニュメント
2014年08月30日 11:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:41
自然のモニュメント
大峰ではよく見ます
2014年08月30日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:47
大峰ではよく見ます
ここは潜れません。
2014年08月30日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:48
ここは潜れません。
急坂
2014年08月30日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:55
急坂
急坂を振り返ります
2014年08月30日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 11:58
急坂を振り返ります
ナメコ谷橋・天ヶ瀬方面分岐
2014年08月30日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 12:09
ナメコ谷橋・天ヶ瀬方面分岐
トンネル東口へ
2014年08月30日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 12:09
トンネル東口へ
今日は他の登山者に一人もお会いしていません
2014年08月30日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 12:10
今日は他の登山者に一人もお会いしていません
奥駈道への登山口
2014年08月30日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 12:15
奥駈道への登山口
崩れた林道を進みます
2014年08月30日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 12:15
崩れた林道を進みます
トンネル方面が見えてきました
2014年08月30日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/30 12:17
トンネル方面が見えてきました
行者還トンネル東口
2014年08月30日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 12:20
行者還トンネル東口
R309 102番ポイント
駐車地まであと1.2km
2014年08月30日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 12:21
R309 102番ポイント
駐車地まであと1.2km
90番ポイントには今日は我々の1台だけでした
2014年08月30日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/30 12:36
90番ポイントには今日は我々の1台だけでした
無事到着、お疲れ!
2014年08月30日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/30 12:36
無事到着、お疲れ!
今日の温泉は、ホテル「杉の湯」
2014年08月30日 14:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/30 14:14
今日の温泉は、ホテル「杉の湯」
写真はここまで
2014年08月30日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/30 13:32
写真はここまで
撮影機器:

感想

8月最後の週末、また天気が崩れそう。
大峰山系にロングで歩こうと思っていましたが、予定変更。

ヤマレコのユーザーさんからのレコも多くあり、
前から気になっていた国道309号90番ポストからの奥駈道のアプローチ。
清明ノ尾根を経由するルートで、行者還岳を目指すことにしました。

国道169号から9km地点の90番ポスト先の法面の階段が登山口。
ルートにもない道なので、整備もされていないと思っていましたが、
丸太の階段があり、踏み跡もしっかりとあり迷うことなく登っていけました。

植林帯を過ぎると、ブナやヒメシャラの自然林のなかの急坂を
ジグザクに登っていきます。
途中で二本に分かれたヒノキ?の巨木があり、
ここを過ぎると清明ノ尾に出ます。

ここには、マツダのトラック「タイタン」がありました。
最近、木が倒れてきて車体を直撃したそうで、
木が運転席をつぶしている姿が痛々しい。
清明ノ尾根からは緩やかな傾斜。
残念ながら、ガスが上がってきて、景観は全くなし。

奥駈道に合流するまではかなり急坂でしたが、ここまで45分。
快速exiga君に、なんとかついて行けました。

奥駈道の出会いには、道標や標識がなく、数mはなれたところに、
お馴染みの天理大学W.V部の道標があります。

ここからの奥駈道は、静かな稜線歩きを楽しめます。
ガスが濃くなりだし、眺望がないのが残念です。

シロヤシロやお花畑、紅葉の時期は最高なのですが、
この時期は、トリカブトの紫色の花が満開でした。

しばらくは小さいピークをアップダウンして、
天川辻へ到着。ここで小坪谷、大川口からの来る道と合流します。

天川辻からすぐに行者還避難小屋。
いつみても立派な小屋です。

行者還岳頂上へは、奥駈道を東に進み、水場のある場所から、
連続する梯子や急坂を登っり、道標のある場所から、南へ折返します。
山頂まで7分。意外と大変でした。

行者還岳山頂に到着しましたが、ここはシャクナゲなどの木が茂っていて
展望はほとんどありません。
休憩もほどほどに下山します。

少し降りた場所で、ランチタイム。
今日は、弁当が続いていたのですが、exiga君も一緒だったので
久しぶりに調理しました。
といっても、簡単に塩昆布を使った塩焼きそば。
豚肉や野菜を下ごしらえしてきたら、後はフライパンで麺を焼いて
塩昆布を加えるだけで簡単です。
ビールやノンアルを忘れてきたのは不覚でした。

ここで、七曜岳に行く予定でしたが、天気がますます悪くなりそうなので、
戻ることにしました。

皮肉なことに戻り始めるとだんだんガスが晴れていきます。
途中では大台ケ原方面の峰々や歩いてきた稜線や清明ノ尾根を見ることが
できました。

帰りも、奥駈道は細かくアップダウンがあるので、かなり堪えます。
しなの木出会、一の垰(多和)を越え、英語表記のある道標から東口へ。

奥駈出会いから西口に降りる道よりも楽に降りられるような気がします。
後はトンネルから90番ポストまで1.2km林道を歩いて無事到着です.

結局、誰一人お会いしない静かな山行でした。

あまりにも、早く下りてきたので、
いつもは、14時までしか入れない「ホテル杉の湯」の日帰り温泉で
さっぱりしました。(今は時間を延長しているみたいです。)

少し物足りない山行でしたが、大峰山奥駈道を歩けて満足。
重量15kgと歩荷訓練にはなりませんでしたが、
快速exiga君に何とかついていけました。
膝の痛みもなく快調にあるけたので少し自信がつきましたが、
もう夏も終わり…
いつ遠征にいけるやろ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4226人

コメント

staygoldさん こんばんは!
最近天候が安定しなくてなかなか計画通りになりませんね。
奥掛道への取り付きはR309-90番ポイントからが一番楽なようです。
七曜岳まで行ければよかったでしょうが、天候を考慮するとちょうど良かったのではないでしょうか。
膝の具合も快復されたようで、これから秋の山行が楽しみですね。
行者還岳山頂で少し南に踏み込みますと行者還小屋を足元に見て、弥山まで続く尾根を展望できます。次回は是非覗いてみてください。
2014/8/31 20:48
コメントありがとうございます♪
s_fujiwaraさん こんばんは♪
コメントありがとうございます。

今夏の天候不順で、皆さん山行の計画が狂って大変やったみたいですね。
山小屋もお客さんが少なくて困っているお話も聞きました。
これから秋mapleに向けて、天気 が良くなればいいのですが…

90番からの取付きは、標高差400mぐらいで、金剛山登るよりも
楽だったですね
膝の調子もよくなっているようで嬉しい限りです。

行者還岳山頂の情報ありがとうございます。
次に行ったときに覗いてみます
2014/8/31 21:08
お疲れ様です。
膝の調子も良いようですね。
私は行者還は未踏ですので、今回のレコを頼りに
これから行ってみたいと思います。
フライパン活躍してますね!!
2014/9/1 18:51
おかげさまです
yokoyanさん こんばんは♪

一緒にいったexiga君は、足が速いのでついていくのがせいいっぱい
でも、膝は何ともないのでもう大丈夫でしょう。
行者還岳では、少し物足りないので、七曜岳までいってみてください。

フライパン重宝していますよ。
次の山めし何にしようかと楽しんでます
2014/9/1 21:30
いただきます!
こんばんは、stayさん!
この90番ポイントへの道、以前通りました。
弥山テン泊の時、天川からの道が狭いので教えてもらった
和佐又トンネルからのう回路ですね。
サルに出くわしたあたりかな
行者還岳へ行けるルートとして覚えておきます。
お疲れさんでした。
2014/9/1 20:42
紅葉の時もいいですよ
katatumuri さん こんばんは♪

そうですよ。R169の分岐から約9劼離櫂ぅ鵐箸任后
登山口の標高が1000mぐらい、奥駈道出会が1400mなので、金剛山よりも楽かも

今回は、トンネル東口へ降りてきましたが、西口の登山道よりも下りやすいし、
登るのもいいかもしれませんよ
紅葉の時にもご一緒しましょう
2014/9/1 21:36
こんばんわ、stayさん、exigaさん♬
stayさん、お膝の心配もなくなってきたようで
よかったですね♬
そしてexigaさん、おひさーです。鈴鹿以来ですね

行者還岳、興味はあるので行きたいのですが、最近出張モードで^^;
今週また出張いたしますので、塩昆布焼そばパクっちゃいます

最近ほんま天気悪いですよね。。。今週末も。。。
stayさん無理はなさらずに、exigaさんまたお山ご一緒してくださいね
2014/9/1 22:58
marochicchi さん おはようございます♪
夏山にいけなかった分、これからガンガン取り戻したいです

行者還岳は、シロヤシロ、シャクナゲなどお花 tulip が咲いている時や
紅葉mapleの時に行くほうがいいですね。
今回は誰にも会わずじまい、静かな山行を楽しみました。

距離が短いので大普賢岳 まで足を延ばせますよ
一緒に行きましょう
2014/9/2 10:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
国道309号90番ポストから七曜岳往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら