ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5017685
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山らしい繊細な霧氷が見られました!

2022年12月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
8.6km
登り
744m
下り
730m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
2:07
合計
6:31
8:31
3
8:34
8:34
9
8:43
8:43
26
9:09
9:18
76
10:34
10:35
22
10:57
11:02
25
11:27
12:04
9
12:13
12:56
9
13:05
13:05
12
13:17
13:18
37
13:55
14:26
26
14:52
14:52
9
15:01
15:01
1
15:02
ゴール地点
天候 晴れ、強風(てんくら15m近くの強風予報でしたが、樹林帯は弱風、八丁平で体感7mほど)
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みつえ青少年旅行村ゲート前P、8時半で空き多数。
R369分岐から部分的に全面凍結箇所があり、スタッドレス必須と思われます。
コース状況/
危険箇所等
ルート明瞭、適所に案内あり。
トイレは登尾ルート途中休憩小屋にあり。
◇登山口〜不動滝:ノーアイゼン(ほぼ全面凍結。積雪あり)
◇〜下山まで:チェーンスパイク(下山時にスパイク突起に小枝が刺さり雪だんご多発)
みつえ青少年旅行村ゲート前P
8時半で空き多数は平日の特典。
R369分岐以降、全面凍結箇所がありました。
スタッドレス必須です。
1
みつえ青少年旅行村ゲート前P
8時半で空き多数は平日の特典。
R369分岐以降、全面凍結箇所がありました。
スタッドレス必須です。
登山口から霧氷の状況が分かるのでウレシイ!
もし白くなければ高見山か明神平に行く事も出来ます。
1
登山口から霧氷の状況が分かるのでウレシイ!
もし白くなければ高見山か明神平に行く事も出来ます。
横の橋からガッツリ凍結してるけど、雪が積もってるので歩きやすい。
1
横の橋からガッツリ凍結してるけど、雪が積もってるので歩きやすい。
林道を30分ほど歩き、不動滝ルートから山道へ。
1
林道を30分ほど歩き、不動滝ルートから山道へ。
不動さんにお参りし、チェーンスパを付けました。
1
不動さんにお参りし、チェーンスパを付けました。
不動の滝
右側から登ります。
1
不動の滝
右側から登ります。
端っこが凍ってました。
1
端っこが凍ってました。
陽が差し込んで眩しい!
1
陽が差し込んで眩しい!
見上げると、見た事ない絵が。
1
見上げると、見た事ない絵が。
ここまで樹林帯でほぼ無風でした。
ココから稜線に出るので、休憩小屋でウェア調整しました。
小屋の扉がビクとも動かない。
吊り下げ部分が油切れのようです。
何とか力任せに開けたけど、女性では無理かも。
整備されてる方、ヨロシクお願いします。
1
ここまで樹林帯でほぼ無風でした。
ココから稜線に出るので、休憩小屋でウェア調整しました。
小屋の扉がビクとも動かない。
吊り下げ部分が油切れのようです。
何とか力任せに開けたけど、女性では無理かも。
整備されてる方、ヨロシクお願いします。
今日のお目当て、霧氷が見られました!
2
今日のお目当て、霧氷が見られました!
三峰山らしい繊細な霧氷と、
2
三峰山らしい繊細な霧氷と、
青空がベストマッチ。
2
青空がベストマッチ。
何度も立ち止まり進みません。
1
何度も立ち止まり進みません。
向こう側の谷面は青みがかって見えました!
何とも神秘的。
以前綿向山でも見た事があって、晴れた日に陰になる雪面は青く見えるようです。
2
向こう側の谷面は青みがかって見えました!
何とも神秘的。
以前綿向山でも見た事があって、晴れた日に陰になる雪面は青く見えるようです。
霧氷のトンネルを進み、
1
霧氷のトンネルを進み、
てんくらC、15m近い爆風でしっかり成長してます。
1
てんくらC、15m近い爆風でしっかり成長してます。
これがベストショットと思うこと、何度目。
3
これがベストショットと思うこと、何度目。
御嶽山ビューポイント
青空が広がってるけど、遠くは雲がかかってて見えず。
1
御嶽山ビューポイント
青空が広がってるけど、遠くは雲がかかってて見えず。
ただただ、美しいなぁと。
3
ただただ、美しいなぁと。
爆風のせいか風上側の木が斜めってる。
1
爆風のせいか風上側の木が斜めってる。
雲が爆速で流れてる。
青空に雲があるのも、いいね!
1
雲が爆速で流れてる。
青空に雲があるのも、いいね!
枝先に雪だるま?
自然にしては?
誰かが付けたのかなぁ?
1
枝先に雪だるま?
自然にしては?
誰かが付けたのかなぁ?
ヒザぐらいの深さ、トレースを外すと、股下まで行きそう。
吹き溜まりかな?
1
ヒザぐらいの深さ、トレースを外すと、股下まで行きそう。
吹き溜まりかな?
三峰山(1235m)に到着。
青空をバックに真っ白の霧氷が美しい!
1
三峰山(1235m)に到着。
青空をバックに真っ白の霧氷が美しい!
空気が澄んでて、クリアに見えました。
2
空気が澄んでて、クリアに見えました。
トレースがあったので平倉峰へ少しだけ行てみます。
1
トレースがあったので平倉峰へ少しだけ行てみます。
少し雰囲気が変わりました。
1
少し雰囲気が変わりました。
より繊細になった感じ。
1
より繊細になった感じ。
なだらかな稜線歩き、最高!
1
なだらかな稜線歩き、最高!
これまで見た霧氷で一番キレイだなぁと。
2
これまで見た霧氷で一番キレイだなぁと。
繊細なうえに高密度。
2
繊細なうえに高密度。
山友さんからのいただき写真です。
1
山友さんからのいただき写真です。
キレイすぎる。
こちらも山友さんからのいただき写真です。
1
こちらも山友さんからのいただき写真です。
ズーット見上げて息を止めてパチリ。
首と腰が痛くなってきた。
1
ズーット見上げて息を止めてパチリ。
首と腰が痛くなってきた。
どれをカバー写真にしようか、
1
どれをカバー写真にしようか、
迷います。
どれもキレイだけど、コレにしようかなぁ。
1
迷います。
どれもキレイだけど、コレにしようかなぁ。
八丁平に戻ってきました。
池木屋山、迷岳方面
空気が澄んでて、クッキリ。
2
八丁平に戻ってきました。
池木屋山、迷岳方面
空気が澄んでて、クッキリ。
期待していた八丁平の霧氷は残念。
12時と遅いけど、山頂はバッチリ残ってたのでナゼ?
違いは風しか思い当たらないけど…
1
期待していた八丁平の霧氷は残念。
12時と遅いけど、山頂はバッチリ残ってたのでナゼ?
違いは風しか思い当たらないけど…
シュカブラ、美しい!
この後、木の陰で風を避けて昼食し下山。
1
シュカブラ、美しい!
この後、木の陰で風を避けて昼食し下山。
休憩小屋まで降りて珈琲タイム。
1
休憩小屋まで降りて珈琲タイム。
無事下山しました。
15時でも薄っすら白く見えるのは気のせい?
1
無事下山しました。
15時でも薄っすら白く見えるのは気のせい?

感想

12月に入り、一気に冷え込み、いつ霧氷ができるか?
候補は歩きやすさとアクセスのしやすさから、三峰山、綿向山、明神平。

連日天気予報をチェック、強風15mでバッチリだけど、気温0℃ほどと今一つ決め手に欠く日が続く。
実際、三峰山の霧氷は、皆さんのレポでも12月6日、14日、16日と霧氷は薄っすら、青空も少なめ。

18日も同じかなぁとチェックが甘かったら、降雪と気温がしっかり下がってバッチリ霧氷ができた。
日曜で混雑しそうなのでイヤだなぁと思ったのが敗因。

19日は、さらに多くの降雪予報もあり見送り。
実際、大雪で霧氷はバッチリだけど、吹雪で青空少なめ。
この両日の降雪で明神平は、タイヤチェーンがなく大又林道を上れなさそうで、候補から外れる。
綿向山も三峰山で見られるならで、第二候補に。

で、今回の20日。
強風15m予報だけど、気温-5℃、湿度80%ほどと好条件。
実際、霧氷はバッチリ、三峰山らしい繊細で美しい霧氷がいっぱい見られて大満足。

ただこの18日からの降雪でR369分岐から全面凍結箇所がいくつも。
私のクルマはオール・テレーン・タイヤでスノーフレークマークもあるけど、全面凍結を試したことがない。
(もし同じタイプで試された方、教えてもらえると助かります)
今回は幸い、山友さんがスタッドレスタイヤのクルマを出してもらったので安心して行けました。
どうも有難うございました。

キレイな霧氷を楽しめたけど、一つ心残りは、八丁平の霧氷が融けていたこと。
三畝峠から山頂に続く霧氷トンネルを見たかったので、時計回りにした。
あまりにもキレイだったのでいっぱい写真を撮って時間を要し、さらに平倉峰方向に行ってる間に八丁平は融けてしまったようだ。

他の方のレポを見ると、11時半までなら見られてるので、もう少し早く行けばよかった。
それにしても山頂付近は大丈夫なのに融けてるのが不思議だけど、この30分ほどの陽ざしで一気に融けるようだ。

半時計回りにすると八丁平は見られたけど、霧氷トンネルの繊細な霧氷は融けてしまいそうだし、難しいなぁ。
1時間早く登り出せばいいけど、今日登り出し時は上部にガスがかかってたし…
まぁ、全てがそう上手くは行かない。

気になる他の候補、明神平と綿向山。
翌日、レポを見せてもらうと
明神平はガッツリ積雪、霧氷よりも樹氷に近い感じで、やや青空が少なめ。
前山に登られた方はスノーシュで頑張られたみたい。

綿向山は霧氷少なめ、青空はバッチリ。
三峰山よりだいぶ北にあるのに、霧氷が少ないとは…
予想はホントに難しいなぁ。

もう一つ、八丁平で風を避けて昼食できそうな場所を探していたら、木の陰で休憩されている方が。
私達も近くで場所を探そうと近づいたら、何といつもご一緒させてもらってる誠一さんと奥様、山友さんでした。
双方、あまりにも偶然の遭遇に驚き。
山頂の霧氷を見に行かれてなかったので、八丁平とは違って凄くキレイですよとお勧め。
昼食後、戻ってこられ、良かったよと。

またコンディションを探りながらキレイな霧氷を見に行こうっと。

◎コース定数
 19 ※スマホのデータで計算してますので正確ではありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら