ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5028182
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

十石山 白骨温泉🦴

2022年12月25日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
11.0km
登り
1,174m
下り
1,174m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:48
合計
6:48
距離 11.0km 登り 1,174m 下り 1,174m
4:43
16
スタート地点
4:59
5:09
10
5:24
5:28
65
6:33
118
8:31
8:38
93
10:11
10:34
7
10:41
27
11:08
14
11:25
11:27
4
11:31
ゴール地点
天候 雪が降ったりやんだり
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口までの林道は除雪入ってませんでした。
林道入口付近の隅っこに駐車。
コース状況/
危険箇所等
もう仕上がってます。
その他周辺情報 白骨温泉に入ってみたいが、日帰り入浴できるとこがよくわからないので、帰りの風呂はさわんど温泉梓湖畔の湯へ 730円
冬季は年末年始以外は土日営業のみのようです。
ここからスタートは初めて
2022年12月25日 04:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 4:36
ここからスタートは初めて
登山道入口まで車が入れず
白骨温泉からスタート
2022年12月25日 04:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 4:44
登山道入口まで車が入れず
白骨温泉からスタート
登山口の味のある道標
2022年12月25日 05:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 5:04
登山口の味のある道標
ワカンのトレースがありがたい
2022年12月25日 05:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 5:24
ワカンのトレースがありがたい
ラッセルが楽しいです
2022年12月25日 07:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 7:13
ラッセルが楽しいです
尾根上はラッセルが少しラク
2022年12月25日 07:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 7:28
尾根上はラッセルが少しラク
2022年12月25日 07:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 7:43
クリーム🐼ちゃん
2022年12月25日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/25 8:06
クリーム🐼ちゃん
シラビソの森
2022年12月25日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 8:20
シラビソの森
猿ヶ馬場を思い出す
2022年12月25日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 8:22
猿ヶ馬場を思い出す
けっこう深い
2022年12月25日 08:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/25 8:32
けっこう深い
いよいよ森林限界
2022年12月25日 09:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 9:49
いよいよ森林限界
2022年12月25日 09:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 9:55
十石山に来るときは、いつもこんな天気だなぁ
2022年12月25日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 9:55
十石山に来るときは、いつもこんな天気だなぁ
山頂の銘板
初めて見ました
2022年12月25日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 10:14
山頂の銘板
初めて見ました
山頂のマコ氏
流石に風が強い
気温−13℃
2022年12月25日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/25 10:16
山頂のマコ氏
流石に風が強い
気温−13℃
山頂のo36氏
2022年12月25日 10:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/25 10:17
山頂のo36氏
いつも小屋に片付けてある銘板とは違うような
誰かさんが付けたのかな
2022年12月25日 10:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 10:17
いつも小屋に片付けてある銘板とは違うような
誰かさんが付けたのかな
山頂をはなれ、風のやや弱いとこで準備。
2022年12月25日 10:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 10:21
山頂をはなれ、風のやや弱いとこで準備。
2022年12月25日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 10:34
さっさと逃げましょう
視界があるので楽しい
2022年12月25日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 10:36
さっさと逃げましょう
視界があるので楽しい
ヒャッハー
2022年12月25日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/25 10:36
ヒャッハー
極パウ
わーい!
2022年12月25日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 10:37
極パウ
わーい!
テール滑り迷人
2022年12月25日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/25 10:37
テール滑り迷人
トレースを外したり戻ったり
2022年12月25日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 10:38
トレースを外したり戻ったり
2022年12月25日 10:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 10:51
最後のこの斜面はいつも楽しい
2022年12月25日 11:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 11:21
最後のこの斜面はいつも楽しい
3150やね。
2022年12月25日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 11:22
3150やね。
フォー
2022年12月25日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 11:22
フォー
道路に勢いあまって崖から離陸する伊那のおじさん(笑)
若さが出た
2022年12月25日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/25 11:26
道路に勢いあまって崖から離陸する伊那のおじさん(笑)
若さが出た
温泉までボブ
2022年12月25日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 11:27
温泉までボブ

感想

白川郷でも行こうかと思ったが、運転がしんどいし、まだ登山道がある山がいいだろうと思い、いつもの十石山。この山は近くてよい
当初はひとりで行くつもりだったが、o36氏もこっちまで来るとのことで、楽しい山行になりそうだ

白骨温泉に集合し、メリークリスマスとご挨拶し出発。
シーズン序盤に来ることが多いこの場所。今年は雪が多いわ
というか例年と降り方が違うのだろうと思う。

前日のワカンらしきトレースがある。
ワカンならではルートどりで、スキーでは辛いとこもあったが、ずいぶん楽できました。
1800付近の平坦地にテントがあり、トレースはここまで
イブの夜に楽しいテント泊だっただろうなぁと思う

この先の湯沢の平付近はいつもルート工作に悩むがそれも楽しみのうち
あんまりいいルート工作できなかったなぁ。また来季やってみよう

斜面はもう完全に仕上がっていてうれしい限りで、楽しいラッセル
十石山としてはそんなに寒くなくて、ありがたかったが、先頭ラッセルだと暑くなり、二番手だとやや寒くなるといった感じで、交代で回す
そして森林限界手前でゴーグル装着し山頂へ
準備してあとはヒャッハー

途中でmaoyukiさんと雪豹さんと遭遇。
いつもニアミスが多いですね〜と笑いあう
同好の士の方とのおしゃべりは楽しい。またどこかで!

その後も気持ちよくなりすぎて、あらぬ方向へ行ったりもしたが、ギリギリセーフで戻れた(笑

湯沢の平坦地もmaoyukiさんらのトレースを使わせてもらって少々のカニで復帰
。ありがとうございます!

最後の斜面もたのしかったなぁ
今日はこの山で正解でしたねと笑いあい解散。
今年一年ありがとうございました。


23日の夜、天気予報とライブカメラをにらめっこ
近場のつもりだったけど平湯のライブカメラはドカドカ降って積もっていたので予定変更してマコ氏と交流する為に白骨温泉へ
到着すると登山道まで進めず、ここへ来た中で一番の積雪でした
スタートしてから冗談を言いながら歩くのはやはり楽しい
ピークも踏んで快適に滑走
途中 maoyukiさんと雪豹さんにお会いしてご挨拶
最後までフカフカパウダーを楽しめました
今年一年ありがとう来年もよろしくと挨拶を交わしてマコ氏とお別れしました


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

maoyukiです。
ラッセル本当にありがとうございました。追いつけず申し訳ありません。
トレースを見て強者が入ってると思いましたが、まさかのお二人とは・・・
下って来る時スキーの滑走音がシャンシャン鳴ってましたね。
目前に現れたときはトナカイとサンタに見えましたよ。(笑)
私たちは残念ながら山頂にはとどきませんでしたが、一番いい所をパウりました。
ごちそうさまです。シーズン中に数回は入りますのでまた来てくださいね。
お二人のご活躍と記録楽しみにしております。ではまた・・・
2022/12/27 1:39
maoyukiさん
お会いしてマコ氏も自分も直ぐにお二人だと判りました
白山東面ではmaoyukiさんだと気が付かず申し訳ありません
日曜日はスキーヤーは我々だけでパウパウを共有出来て最高でした
またどこかでお会いできるのを楽しみにしております
2022/12/27 7:29
お二人にお会いでき、嬉しかったです。
ラッセルは楽しみのうちの一つなので、どうぞお構いなく(^-^)
赤いダウンの自分のほうがサンタかな(笑)
最高パウダーで、いいクリスマスプレゼントでしたね!
また、お会いできるのを楽しみにしております。では
2022/12/27 7:06
雪豹です。ラッセルありがとうございました。除雪車が入るかな?と3時間遅れのスタ−ト、とても追いつけませんね。お二方が、サンタさんだね!と・・・楽しいクリスマスでした。
私達も、天気の良くない時やトレ−ニングに十石に行きます、近いし。
ヤマレコレポ、いつも楽しみ、参考にさせていただいております。
きっと、また、何処かでお会いできるでしょう。
2022/12/27 20:36
o422nyanntaさん
25日はお疲れさまでした
なかなか会うことのない女性の山スキーヤーにお会い出来て、その方が雪豹さんだとテンションが上がりました。
藪も無く快適滑走で最高でしたね!
今シーズンもお互い安全に楽しいシーズンになればよいですね
またお会いする日を楽しみにしております
2022/12/27 20:48
o422nyanntaさん
おつかれさまでした。お会いできてよかったです!
この時期の白骨温泉としては雪多かったですねー
あそこから歩いたのは初めてでした
十石はいい山ですね。
遊ぶ山域は近いので、またどこかでお会いできそうですね(^-^)
2022/12/27 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら