十石山 白骨温泉🦴
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:47
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
天候 | 雪が降ったりやんだり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道入口付近の隅っこに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
もう仕上がってます。 |
その他周辺情報 | 白骨温泉に入ってみたいが、日帰り入浴できるとこがよくわからないので、帰りの風呂はさわんど温泉梓湖畔の湯へ 730円 冬季は年末年始以外は土日営業のみのようです。 |
写真
感想
白川郷でも行こうかと思ったが、運転がしんどいし、まだ登山道がある山がいいだろうと思い、いつもの十石山。この山は近くてよい
当初はひとりで行くつもりだったが、o36氏もこっちまで来るとのことで、楽しい山行になりそうだ
白骨温泉に集合し、メリークリスマスとご挨拶し出発。
シーズン序盤に来ることが多いこの場所。今年は雪が多いわ
というか例年と降り方が違うのだろうと思う。
前日のワカンらしきトレースがある。
ワカンならではルートどりで、スキーでは辛いとこもあったが、ずいぶん楽できました。
1800付近の平坦地にテントがあり、トレースはここまで
イブの夜に楽しいテント泊だっただろうなぁと思う
この先の湯沢の平付近はいつもルート工作に悩むがそれも楽しみのうち
あんまりいいルート工作できなかったなぁ。また来季やってみよう
斜面はもう完全に仕上がっていてうれしい限りで、楽しいラッセル
十石山としてはそんなに寒くなくて、ありがたかったが、先頭ラッセルだと暑くなり、二番手だとやや寒くなるといった感じで、交代で回す
そして森林限界手前でゴーグル装着し山頂へ
準備してあとはヒャッハー
途中でmaoyukiさんと雪豹さんと遭遇。
いつもニアミスが多いですね〜と笑いあう
同好の士の方とのおしゃべりは楽しい。またどこかで!
その後も気持ちよくなりすぎて、あらぬ方向へ行ったりもしたが、ギリギリセーフで戻れた(笑
湯沢の平坦地もmaoyukiさんらのトレースを使わせてもらって少々のカニで復帰
。ありがとうございます!
最後の斜面もたのしかったなぁ
今日はこの山で正解でしたねと笑いあい解散。
今年一年ありがとうございました。
23日の夜、天気予報とライブカメラをにらめっこ
近場のつもりだったけど平湯のライブカメラはドカドカ降って積もっていたので予定変更してマコ氏と交流する為に白骨温泉へ
到着すると登山道まで進めず、ここへ来た中で一番の積雪でした
スタートしてから冗談を言いながら歩くのはやはり楽しい
ピークも踏んで快適に滑走
途中 maoyukiさんと雪豹さんにお会いしてご挨拶
最後までフカフカパウダーを楽しめました
今年一年ありがとう来年もよろしくと挨拶を交わしてマコ氏とお別れしました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ラッセル本当にありがとうございました。追いつけず申し訳ありません。
トレースを見て強者が入ってると思いましたが、まさかのお二人とは・・・
下って来る時スキーの滑走音がシャンシャン鳴ってましたね。
目前に現れたときはトナカイとサンタに見えましたよ。(笑)
私たちは残念ながら山頂にはとどきませんでしたが、一番いい所をパウりました。
ごちそうさまです。シーズン中に数回は入りますのでまた来てくださいね。
お二人のご活躍と記録楽しみにしております。ではまた・・・
お会いしてマコ氏も自分も直ぐにお二人だと判りました
白山東面ではmaoyukiさんだと気が付かず申し訳ありません
日曜日はスキーヤーは我々だけでパウパウを共有出来て最高でした
またどこかでお会いできるのを楽しみにしております
ラッセルは楽しみのうちの一つなので、どうぞお構いなく(^-^)
赤いダウンの自分のほうがサンタかな(笑)
最高パウダーで、いいクリスマスプレゼントでしたね!
また、お会いできるのを楽しみにしております。では
私達も、天気の良くない時やトレ−ニングに十石に行きます、近いし。
ヤマレコレポ、いつも楽しみ、参考にさせていただいております。
きっと、また、何処かでお会いできるでしょう。
25日はお疲れさまでした
なかなか会うことのない女性の山スキーヤーにお会い出来て、その方が雪豹さんだとテンションが上がりました。
藪も無く快適滑走で最高でしたね!
今シーズンもお互い安全に楽しいシーズンになればよいですね
またお会いする日を楽しみにしております
おつかれさまでした。お会いできてよかったです!
この時期の白骨温泉としては雪多かったですねー
あそこから歩いたのは初めてでした
十石はいい山ですね。
遊ぶ山域は近いので、またどこかでお会いできそうですね(^-^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する