ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502866
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ケ岳 国見よりムーミン谷、阿弥陀池を周回

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
ihiro2952 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
10.2km
登り
809m
下り
805m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:10
合計
5:28
距離 10.2km 登り 809m 下り 810m
8:49
8:50
56
9:46
9:50
44
10:34
10
10:44
10:45
11
10:56
10:57
43
11:40
40
12:30
4
12:34
12:35
18
12:53
8
13:01
34
13:35
13:36
35
14:11
14:12
1
14:14
ゴール地点
天候 良好
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見温泉に駐車。
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし
その他周辺情報 道の駅雫石あねっこにて入浴。国見温泉でも入浴可能です。
国見温泉の登山者用駐車場からは、舗装路を少し上がっていきます。正面の建物の手前右に登山道があります。
2014年08月31日 08:49撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
8/31 8:49
国見温泉の登山者用駐車場からは、舗装路を少し上がっていきます。正面の建物の手前右に登山道があります。
ホツツジかな
2014年08月31日 08:52撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
8/31 8:52
ホツツジかな
ナナカマドかな
2014年08月31日 08:54撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 8:54
ナナカマドかな
道は横長根まではこんな感じです。
2014年08月31日 09:01撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:01
道は横長根まではこんな感じです。
両側のササが姫竹です
2014年08月31日 09:12撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
8/31 9:12
両側のササが姫竹です
イワオトギリかな
2014年08月31日 09:25撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:25
イワオトギリかな
やや道はえぐれてきていますが、よく手入れされています。
2014年08月31日 09:35撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
8/31 9:35
やや道はえぐれてきていますが、よく手入れされています。
ヤマハハコかな
2014年08月31日 09:38撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:38
ヤマハハコかな
ミヤマアキノキリンソウかな
2014年08月31日 09:39撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
8/31 9:39
ミヤマアキノキリンソウかな
横長根の分岐点に到着。1時間くらいかかりました。
2014年08月31日 09:45撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:45
横長根の分岐点に到着。1時間くらいかかりました。
アザミ
2014年08月31日 09:45撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
8/31 9:45
アザミ
これがイワハゼの実で、・・・
(訂正:最初イワヒゲと誤記しました)
2014年08月31日 09:51撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:51
これがイワハゼの実で、・・・
(訂正:最初イワヒゲと誤記しました)
こちらがコケモモの実だと思います。
2014年08月31日 10:24撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 10:24
こちらがコケモモの実だと思います。
ヨツバヒヨドリ。ところで、ミツバのものも目撃しましたが、これもヨツバヒヨドリ?ググッたら答えはYESのようでした。
2014年08月31日 09:56撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:56
ヨツバヒヨドリ。ところで、ミツバのものも目撃しましたが、これもヨツバヒヨドリ?ググッたら答えはYESのようでした。
横長根からは素晴らしい展望が開ける。左は女岳。右は男岳(女岳の裏)から横岳(もっと右)に続く稜線です。
2014年08月31日 10:03撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5
8/31 10:03
横長根からは素晴らしい展望が開ける。左は女岳。右は男岳(女岳の裏)から横岳(もっと右)に続く稜線です。
ウメバチソウかな。この花はいっぱい咲いてました。
2014年08月31日 10:05撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 10:05
ウメバチソウかな。この花はいっぱい咲いてました。
女岳の後ろに、男岳が見えてきました。
2014年08月31日 10:17撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5
8/31 10:17
女岳の後ろに、男岳が見えてきました。
トリカブトも群生している箇所がありました。
2014年08月31日 10:23撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 10:23
トリカブトも群生している箇所がありました。
田沢湖がみえた♪
2014年08月31日 10:29撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
6
8/31 10:29
田沢湖がみえた♪
今日はムーミン谷に向かう
2014年08月31日 10:33撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
8/31 10:33
今日はムーミン谷に向かう
目指すは正面奥の男岳(嘘)。鞍部から阿弥陀池へ降りるのがこの日の目標です。
2014年08月31日 10:33撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3
8/31 10:33
目指すは正面奥の男岳(嘘)。鞍部から阿弥陀池へ降りるのがこの日の目標です。
のどかな風景。このあたりはコマクサで有名な場所です。ロープからでちゃ駄目です。
2014年08月31日 10:37撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
4
8/31 10:37
のどかな風景。このあたりはコマクサで有名な場所です。ロープからでちゃ駄目です。
エゾリンドウかな
2014年08月31日 10:41撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 10:41
エゾリンドウかな
ちょっと開いたのもありました。
2014年08月31日 10:44撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
8/31 10:44
ちょっと開いたのもありました。
この高山的な雰囲気が、秋田駒の大きな魅力だと思います。
2014年08月31日 10:42撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
6
8/31 10:42
この高山的な雰囲気が、秋田駒の大きな魅力だと思います。
ハクサンシャジンかな
2014年08月31日 10:43撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 10:43
ハクサンシャジンかな
ヤマハハコかな
2014年08月31日 10:47撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 10:47
ヤマハハコかな
出た。男岳。
2014年08月31日 10:48撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5
8/31 10:48
出た。男岳。
ちっちゃなリンドウ。フデリンドウかな。
(訂正:フデリンドウは春みたいです。ミヤマリンドウかな)
2014年08月31日 10:49撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
8/31 10:49
ちっちゃなリンドウ。フデリンドウかな。
(訂正:フデリンドウは春みたいです。ミヤマリンドウかな)
ミヤマアキノキリンソウかな
2014年08月31日 10:51撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
8/31 10:51
ミヤマアキノキリンソウかな
シロバナトウチクソウかな
2014年08月31日 10:51撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 10:51
シロバナトウチクソウかな
小岳の北の池です
2014年08月31日 10:54撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
8/31 10:54
小岳の北の池です
シシウド(かな)がいっぱい。
2014年08月31日 10:57撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 10:57
シシウド(かな)がいっぱい。
いよいよ男岳と対峙。
2014年08月31日 11:00撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
4
8/31 11:00
いよいよ男岳と対峙。
本日登るのはこの鞍部。ここが今年の山開きの日に滑落死亡事故が発生した場所だと思います。合掌。
2014年08月31日 11:04撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
4
8/31 11:04
本日登るのはこの鞍部。ここが今年の山開きの日に滑落死亡事故が発生した場所だと思います。合掌。
フデリンドウかな
(訂正:ミヤマリンドウかな)
2014年08月31日 11:04撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 11:04
フデリンドウかな
(訂正:ミヤマリンドウかな)
トウゲブキかな
2014年08月31日 11:05撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 11:05
トウゲブキかな
チングルマはもう綿もほとんど飛んでました。
2014年08月31日 11:06撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 11:06
チングルマはもう綿もほとんど飛んでました。
五百羅漢に向かうルート。こちらはやや心細げな道にみえました。あいひろは未踏です。分岐標識には「女岳」とあったような記憶ですが、ルートあるのかな。今度探検してみようかな。
2014年08月31日 11:08撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
8/31 11:08
五百羅漢に向かうルート。こちらはやや心細げな道にみえました。あいひろは未踏です。分岐標識には「女岳」とあったような記憶ですが、ルートあるのかな。今度探検してみようかな。
鞍部への急斜面にあえぎながら、振り返って女岳を撮影したと思います。
2014年08月31日 11:12撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
8/31 11:12
鞍部への急斜面にあえぎながら、振り返って女岳を撮影したと思います。
こちらは同じく振り返って歩いてきたルートを撮影。火口のような小山は小岳です。吾妻小富士みたい。
2014年08月31日 11:17撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3
8/31 11:17
こちらは同じく振り返って歩いてきたルートを撮影。火口のような小山は小岳です。吾妻小富士みたい。
ハクサンシャジンかな
2014年08月31日 11:24撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 11:24
ハクサンシャジンかな
ハクサンフウロかな
2014年08月31日 11:30撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 11:30
ハクサンフウロかな
女岳と男岳(右)の斜面。標高が上がって、女岳より少し高いところまできてます。
2014年08月31日 11:37撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3
8/31 11:37
女岳と男岳(右)の斜面。標高が上がって、女岳より少し高いところまできてます。
鞍部に到着♪男女岳(写真)と阿弥陀池が見えました。
2014年08月31日 11:43撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
8/31 11:43
鞍部に到着♪男女岳(写真)と阿弥陀池が見えました。
ちょっとガスがでていて、阿弥陀池の避難小屋がなかなか見えませんでした。
2014年08月31日 12:10撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
8/31 12:10
ちょっとガスがでていて、阿弥陀池の避難小屋がなかなか見えませんでした。
ここからは横岳に登りかえして、周回します。ちょっと登ったところから、阿弥陀池避難小屋と男女岳を撮影。
2014年08月31日 12:21撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
8/31 12:21
ここからは横岳に登りかえして、周回します。ちょっと登ったところから、阿弥陀池避難小屋と男女岳を撮影。
エゾボウフウかな。ハクサンボウフウとは葉っぱの切れ込みが違うような気が。あまり当てにしないでね。
2014年08月31日 12:24撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 12:24
エゾボウフウかな。ハクサンボウフウとは葉っぱの切れ込みが違うような気が。あまり当てにしないでね。
横岳に向かいます。
2014年08月31日 12:30撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
8/31 12:30
横岳に向かいます。
横岳手前から振り返って撮影。男女岳と阿弥陀池です。このあたりからの風景もお気に入りです。
2014年08月31日 12:32撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
4
8/31 12:32
横岳手前から振り返って撮影。男女岳と阿弥陀池です。このあたりからの風景もお気に入りです。
横岳手前だと思います。ありゃ、横岳山頂の撮影を忘れた。本日唯一の「山頂」なのに・・・。
2014年08月31日 12:37撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 12:37
横岳手前だと思います。ありゃ、横岳山頂の撮影を忘れた。本日唯一の「山頂」なのに・・・。
山頂での写真をすっかりはずして、もう下山中の風景です。小岳の火口です。その裾野の道は本日歩いたルートです。
2014年08月31日 12:43撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
8/31 12:43
山頂での写真をすっかりはずして、もう下山中の風景です。小岳の火口です。その裾野の道は本日歩いたルートです。
大焼砂から横長根。大好きな稜線です。
2014年08月31日 12:50撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3
8/31 12:50
大焼砂から横長根。大好きな稜線です。
高度を下げたら天気もすっきり。雄大な景色です。
2014年08月31日 13:01撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
8/31 13:01
高度を下げたら天気もすっきり。雄大な景色です。
イナカギクかな
2014年08月31日 13:03撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 13:03
イナカギクかな
ありがと。今日も楽しかった。
2014年08月31日 13:07撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
8/31 13:07
ありがと。今日も楽しかった。
ここから、この山行で見かけたキノコです。あいひろには鑑定は不可能なので、写真だけ最後に並べておきます。ほとんどが、国見温泉から横長根の間で撮影してます。
2014年08月31日 13:24撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 13:24
ここから、この山行で見かけたキノコです。あいひろには鑑定は不可能なので、写真だけ最後に並べておきます。ほとんどが、国見温泉から横長根の間で撮影してます。
2014年08月31日 08:56撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 8:56
2014年08月31日 09:03撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:03
2014年08月31日 09:05撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:05
2014年08月31日 09:07撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:07
2014年08月31日 09:08撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:08
2014年08月31日 09:08撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:08
2014年08月31日 09:10撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:10
2014年08月31日 09:14撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:14
2014年08月31日 09:10撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:10
2014年08月31日 09:11撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:11
2014年08月31日 09:14撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
8/31 9:14
撮影機器:

感想

 かみさんと秋田駒ケ岳に行ってきました。今年は山開きの日(6/1)以降2回目の秋田駒になります。国見温泉8:30頃に到着しました。駐車場はこの時点で8割くらい、戻ってきたときには少し路肩にもあふれていました。
 横長根の稜線までの道ではキノコがいっぱい生えていて、とりあえず目についた大物は撮影しました。写しただけなので、最後にまとめて載せました。
 大焼砂の分岐ではムーミン谷ルートを選択。かみさんが結構快調なので、もしかしたら男岳にも届くかな。でも、小岳を巻いたあたりで、「今日はいけそう」とのかみさん発言があり、「どこまで?」と聞いたら「阿弥陀池」とのこと。うん、まあいいでしょ。男岳鞍部への登りは結構あいひろもきつかったですし、男岳山頂へのルートでも事故がでているので、無理は禁物です。ということはこの日の「山頂」は横岳ひとつ。横岳の写真はキープしたほうが良かったのでしょうが、まったく念頭にありませんでした(笑)。
 花はもう終わりかと思ってましたが、想像以上に残ってました。でね。さきほど写真コメントを書いたのですが、花の名前ですが合っているかどうかはともかくとして今回初めてじゃないかな、「わかりません」と書いていないのは。ここ半年の学習成果がでたみたい。まあ、前回はぼろぼろだったし、偶然かもしれないです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら