記録ID: 503429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
畳平から乗鞍岳へ(おまけ山行)
2014年08月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 389m
- 下り
- 383m
コースタイム
天候 | くもり一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆危険箇所は特にありませんが、肩の小屋⇔剣ヶ峰間は、ガレていて歩きにくい。下りは足を挫かないように注意です。 ◆畳平の木道コースは、前日クマ出没のため閉鎖されていたようですが、我が隊の出発時にちょうど解除となりました。 |
その他周辺情報 | ◆前日は乗鞍温泉の美鈴荘に当日予約で宿泊。外観を見てヤバそうな雰囲気だったが、新しくはないけれど中は綺麗で、温泉は最高、料理もおいしくそれで1万円切っているのはかなりの儲けものです。 みなさんもどうぞ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
細引き
ツェルト
|
感想
◆当初の予定にはありませんでしたが、一日早く燕岳を下山したため急遽計画しました。天気はあまり良くありませんでしたが、さすが3000m峰の貫録のようなものを感じました。オーラありますね。
◆ここはクマ出没の常習地域らしいですが、どうやら不動岳近辺にお住いのようです。なんかのんびりゴロゴロしているようでした。『ヒマだなぁ』って感じで。草津白根山以来のクマ目撃でしたが、かわいいですね。ヒグマに比べると恐怖感はありませんでしたよ、やっぱり。
◆先日登った御嶽山を見たかったのですが、今回は残念でした。またの機会に再訪しようと思います。次回は天気の良い日を狙ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する