ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 50427
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都一周トレイル(1)東山コース1から52-1

2009年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:59
距離
18.0km
登り
967m
下り
928m

コースタイム

10:01伏見稲荷駅10:03-10:30四つ辻10:32-11:05泉湧寺11:12今熊野観音(拝観)11:22-12:40清水山三角点12:43-13:00清水山山頂公園(昼食)13:15-尊勝院-13:48粟田神社13:52-蹴上駅-大文字山四つ辻-15:20大文字山三角点15:37-15:50五山送り火火床16:00-千人塚-16:15慈照寺(銀閣寺)前(休憩)-銀閣寺前16:37-出町柳
天候 くもり時々晴れ一時にわか雨
過去天気図(気象庁) 2009年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
特に危険と感じた場所はありませんでした。

銭湯:銀閣寺前から銀閣寺道バス停に向かう今出川通から白川通に曲がると銭湯「銀閣寺湯」があります。今日は入らず。
伏見稲荷駅の改札口からみた東山コース1の標識。
2009年11月03日 10:02撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 10:02
伏見稲荷駅の改札口からみた東山コース1の標識。
伏見稲荷大社。七五三の家族連れが多く、このカメラマンの後ろから外国人観光客もつられて撮影してました。
2009年11月03日 10:07撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 10:07
伏見稲荷大社。七五三の家族連れが多く、このカメラマンの後ろから外国人観光客もつられて撮影してました。
千本稲荷。ゆったり歩く人々で混雑しており、「山に行くぞ」な格好の人は浮いてました(私か)。
2009年11月03日 10:10撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 10:10
千本稲荷。ゆったり歩く人々で混雑しており、「山に行くぞ」な格好の人は浮いてました(私か)。
奥社わきの標識。
2009年11月03日 10:13撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 10:13
奥社わきの標識。
2009年11月03日 10:27撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 10:27
稲荷山四つ辻から京都市南部を眺める。
2009年11月03日 10:30撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 10:30
稲荷山四つ辻から京都市南部を眺める。
東山コース5の標識。その左にある看板が…
2009年11月03日 10:44撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 10:44
東山コース5の標識。その左にある看板が…
これ。「禁一人歩き(春〜秋中)」の落書きの右に黄色い付箋「何?Why?」が貼られていました。
冬ならええのん?
この看板の左方向、沢沿いに歩くと稲荷山に戻り、さらに山科に抜けます。
2009年11月03日 10:53撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 10:53
これ。「禁一人歩き(春〜秋中)」の落書きの右に黄色い付箋「何?Why?」が貼られていました。
冬ならええのん?
この看板の左方向、沢沿いに歩くと稲荷山に戻り、さらに山科に抜けます。
5から11までは住宅街の中を歩きます。
ここは泉湧寺山門。特別公開中でしたがスタートが遅かったので今日はパスしました。
2009年11月03日 11:03撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 11:03
5から11までは住宅街の中を歩きます。
ここは泉湧寺山門。特別公開中でしたがスタートが遅かったので今日はパスしました。
10で滑石(すべりいし)街道に上がる小さな階段。ところが、この階段を上がった後曲がる方向を間違えて、5分ほどロス。あやうく街道を山科に抜けてしまうところでした。
2009年11月03日 11:54撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 11:54
10で滑石(すべりいし)街道に上がる小さな階段。ところが、この階段を上がった後曲がる方向を間違えて、5分ほどロス。あやうく街道を山科に抜けてしまうところでした。
お!あの標識は!
2009年11月03日 12:10撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 12:10
お!あの標識は!
18-1清水山の三角点(242m)。展望なんぞはちっともありません。
2009年11月03日 12:43撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 12:43
18-1清水山の三角点(242m)。展望なんぞはちっともありません。
尊勝院の境内を抜けたところ。11/8まで特別拝観実施中です。この先すぐに粟田神社があり、また町中を歩きます。
2009年11月03日 13:38撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 13:38
尊勝院の境内を抜けたところ。11/8まで特別拝観実施中です。この先すぐに粟田神社があり、また町中を歩きます。
31ねじりマンポを抜けたところ。すぐにこの地図通り左に行きたいのに…
2009年11月03日 13:57撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 13:57
31ねじりマンポを抜けたところ。すぐにこの地図通り左に行きたいのに…
通行止め?
でも右の隙間から入ってインクラインへ行きました。
2009年11月03日 14:01撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 14:01
通行止め?
でも右の隙間から入ってインクラインへ行きました。
33-1日向大神宮の分岐。赤い鳥居の右を行くと34経由で39の七福思案処に着くけれど、左側に向かって…
2009年11月03日 14:13撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 14:13
33-1日向大神宮の分岐。赤い鳥居の右を行くと34経由で39の七福思案処に着くけれど、左側に向かって…
33-2日向大神宮の外宮、内宮の前を通って…
2009年11月03日 14:18撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 14:18
33-2日向大神宮の外宮、内宮の前を通って…
天の岩戸を右手に見て七福思案処に行くことにしました。
2009年11月03日 14:20撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 14:20
天の岩戸を右手に見て七福思案処に行くことにしました。
これが天の岩戸。くぐると厄を払えるとか。
2009年11月03日 14:21撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 14:21
これが天の岩戸。くぐると厄を払えるとか。
2009年11月03日 14:33撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 14:33
ちょっと山科が見えた!
2009年11月03日 14:46撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 14:46
ちょっと山科が見えた!
2009年11月03日 15:20撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 15:20
大文字山(465.4m)の二等三角点。
2009年11月03日 15:25撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 15:25
大文字山(465.4m)の二等三角点。
ちょっと休憩。ここから東山コースの下りではなく、火床を経由して下りる道を選びます。
ほとんどの人がそちらを選んでいたような?
2009年11月03日 15:31撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 15:31
ちょっと休憩。ここから東山コースの下りではなく、火床を経由して下りる道を選びます。
ほとんどの人がそちらを選んでいたような?
折れた木の先に、12月のトレランのお知らせが下がっていました。
2009年11月03日 15:49撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 15:49
折れた木の先に、12月のトレランのお知らせが下がっていました。
大文字火床に到着。
この台の上に木を組むのだそうです。ちなみにこれは「大」の字の第二画のてっぺん。
2009年11月03日 15:54撮影 by  COOLPIX P4, NIKON
11/3 15:54
大文字火床に到着。
この台の上に木を組むのだそうです。ちなみにこれは「大」の字の第二画のてっぺん。
撮影機器:

感想

近畿に木枯らし1号が吹いた翌日、雨は避けられそう、ということで出発しました。

前半は山と山の間で住宅街に下ろされるので、逆だったら途中でいやになっていたかもしれません。その分エスケープルートが豊富なので、ちょこちょこ分けて歩くもよし、一気に1から74までを歩ききってもよし、のコースです。
さすが人気コースだなと思いました。

京都一周トレイル会が出している東山コースの地図は500円とお高く感じます。が、最新は平成21年3月の発行と、かなりマメに改訂されているようで、裏面には詳細図や写真も適切に掲載されていますので、私はとても助かりました。
他のルート(東海自然歩道など)との関係もよくわかりますし、バリエーションを想像するだけでもしばらく楽しめそうです。

次は銀閣寺からケーブル比叡(東山コースのゴール兼北山東部コースのスタート地点)まで行って、延暦寺を拝観して帰るのがよさそうだと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3393人

コメント

先を越されました。
今挑戦中の六甲山全山縦走が終われば、京都愛宕山、京都トレイルを挑戦するつもりだったんですよ。
参考にさせてもらいます。
2009/11/4 20:27
京都一周トレイルはいろんな記録がありますね
トレイル委員会作成のガイドのほか、ヤマレコの先達の皆さんの数々の記録、本当に参考になります。いくつか歩いて行くうちに、自分とペースの近い方もわかって、コースの選択の参考になる日も来るのではないかと期待しています。

このコース、歩いてみたところでは、東山はヒルもスズメバチも出ないこの時期が歩きやすいのではないかと思いました。行動中は寒さもあまり感じませんし。

ところで、六甲縦走って、今週末の全縦ですか?
2009/11/4 23:00
とんでもない!!!
雑誌関西ハイキングの紹介ルートに沿って4回に分けて歩いています。奈良からなら、快速急行で三宮まで行けます。時間的には遠くないと思いますよ。
私は近鉄奈良線の若江岩田駅、各駅停車しか止まらないんで、近くて遠いです。
六全山縦走大会は56km累積標高差3000m化けモンです。
しかも朝5時スタート!
確か1000人限定、すぐ定員になるそうです。(一安心?)
2009/11/5 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら