ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5044925
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

2022大晦日の釈迦ヶ岳&三池岳周回〜八風キャンプ場から

2022年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
9.5km
登り
933m
下り
920m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
2:14
合計
7:03
8:42
8:42
3
8:45
8:46
66
9:52
9:52
25
10:17
10:21
6
10:27
10:35
25
11:00
11:03
11
11:14
12:12
5
12:17
12:24
3
12:27
12:30
6
12:36
12:36
19
12:55
12:56
5
13:01
13:06
12
13:18
13:20
3
13:23
13:24
4
13:28
13:42
2
13:44
13:44
7
13:51
13:51
4
13:55
13:55
9
14:04
14:10
15
14:25
14:44
2
14:46
14:46
14
15:33
15:33
5
15:41
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ (^^♪
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八風キャンプ場先の登山口手前に駐車
コース状況/
危険箇所等
・雪山2回目キッシーの経験値アップのため、登りはチェンスパ、稜線はスノーシュー、下りはアイゼンの3点セットを使い分けました
・初期の割には重めで固めの積雪は、標高500mくらいからあります
・釈迦から三池までの県境稜線縦走路は、どこでも歩けるスノーシューパラダイス (^^♪
・12/28のtakayama123さんレコを参考にこのルートにしました、ありがとうございました
・登りの岩ヶ峰登山道は、12/29のyamaper草川哲也さんトレースを拝借して楽をさせていただきました
その他周辺情報 ・直行直帰
三池岳登山口手前100mに駐車。
すぐ後に到着したベテランさんから各コースについて教えてもらいました m(__)m
2022年12月31日 08:34撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 8:34
三池岳登山口手前100mに駐車。
すぐ後に到着したベテランさんから各コースについて教えてもらいました m(__)m
今日は二人ともMSRライトニングアッセント22インチ、新旧モデルを背負っていきます(LはW's、kはM's、この違いには構造的な訳あり)
2022年12月31日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/31 8:38
今日は二人ともMSRライトニングアッセント22インチ、新旧モデルを背負っていきます(LはW's、kはM's、この違いには構造的な訳あり)
岩ヶ峰登山口へ向かいます。
300m歩いて林道へ右折
2022年12月31日 08:44撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 8:44
岩ヶ峰登山口へ向かいます。
300m歩いて林道へ右折
またもや300mで谷へ左折
2022年12月31日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 8:50
またもや300mで谷へ左折
釈迦を目指します
2022年12月31日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 8:51
釈迦を目指します
小さな渡渉もあるでよ
2022年12月31日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 8:51
小さな渡渉もあるでよ
左を巻けるんだけど元気なkは岩を乗り越えます
2022年12月31日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/31 9:05
左を巻けるんだけど元気なkは岩を乗り越えます
標高450mで早くもチェンスパ装着
2022年12月31日 09:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 9:16
標高450mで早くもチェンスパ装着
急登どえす(ドS)
2022年12月31日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/31 9:26
急登どえす(ドS)
右手に三池のデコボコ稜線が見えてきました、その右後ろは竜ヶ岳への金山尾根かな
2022年12月31日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/31 9:27
右手に三池のデコボコ稜線が見えてきました、その右後ろは竜ヶ岳への金山尾根かな
今日も楽ちんトレース泥棒です (^^♪
2022年12月31日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/31 9:35
今日も楽ちんトレース泥棒です (^^♪
岩場が多くて緊張感もあります
2022年12月31日 09:42撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 9:42
岩場が多くて緊張感もあります
中央が三池岳最高点かな
2022年12月31日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/31 9:45
中央が三池岳最高点かな
振り返って員弁の街をズーム、バックは養老山地です
2022年12月31日 09:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 9:47
振り返って員弁の街をズーム、バックは養老山地です
北山通過〜 ($・・)/~~~
2022年12月31日 09:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
12/31 9:53
北山通過〜 ($・・)/~~~
ツララもあるでよ
2022年12月31日 10:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 10:02
ツララもあるでよ
緊張感たっぷりの岩場トラバース、案内はバッチリ
2022年12月31日 10:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 10:02
緊張感たっぷりの岩場トラバース、案内はバッチリ
右手の三日月は鏡岩ですね
2022年12月31日 10:14撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 10:14
右手の三日月は鏡岩ですね
雪質は、重めの固めでちょいとダンゴ気味
2022年12月31日 10:33撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 10:33
雪質は、重めの固めでちょいとダンゴ気味
天気予報とおり晴れてきたぞー (*^^)v
2022年12月31日 10:34撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 10:34
天気予報とおり晴れてきたぞー (*^^)v
岩ヶ峰通過〜 ($・・)/~~~。
ここから釈迦ヶ岳までの10倍速動画はこちらでどうぞ ↓。
https://youtu.be/GVXrCBctJ3g
2022年12月31日 10:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 10:36
岩ヶ峰通過〜 ($・・)/~~~。
ここから釈迦ヶ岳までの10倍速動画はこちらでどうぞ ↓。
https://youtu.be/GVXrCBctJ3g
南西方向の濃尾平野が丸見えです
2022年12月31日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/31 11:01
南西方向の濃尾平野が丸見えです
モフモフの向こうは釈迦でしょう (^^)
2022年12月31日 11:01撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 11:01
モフモフの向こうは釈迦でしょう (^^)
岩ヶ峰を見下ろせば...
2022年12月31日 11:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 11:02
岩ヶ峰を見下ろせば...
いよいよ待望の稜線に出ます (^^♪
2022年12月31日 11:05撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 11:05
いよいよ待望の稜線に出ます (^^♪
岩ヶ峰尾根を振り返って
2022年12月31日 12:19撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 12:19
岩ヶ峰尾根を振り返って
残念ながら樹氷は全て落下済み ((+_+))
2022年12月31日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/31 11:13
残念ながら樹氷は全て落下済み ((+_+))
稜線に出て15分で釈迦ヶ岳ピクリ (^_-)-☆
2022年12月31日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
12/31 11:19
稜線に出て15分で釈迦ヶ岳ピクリ (^_-)-☆
お隣には鈴鹿7の標識もあるでよ
2022年12月31日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
12/31 11:18
お隣には鈴鹿7の標識もあるでよ
登ってきた岩ヶ峰尾根をバックに人型作ってみたよん (^-^;
2022年12月31日 11:30撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 11:30
登ってきた岩ヶ峰尾根をバックに人型作ってみたよん (^-^;
おーい雲よ〜、最高なランチタイム !(^^)!
2022年12月31日 11:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 11:35
おーい雲よ〜、最高なランチタイム !(^^)!
風速0.7m/s、気温2.6℃で快適っす!
2022年12月31日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/31 12:00
風速0.7m/s、気温2.6℃で快適っす!
北側の眺望がすんばらしい \(^o^)/。
中央横線ポコポコが今日のメインディシュの三池岳稜線。
その後ろが竜ヶ岳、右後ろは藤原岳、左後ろが御池岳、その左ポコは鈴ヶ岳でしょう ( ..)φメモメモ
2022年12月31日 12:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
12/31 12:10
北側の眺望がすんばらしい \(^o^)/。
中央横線ポコポコが今日のメインディシュの三池岳稜線。
その後ろが竜ヶ岳、右後ろは藤原岳、左後ろが御池岳、その左ポコは鈴ヶ岳でしょう ( ..)φメモメモ
鈴鹿7をズームアップ!、手前から竜ヶ岳
2022年12月31日 12:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 12:10
鈴鹿7をズームアップ!、手前から竜ヶ岳
右に藤原岳
2022年12月31日 12:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 12:10
右に藤原岳
左上から鈴ヶ岳と御池岳、土倉岳からの尾根登山道のルートがよく分かりますね
2022年12月31日 12:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 12:10
左上から鈴ヶ岳と御池岳、土倉岳からの尾根登山道のルートがよく分かりますね
次は、時計廻りの東北方面は養老山地右端が多度山で、手前ポコは福王山
2022年12月31日 12:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 12:10
次は、時計廻りの東北方面は養老山地右端が多度山で、手前ポコは福王山
さらに右手を...
2022年12月31日 12:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 12:11
さらに右手を...
ズームアップ!、四日市のコンビナートに伊勢湾、その向こうは知多半島まで見えました
2022年12月31日 12:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 12:11
ズームアップ!、四日市のコンビナートに伊勢湾、その向こうは知多半島まで見えました
1時間まったりして、それでは県境稜線縦走路を釈迦ヶ岳最高点方面へ、もちろん稜線はスノーシューに履き替えます (^^♪
2022年12月31日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 12:13
1時間まったりして、それでは県境稜線縦走路を釈迦ヶ岳最高点方面へ、もちろん稜線はスノーシューに履き替えます (^^♪
最高の大晦日です (*^^*)
2022年12月31日 12:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 12:17
最高の大晦日です (*^^*)
御在所への分岐通過〜 ($・・)/~~~
2022年12月31日 12:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 12:17
御在所への分岐通過〜 ($・・)/~~~
ここが最高点かと思ったらまだ先だったようです (^-^;
2022年12月31日 12:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 12:18
ここが最高点かと思ったらまだ先だったようです (^-^;
勘違いのまま北へ進路変更します。
ここから仙香山までのスノーシューパラダイスは10倍速動画でどうぞ〜 (^^♪。
https://youtu.be/v7zS97sCOlA
2022年12月31日 12:19撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 12:19
勘違いのまま北へ進路変更します。
ここから仙香山までのスノーシューパラダイスは10倍速動画でどうぞ〜 (^^♪。
https://youtu.be/v7zS97sCOlA
大平尾根分岐から釈迦を振り返って
2022年12月31日 12:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 12:56
大平尾根分岐から釈迦を振り返って
前方ルートが丸見え
2022年12月31日 13:01撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 13:01
前方ルートが丸見え
素晴らしき稜線歩き (*^^*)
2022年12月31日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/31 13:14
素晴らしき稜線歩き (*^^*)
仙香池手前には険谷がありました
2022年12月31日 13:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 13:16
仙香池手前には険谷がありました
南峠からの下界は...
2022年12月31日 13:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 13:18
南峠からの下界は...
空気が澄んできて...
2022年12月31日 13:19撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 13:19
空気が澄んできて...
ズームアップすると名古屋駅前の高層ビル群も見えました
2022年12月31日 13:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 13:18
ズームアップすると名古屋駅前の高層ビル群も見えました
仙香山からはトレースを外れてさらに北西へ
2022年12月31日 13:28撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 13:28
仙香山からはトレースを外れてさらに北西へ
少し見える景色が変わってきました
2022年12月31日 13:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 13:29
少し見える景色が変わってきました
竜ヶ岳らしくなってきましたね
2022年12月31日 13:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 13:29
竜ヶ岳らしくなってきましたね
仙香山の北西肩から南側は...
2022年12月31日 13:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 13:31
仙香山の北西肩から南側は...
逆光の下、南方向の鈴鹿7が見えました
2022年12月31日 13:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 13:32
逆光の下、南方向の鈴鹿7が見えました
ズームアップで、国見岳と御在所山
2022年12月31日 13:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 13:32
ズームアップで、国見岳と御在所山
西隣は、双子の東雨乞岳と雨乞岳です
2022年12月31日 13:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 13:32
西隣は、双子の東雨乞岳と雨乞岳です
八風中峠通過〜 ($・・)/~~~
2022年12月31日 13:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 13:45
八風中峠通過〜 ($・・)/~~~
すぐにThe rest rock!、右上は釈迦です
2022年12月31日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/31 13:51
すぐにThe rest rock!、右上は釈迦です
北仙香山からの眺望も素晴らしい
2022年12月31日 13:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 13:55
北仙香山からの眺望も素晴らしい
竜ヶ岳ドドーン!
2022年12月31日 13:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 13:55
竜ヶ岳ドドーン!
藤原岳ドドーン!
2022年12月31日 13:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 13:55
藤原岳ドドーン!
御池岳もドドーン!、左ポコは鈴ヶ岳、右上からは土倉岳からの尾根登山道
2022年12月31日 13:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 13:55
御池岳もドドーン!、左ポコは鈴ヶ岳、右上からは土倉岳からの尾根登山道
それでは先へ
2022年12月31日 13:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 13:56
それでは先へ
振り返って、左から釈迦、御在所、雨乞
2022年12月31日 13:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 13:56
振り返って、左から釈迦、御在所、雨乞
八風峠へ一旦下ります
2022年12月31日 13:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 13:56
八風峠へ一旦下ります
登り返すと...
2022年12月31日 13:59撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 13:59
登り返すと...
八風峠
2022年12月31日 14:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 14:10
八風峠
kは八風大神宮に鳥居からリンボーでIN!
2022年12月31日 14:06撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
12/31 14:06
kは八風大神宮に鳥居からリンボーでIN!
Lは小人に変身して鳥居に乗っちゃう!
2022年12月31日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/31 14:08
Lは小人に変身して鳥居に乗っちゃう!
お供えのお神酒の利き酒は、真似しただけですよ (^-^;
2022年12月31日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/31 14:06
お供えのお神酒の利き酒は、真似しただけですよ (^-^;
お次は...
2022年12月31日 14:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
12/31 14:11
お次は...
八風谷、太陽が落ちてきて脚長おじさん化
2022年12月31日 14:12撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 14:12
八風谷、太陽が落ちてきて脚長おじさん化
ここで本日一の...
2022年12月31日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/31 14:18
ここで本日一の...
滑り台 (^-^;
2022年12月31日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/31 14:18
滑り台 (^-^;
三池の3ポコへ
2022年12月31日 14:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 14:18
三池の3ポコへ
振り返ると、かっこいい山容ですね
2022年12月31日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/31 14:25
振り返ると、かっこいい山容ですね
見えてきた標識は...
2022年12月31日 14:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 14:26
見えてきた標識は...
三池岳〜 ($・・)/~~~
2022年12月31日 14:41撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 14:41
三池岳〜 ($・・)/~~~
ここでスノーシューからアイゼンに換装
2022年12月31日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/31 14:30
ここでスノーシューからアイゼンに換装
釈迦からの県境稜線縦走路は素晴らしいスノーシューパラダイスでした m(__)m
2022年12月31日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/31 14:34
釈迦からの県境稜線縦走路は素晴らしいスノーシューパラダイスでした m(__)m
三池岳最高点通過〜 ($・・)/~~~
2022年12月31日 14:48撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 14:48
三池岳最高点通過〜 ($・・)/~~~
どんどん下ります
2022年12月31日 14:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 14:55
どんどん下ります
竜さんともお別れです
2022年12月31日 14:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 14:56
竜さんともお別れです
御菊池は雪の下
2022年12月31日 14:58撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 14:58
御菊池は雪の下
福王山分岐通過〜 ($・・)/~~~
2022年12月31日 15:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 15:00
福王山分岐通過〜 ($・・)/~~~
このコースは、急傾斜ですが下り易く登り返しも殆どありません
2022年12月31日 15:07撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 15:07
このコースは、急傾斜ですが下り易く登り返しも殆どありません
いい励ましだ ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
2022年12月31日 15:22撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
12/31 15:22
いい励ましだ ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
崩落してるのは?
2022年12月31日 15:27撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 15:27
崩落してるのは?
迂回路の方じゃないよん (*^^*)
2022年12月31日 15:28撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 15:28
迂回路の方じゃないよん (*^^*)
ここで林道に着地
2022年12月31日 15:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 15:35
ここで林道に着地
三池岳登山口です
2022年12月31日 15:38撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 15:38
三池岳登山口です
マップもあるでよ
2022年12月31日 15:39撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 15:39
マップもあるでよ
舗装路に出て...
2022年12月31日 15:39撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
12/31 15:39
舗装路に出て...
周回完了〜、最後まで履きとおしたアルミアイゼンも同じamazon廉価版でした (^-^;
2022年12月31日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/31 15:40
周回完了〜、最後まで履きとおしたアルミアイゼンも同じamazon廉価版でした (^-^;

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ザック ピッケル アイゼン スノーシュー チェーンスパイク 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 ・ピッケルは未使用
・水は0.3/1L、お湯は0.8L全消費

感想

2022山納めに選んだのは、降雪たっぷり鈴鹿の釈迦ヶ岳〜三池岳の県境稜線縦走路。
今回のダイジェスト10倍速動画をご覧下さい。






2022年は今までで一番たくさんお山へ行った年となり、今回が56日目で初めての週一超えペース (⊙ө⊙)
翌日からの、まったり呑兵衛なお正月に一年を振り返ってみました。

【ジャンル】
雪山 21日、 一般山 17日、 沢登り,紅葉,トレーニング 各6日
【同行者】
Rottakun 20日、 ソロ 18日、 kissie_ 8日、 kappa324,yっさん 各7日

ジャンルは、日本ならではの四季折々をバランスよく楽しめたと思います。
同行者は、一番多いのはソロだと思ってましたが、相棒でしたね ⦦(*⚆˛⚆#)੭
終盤は、新人kissie_の追い上げが凄かった ( Ꙭ)!
どれも思い出深い体験でした、2022年、ありがとう〜 (^.^)/~~~

またまたLさんよりお誘いをいただき、大晦日の雪山へ!
天気も雪質も良く、良い登り納めになりました。

チェーンスパイクあり、アイゼンあり、スノーシューありの全部載せで、また経験を積ませていただきました。Lさん、いつもありがとうございます!

今回は周回の計画で、前よりもルートが長くなり少し不安もありましたが、先行者さんのトレースを拝借し、スムーズに進むことができました。途中で出会った方々は大晦日にまで雪山に来ているだけあり、山慣れていてベテラン感がムンムンの方が多かった…。

来年もまた色々な山に行けるといいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
岩ヶ峰から釈迦ヶ岳・三池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら