ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5051860
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初登りは 石砂山・石老山・高塚山/氷華は見れなかった

2023年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
12.1km
登り
1,064m
下り
1,061m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:45
合計
5:35
距離 12.1km 登り 1,064m 下り 1,062m
8:41
8:41
5
8:46
8:46
44
9:30
9:35
13
9:47
9:50
13
10:03
10:07
23
10:30
10:33
22
10:55
10:55
41
11:36
11:36
14
11:50
11:51
3
11:53
12:08
26
12:34
12:37
27
13:03
13:10
2
13:12
13:12
10
13:22
13:22
4
13:26
13:27
29
13:56
14:01
7
14:07
14:08
0
14:08
ゴール地点
天候 晴れ後曇り(予報通り)
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
篠原の里🅿利用・・500円
コース状況/
危険箇所等
石砂山迄はハイキングコース+西峰はVRですが踏み跡あり。
石砂山〜牧馬峠〜石老山手前の牧馬峠分岐迄はVRですが一応道はあります。今回、真新しい紫のテープが沢山付いてて、それを頼りにしました。
石老山〜高塚山〜石老山〜🅿迄は実線ルート
迷う所はありません。
その他周辺情報 相模湖プレジャーフォレスト
住宅街を抜け、この橋を渡ります。蛭の居る山域なので登山口に塩を置いてあります(今の季節は大丈夫です)
2023年01月02日 08:44撮影 by  SOG04, Sony
4
1/2 8:44
住宅街を抜け、この橋を渡ります。蛭の居る山域なので登山口に塩を置いてあります(今の季節は大丈夫です)
はじめは歩き易い道を登ります。
2023年01月02日 08:49撮影 by  SOG04, Sony
2
1/2 8:49
はじめは歩き易い道を登ります。
あっ、又写ってしまった?
今回のコースでは二箇所設置してありました。
私は正規ルートから時々外れるので、何回か写っています。
2023年01月02日 09:01撮影 by  SOG04, Sony
5
1/2 9:01
あっ、又写ってしまった?
今回のコースでは二箇所設置してありました。
私は正規ルートから時々外れるので、何回か写っています。
気持ちいい登山道。
2023年01月02日 09:05撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 9:05
気持ちいい登山道。
石砂山山頂直下100m位、階段地獄です。
2023年01月02日 09:19撮影 by  SOG04, Sony
2
1/2 9:19
石砂山山頂直下100m位、階段地獄です。
石砂山山頂。中央が蛭ヶ岳かな?
左は丹沢三峰。
2023年01月02日 09:27撮影 by  SOG04, Sony
8
1/2 9:27
石砂山山頂。中央が蛭ヶ岳かな?
左は丹沢三峰。
富士山は大室山の陰に隠れてます。頭だけちょこん。
2023年01月02日 09:29撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 9:29
富士山は大室山の陰に隠れてます。頭だけちょこん。
一旦伏馬田方面に下ります。
2023年01月02日 09:30撮影 by  SOG04, Sony
2
1/2 9:30
一旦伏馬田方面に下ります。
10分程で此処に。道標の付いてない方に行きます。落葉がいっぱいですが踏跡あり。
目的は西峰(石砂山は双耳峰)に登るためです。前回、峰山〜来たとき寄ってなかったので。10分程で西峰に行けます。
2023年01月02日 09:41撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 9:41
10分程で此処に。道標の付いてない方に行きます。落葉がいっぱいですが踏跡あり。
目的は西峰(石砂山は双耳峰)に登るためです。前回、峰山〜来たとき寄ってなかったので。10分程で西峰に行けます。
西〜〜峰到着。
2023年01月02日 09:47撮影 by  SOG04, Sony
4
1/2 9:47
西〜〜峰到着。
富士山は相変わらず樹木に隠されてます。
2023年01月02日 10:00撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 10:00
富士山は相変わらず樹木に隠されてます。
石砂山山頂に戻り、此処からVRで牧馬峠に下ります。最初は落葉ズルズルの激下りです。
2023年01月02日 10:10撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 10:10
石砂山山頂に戻り、此処からVRで牧馬峠に下ります。最初は落葉ズルズルの激下りです。
こんな感じですが、100m位下ると比較的歩きやすくなります。紫のテープあり、それを頼りに下りました。
2023年01月02日 10:12撮影 by  SOG04, Sony
2
1/2 10:12
こんな感じですが、100m位下ると比較的歩きやすくなります。紫のテープあり、それを頼りに下りました。
途中のピークでは樹上に鳥の巣が。
2023年01月02日 10:29撮影 by  SOG04, Sony
5
1/2 10:29
途中のピークでは樹上に鳥の巣が。
後半戦行く、石老山が見えてます。
2023年01月02日 10:36撮影 by  SOG04, Sony
4
1/2 10:36
後半戦行く、石老山が見えてます。
はい。
2023年01月02日 10:38撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 10:38
はい。
ピークを全て歩こうとしたら、一箇所だけ下りが笹薮。
2023年01月02日 10:47撮影 by  SOG04, Sony
2
1/2 10:47
ピークを全て歩こうとしたら、一箇所だけ下りが笹薮。
丹沢主脈
2023年01月02日 10:50撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 10:50
丹沢主脈
丹沢三峰。天気予報通り雲が湧いてきました。
2023年01月02日 10:51撮影 by  SOG04, Sony
4
1/2 10:51
丹沢三峰。天気予報通り雲が湧いてきました。
左は先程までいた石砂山、そして下りてきたVR。
2023年01月02日 10:53撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 10:53
左は先程までいた石砂山、そして下りてきたVR。
牧馬峠に着地。フェンスの右側から出てきました。
2023年01月02日 10:55撮影 by  SOG04, Sony
2
1/2 10:55
牧馬峠に着地。フェンスの右側から出てきました。
車道脇の林の中に、あの葉っぱがまとまってありました。エビネ?それともサイハイラン?
2023年01月02日 10:56撮影 by  SOG04, Sony
2
1/2 10:56
車道脇の林の中に、あの葉っぱがまとまってありました。エビネ?それともサイハイラン?
今度は石老山に向かってVR取り付きます。
2023年01月02日 10:58撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 10:58
今度は石老山に向かってVR取り付きます。
春を待ちわびるフデリンドウ。
2023年01月02日 11:03撮影 by  SOG04, Sony
8
1/2 11:03
春を待ちわびるフデリンドウ。
気持ちいい道もです。いっぱい踏まれています。
2023年01月02日 11:07撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 11:07
気持ちいい道もです。いっぱい踏まれています。
安全登山をお祈りしました。
2023年01月02日 11:09撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 11:09
安全登山をお祈りしました。
狩猟をされてる方がアチコチにいて、猟犬の吠える声が、少し怖かった💦
2023年01月02日 11:10撮影 by  SOG04, Sony
2
1/2 11:10
狩猟をされてる方がアチコチにいて、猟犬の吠える声が、少し怖かった💦
一般登山道(牧馬峠分岐)に合流する迄の最後の150mがキツかった。
2023年01月02日 11:28撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 11:28
一般登山道(牧馬峠分岐)に合流する迄の最後の150mがキツかった。
合流、もう少しで石老山山頂です。
2023年01月02日 11:36撮影 by  SOG04, Sony
2
1/2 11:36
合流、もう少しで石老山山頂です。
大分雲が多くなってきた。
2023年01月02日 11:44撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 11:44
大分雲が多くなってきた。
三角点、山頂から離れた所にあるんですね。
2023年01月02日 11:50撮影 by  SOG04, Sony
4
1/2 11:50
三角点、山頂から離れた所にあるんですね。
誰も居ません。
お昼食べてたら二組3人の方が登って来られました。通行止めが解除された方から。
伺ったら道は歩きやすくなってました・・との事。
2023年01月02日 11:52撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 11:52
誰も居ません。
お昼食べてたら二組3人の方が登って来られました。通行止めが解除された方から。
伺ったら道は歩きやすくなってました・・との事。
富士山は雲の中💦
2023年01月02日 11:53撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 11:53
富士山は雲の中💦
石老山から高塚山迄足をのばしてみます。
往復50分。
この間はシモバシラの群生地なんです。
2023年01月02日 12:16撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 12:16
石老山から高塚山迄足をのばしてみます。
往復50分。
この間はシモバシラの群生地なんです。
ジェットコースターみたいに降りて、登ってを4〜5回繰り返します(笑)
2023年01月02日 12:28撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 12:28
ジェットコースターみたいに降りて、登ってを4〜5回繰り返します(笑)
そしてシモバシラの群生地(高塚山に近いほうが株が大きい)、この間ほぼ全域に生えています。しかし年末からの好天ですっかり溶けてしまったようです。
コロナ禍前に来たときは綺麗に草刈りされて、小さいものしか見れなかったけど、今は草刈りしないみたいで大株が沢山あります。
雨が降って冷え込んだら再訪しょうかな。
2023年01月02日 12:29撮影 by  SOG04, Sony
5
1/2 12:29
そしてシモバシラの群生地(高塚山に近いほうが株が大きい)、この間ほぼ全域に生えています。しかし年末からの好天ですっかり溶けてしまったようです。
コロナ禍前に来たときは綺麗に草刈りされて、小さいものしか見れなかったけど、今は草刈りしないみたいで大株が沢山あります。
雨が降って冷え込んだら再訪しょうかな。
カシワバハグマの花後。
カシワバハグマにも氷華が出来るのね。
茎の根本が割れてた。
2023年01月02日 12:33撮影 by  SOG04, Sony
6
1/2 12:33
カシワバハグマの花後。
カシワバハグマにも氷華が出来るのね。
茎の根本が割れてた。
高塚山山頂。
眺望はありません。
2023年01月02日 12:35撮影 by  SOG04, Sony
4
1/2 12:35
高塚山山頂。
眺望はありません。
この爪痕は??
2023年01月02日 12:35撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 12:35
この爪痕は??
高塚山の山頂付近にはエビネの株が沢山ありました。
2023年01月02日 12:35撮影 by  SOG04, Sony
5
1/2 12:35
高塚山の山頂付近にはエビネの株が沢山ありました。
こちらは鹿さんだね。
2023年01月02日 12:56撮影 by  SOG04, Sony
2
1/2 12:56
こちらは鹿さんだね。
防火帯には桜の巨木賀状沢山。
2023年01月02日 12:59撮影 by  SOG04, Sony
4
1/2 12:59
防火帯には桜の巨木賀状沢山。
篠原への下山ルートは初めて通ります。金毘羅神社とテーブルガチガチあります。
無事に下山出来ますようにお祈り🙏
2023年01月02日 13:26撮影 by  SOG04, Sony
4
1/2 13:26
篠原への下山ルートは初めて通ります。金毘羅神社とテーブルガチガチあります。
無事に下山出来ますようにお祈り🙏
いい道です。
2023年01月02日 13:28撮影 by  SOG04, Sony
4
1/2 13:28
いい道です。
色味😅
2023年01月02日 13:28撮影 by  SOG04, Sony
5
1/2 13:28
色味😅
伐採・枝払い・間引作業中(今日はお休み)
明るくてなって気持ちいい?
2023年01月02日 13:43撮影 by  SOG04, Sony
3
1/2 13:43
伐採・枝払い・間引作業中(今日はお休み)
明るくてなって気持ちいい?
撮影機器:

感想

石砂山へは峰山〜縦走したことがある、但し西峰は歩いてなかったので今回+。石老山へは何度も行ってて、ここ数年(2019年から?)は通行止めで来てなかった。
暫く振りに歩いてみようと思い、ただいつも歩くコースではなく、VRで計画。
やっぱり初めて歩く道はワクワクする。
不明瞭な部分もあるが、何となく道が見える。
石老山からの下りは篠原への初ルート。ここも楽しい。次は通れるようになった奇岩コースを再訪したいな。蛭が出る前に😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら