ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5052726
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

信濃石御嶽山、ヨウバケ、亀岩〜兎岩 ゴ・ドーハンの山旅 癸卯年登歩初め

2023年01月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
8.9km
登り
740m
下り
829m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:04
休憩
0:18
合計
9:22
7:31
255
スタート地点
11:46
11:46
103
13:29
13:29
127
15:36
15:36
5
15:41
15:42
15
15:57
16:03
6
16:09
16:09
4
16:13
16:14
19
16:33
16:43
7
16:50
16:50
3
16:53
ゴール地点
天候 おだやかな晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・信濃石御嶽山:特に危険な所は有りませんが、登山道の整備はありません。藪あり
・ヨウバケ〜天狗山:崖の縁は大変危険です。
・亀岩〜兎岩:別レコをご参照ください。
令和五癸卯年は信濃石からスタートです。
2023年01月01日 07:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 7:29
令和五癸卯年は信濃石からスタートです。
初日をあびるドーハン君。今年もよろしくお願いします。後ろはこれから登る御嶽山。
2023年01月01日 07:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7
1/1 7:32
初日をあびるドーハン君。今年もよろしくお願いします。後ろはこれから登る御嶽山。
普寛堂(普寛神社)に初詣です。
2023年01月01日 07:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 7:37
普寛堂(普寛神社)に初詣です。
初日の武甲山が見えます。
2023年01月01日 07:39撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 7:39
初日の武甲山が見えます。
木曽登山四十五度の「信善行者」さんにもご挨拶。
2023年01月01日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 7:41
木曽登山四十五度の「信善行者」さんにもご挨拶。
御堂の裏手を少し登ると「御嶽大神」(大正十二年、1923)
2023年01月01日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 7:45
御堂の裏手を少し登ると「御嶽大神」(大正十二年、1923)
台石には「普寛元講」とあります。
2023年01月01日 07:46撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 7:46
台石には「普寛元講」とあります。
薄い踏み跡をたどって、両神山に遙拝。木々が伸びて見えにくいですが、岩場と一寸した平地があります。
2023年01月01日 07:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 7:59
薄い踏み跡をたどって、両神山に遙拝。木々が伸びて見えにくいですが、岩場と一寸した平地があります。
山頂が見えてきました。
2023年01月01日 08:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 8:00
山頂が見えてきました。
特徴的な石積みの上に奥社の石祠(S・42)があります。
2023年01月01日 08:03撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/1 8:03
特徴的な石積みの上に奥社の石祠(S・42)があります。
「信濃石御嶽講」
2023年01月01日 08:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 8:06
「信濃石御嶽講」
山名板にはキノコが生えていました。
2023年01月01日 08:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 8:06
山名板にはキノコが生えていました。
展望は木々の間から。こちらは毘沙門山(白石山)。祠から南に下ります。
2023年01月01日 08:07撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 8:07
展望は木々の間から。こちらは毘沙門山(白石山)。祠から南に下ります。
吉田丘が南に突き出た端のピークに向かって、自然石が数十mきれいに並んでいます。
2023年01月01日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/1 8:20
吉田丘が南に突き出た端のピークに向かって、自然石が数十mきれいに並んでいます。
地元では鳳林寺山と呼んでいる峰です。
2023年01月01日 08:21撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 8:21
地元では鳳林寺山と呼んでいる峰です。
そこから少し下ったモミの巨木の所に
2023年01月01日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/1 8:23
そこから少し下ったモミの巨木の所に
小さな岩窟があります。ここが「さんや(三夜)様」
2023年01月01日 08:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/1 8:24
小さな岩窟があります。ここが「さんや(三夜)様」
二十三夜の月待の本尊勢至菩薩坐像。今だったら春日似?かな。台座とのずれが気になります。
2023年01月01日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 8:27
二十三夜の月待の本尊勢至菩薩坐像。今だったら春日似?かな。台座とのずれが気になります。
「大勢至菩薩」石塔。台石には当所氏子銘が列刻されています。その向こうに小さな胎内潜りがあります。
2023年01月01日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/1 8:28
「大勢至菩薩」石塔。台石には当所氏子銘が列刻されています。その向こうに小さな胎内潜りがあります。
細身の方でないと無理かな。
2023年01月01日 08:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 8:32
細身の方でないと無理かな。
ドーハンには問題なし。
2023年01月01日 08:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7
1/1 8:32
ドーハンには問題なし。
超久しぶりに三夜様から直下します。軍荼利(育玉)山と両神山。そして小鹿野の街並み。
2023年01月01日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 8:36
超久しぶりに三夜様から直下します。軍荼利(育玉)山と両神山。そして小鹿野の街並み。
踏み跡は残っていましたが、最後は超笹薮になりました。
2023年01月01日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 8:47
踏み跡は残っていましたが、最後は超笹薮になりました。
その途中、軍荼利山がきれいに見えました。
2023年01月01日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 8:48
その途中、軍荼利山がきれいに見えました。
笹薮を抜けた所に、「二十三夜供養塔」(宝暦八戊寅八月吉日、1758)
2023年01月01日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 8:51
笹薮を抜けた所に、「二十三夜供養塔」(宝暦八戊寅八月吉日、1758)
鳳林寺境内の「如意輪大士」、天保十四癸卯年(1843)。ちょうど180年前の癸卯ですね。
2023年01月01日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 8:57
鳳林寺境内の「如意輪大士」、天保十四癸卯年(1843)。ちょうど180年前の癸卯ですね。
山門前には六地蔵と増上寺石燈籠。
2023年01月01日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 9:02
山門前には六地蔵と増上寺石燈籠。
参道入り口の増上寺石燈籠と鳳林寺山。
2023年01月01日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/1 9:05
参道入り口の増上寺石燈籠と鳳林寺山。
紅梅の花と八釼神社。
2023年01月01日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 9:11
紅梅の花と八釼神社。
石燈籠と手洗石は「慶應元乙丑八月吉日」(1865)。
2023年01月01日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 9:14
石燈籠と手洗石は「慶應元乙丑八月吉日」(1865)。
神社境内に信濃石があります。高札場の上は津谷木の天狗山。
2023年01月01日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 9:17
神社境内に信濃石があります。高札場の上は津谷木の天狗山。
尾ノ内氷柱のポスター。1月8日からみたいです。
2023年01月01日 09:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 9:18
尾ノ内氷柱のポスター。1月8日からみたいです。
こうひとつ小っちゃい信濃石もあります。
2023年01月01日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 9:19
こうひとつ小っちゃい信濃石もあります。
いつもの般若の丘より信濃石御嶽山。
2023年01月01日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 10:45
いつもの般若の丘より信濃石御嶽山。
麓の中央に普寛堂。その真上に奥社のある杜。
2023年01月01日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 10:45
麓の中央に普寛堂。その真上に奥社のある杜。
北西方面の眺め。信濃石御嶽から続く吉田丘陵から観音山への尾根。その向こうは寺平、父不見、大久保山の山稜。
2023年01月01日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 10:46
北西方面の眺め。信濃石御嶽から続く吉田丘陵から観音山への尾根。その向こうは寺平、父不見、大久保山の山稜。
北西の眺め。御嶽から続く吉田丘陵、首部沢の峰。その向こうは破風山。
2023年01月01日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 10:46
北西の眺め。御嶽から続く吉田丘陵、首部沢の峰。その向こうは破風山。
東はヨウバケとハサミバケ。ピークが天狗山かな。
2023年01月01日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 10:47
東はヨウバケとハサミバケ。ピークが天狗山かな。
日影の霜に凍えるパレオファミリー。
2023年01月01日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 10:47
日影の霜に凍えるパレオファミリー。
所変わって、県道43号皆野荒川線品沢の(ヨウバケ)展望台入口から入ってすぐ、旧県道の道標があります。
2023年01月01日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 11:06
所変わって、県道43号皆野荒川線品沢の(ヨウバケ)展望台入口から入ってすぐ、旧県道の道標があります。
その旧県道のちょい上が展望台。と言っても簡単な柵があるだけですが・・・
2023年01月01日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/1 11:07
その旧県道のちょい上が展望台。と言っても簡単な柵があるだけですが・・・
ヨウバケの眺め。その縁を辿って行きます。
2023年01月01日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
7
1/1 11:08
ヨウバケの眺め。その縁を辿って行きます。
少し急な下り。絶対に左には転げないように注意です。
2023年01月01日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 11:16
少し急な下り。絶対に左には転げないように注意です。
崖面と城峯山
2023年01月01日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 11:20
崖面と城峯山
信濃石御嶽山、吉田丘陵越しに辺見尾根〜両神山の眺めが素晴らしい。
2023年01月01日 11:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 11:25
信濃石御嶽山、吉田丘陵越しに辺見尾根〜両神山の眺めが素晴らしい。
崖上のある不動明王「嘉永七甲寅年十月四日」(1854)は
2023年01月01日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 11:28
崖上のある不動明王「嘉永七甲寅年十月四日」(1854)は
「此所 捨命」ここで亡くなった方の墓碑のようです。
2023年01月01日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 11:30
「此所 捨命」ここで亡くなった方の墓碑のようです。
崖下を望む。かつて「化石園」キャンプ場等の施設がありました。
2023年01月01日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 11:31
崖下を望む。かつて「化石園」キャンプ場等の施設がありました。
小鹿野二子山の頭が見え始めて、マイフェイバリット3山です。
2023年01月01日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 11:32
小鹿野二子山の頭が見え始めて、マイフェイバリット3山です。
こちらは先程の般若の丘と伊豆沢尾根の峰々、そしてどっしりした山容の和名倉山です。
2023年01月01日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 11:35
こちらは先程の般若の丘と伊豆沢尾根の峰々、そしてどっしりした山容の和名倉山です。
その和名倉から両神山。大きく蛇行する赤平川の様子もうかがえます。
2023年01月01日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 11:36
その和名倉から両神山。大きく蛇行する赤平川の様子もうかがえます。
♬雄々し両神 (気高き武甲・・・)
2023年01月01日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
8
1/1 11:36
♬雄々し両神 (気高き武甲・・・)
ヨウバケの地層。果てしない時間の積み重ねですね。
2023年01月01日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
7
1/1 11:38
ヨウバケの地層。果てしない時間の積み重ねですね。
ウスタビガの落ち繭。今季はまだぶら下がりには出会ってません。
2023年01月01日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/1 11:44
ウスタビガの落ち繭。今季はまだぶら下がりには出会ってません。
天狗山「弁天」380.25 m四等三角点
2023年01月01日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/1 11:47
天狗山「弁天」380.25 m四等三角点
八人峠入口にある案内図。
2023年01月01日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 12:02
八人峠入口にある案内図。
「→品澤ヲ経テ小柱皆野村方面行/←横峠ヲ経テ長若村小鹿野町方面行」(昭和三年十二月十日、1928)(大田村在郷軍人分會第二班建設)
2023年01月01日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/1 12:03
「→品澤ヲ経テ小柱皆野村方面行/←横峠ヲ経テ長若村小鹿野町方面行」(昭和三年十二月十日、1928)(大田村在郷軍人分會第二班建設)
「八人峠ヲ経テ下吉田村札所三十三番」(御大典記念 寄所 上原道浩)
2023年01月01日 12:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/1 12:04
「八人峠ヲ経テ下吉田村札所三十三番」(御大典記念 寄所 上原道浩)
駐車地の南は小鹿野両谷城跡のある峰です。
2023年01月01日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 12:17
駐車地の南は小鹿野両谷城跡のある峰です。
ヨウバケの崖下です。
2023年01月01日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 12:32
ヨウバケの崖下です。
2023年01月01日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/1 12:32
あの崖上を歩きました。
2023年01月01日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7
1/1 12:32
あの崖上を歩きました。
「太陽のあたる崖」。数年前にはこの崖面を使ったプロジェクトマッピングのイベントもありました。
2023年01月01日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/1 12:33
「太陽のあたる崖」。数年前にはこの崖面を使ったプロジェクトマッピングのイベントもありました。
化石館横にかわいいパレオ君たちがいました。
2023年01月01日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 12:38
化石館横にかわいいパレオ君たちがいました。
所変わって、両神探検隊の初山行です。釜の沢の亀岩の背中を登っています。
2023年01月01日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/1 13:55
所変わって、両神探検隊の初山行です。釜の沢の亀岩の背中を登っています。
城峯山から小峰山〜破風山の皆野アルプス
2023年01月01日 13:57撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 13:57
城峯山から小峰山〜破風山の皆野アルプス
笠山〜横瀬二子山遠景
2023年01月01日 13:58撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 13:58
笠山〜横瀬二子山遠景
松の枝を慎重に超えて、亀の頭へ。
2023年01月01日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
7
1/1 14:01
松の枝を慎重に超えて、亀の頭へ。
酉谷山と熊倉山方面の眺め。まさか亀岩の上に立てるとは思ってもいませんでした。
2023年01月01日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 14:06
酉谷山と熊倉山方面の眺め。まさか亀岩の上に立てるとは思ってもいませんでした。
武甲山と対峙するチー様。
2023年01月01日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
7
1/1 14:17
武甲山と対峙するチー様。
亀岩を下から。ほんと亀の首みたい。
2023年01月01日 14:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 14:43
亀岩を下から。ほんと亀の首みたい。
子亀みたいな岩もありました。ちょっと苦しいかな(笑)
2023年01月01日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 14:57
子亀みたいな岩もありました。ちょっと苦しいかな(笑)
亀岩の展望所より。いつもは見てるだけでしたが、まさかさっきまであの上にいたとは信じられない。
2023年01月01日 15:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/1 15:07
亀岩の展望所より。いつもは見てるだけでしたが、まさかさっきまであの上にいたとは信じられない。
絶妙なバランス。ちょっと屋久島チックですね。
2023年01月01日 15:07撮影 by  iPhone 8, Apple
7
1/1 15:07
絶妙なバランス。ちょっと屋久島チックですね。
今日は朝からほんとに穏やかな元日になりました。
2023年01月01日 15:08撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 15:08
今日は朝からほんとに穏やかな元日になりました。
毘沙門山と小鹿野二子山の眺め。
2023年01月01日 15:24撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 15:24
毘沙門山と小鹿野二子山の眺め。
和名倉あたりに陽が沈むようです。さすがに夕刻になって風が出てきました。
2023年01月01日 15:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 15:47
和名倉あたりに陽が沈むようです。さすがに夕刻になって風が出てきました。
リサイクルな石祠ですが、しっかりお飾りされています。
2023年01月01日 15:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/1 15:51
リサイクルな石祠ですが、しっかりお飾りされています。
中ノ沢の頭
2023年01月01日 15:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 15:57
中ノ沢の頭
竜神山
2023年01月01日 16:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/1 16:11
竜神山
鉄塔ピークを経て、
2023年01月01日 16:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/1 16:18
鉄塔ピークを経て、
みゆちゃんのウサちゃんです。
2023年01月01日 16:31撮影 by  iPhone 8, Apple
8
1/1 16:31
みゆちゃんのウサちゃんです。
夕刻の秩父の峰々
2023年01月01日 16:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/1 16:34
夕刻の秩父の峰々
癸卯年の兎岩。これは幸先いい山行になりました。私には兎に見えます!(笑)
2023年01月01日 16:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/1 16:35
癸卯年の兎岩。これは幸先いい山行になりました。私には兎に見えます!(笑)

感想

・まだ腰の具合が本調子ではないので、厳寒の初日の出はお休みして、初詣をかねてホームの御嶽山へ登りました。寒さのためがGPSの電源が突然切れ、すぐに回復しましたが、前半のログが取れていませんでした。
・般若の丘からキレイにヨウバケが見えていたので、久しぶりに行ってみました。崖上の不動様にも会え、また崖上からの眺望が素晴らしかったです。
・午後は探検隊の初山行にお誘いいただき、楽しく歩くことができました。いつも見てるだけの亀岩に立てるとは感無量でした。ここも眺望が最高でした。
あさから風もなくポカポカ陽気で本当に穏やかな元日山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

godohanさん、こんばんは。

冬場、風がなく穏やかなのは助かりますね。

崖上の不動明王、この崖から捨身をして亡くなった行者がいらしたということなんでしょうか💧
当時の人達が大変苦しくて、それを救済する為には、人々が贖わなければならない罪や苦しみを、自分が背負って捨身せねばならないとした行者がいらしたのだろうかと、ズシンときました。
石に会うとすごく嬉しいのですが、この石を建てるには、想像が及ばないぐらい大変なことがあったのだというのが、すごく堪えることがあります。

活動的なので、すっかりお元気かとおもいきや、腰に心配があったのですね。お大事にして下さいね。
2023/1/5 21:27
umiminさん どうもです。

umiminさんの感性にはホント優しさが身に染みるものがあります。この不動明王についてもう少し詳しくお話しすると、女性の戒名があり、「行年十七歳」とあります。きっと若い娘さんが何か悩むところがあって、ここから身を投げたのだと思われます。どんな事情があったかは判りませんが人生これからという時に自ら命を絶ったという事実は悲し過ぎますね。また、施主はおそらく親御さんだと思われますが、その心境も計り知れないものがあります。初めてこの不動像を見つけた時はこおどりして喜んだのですが、銘を読んで複雑な気持ちになりました。ただそれはそれとして不動様にはこれからも風雨に耐えて末永く頑張っていただきたいと手を合わせております。

それから私の身体の具合までご心配いただきありがとうございます。それでは。 godohan
2023/1/5 22:54
godohanさん、こんばんは。

あえて細かいところをあげていなかったのに、説明させてしまって、申し訳ありません。
若い娘さんだったのですね。余計にしんどいですね。
お不動様を見つけていただき、手を合わせていただき、娘さんにも親御さんにも心を寄せていただけたこと、本当によかったです。娘さんにも親御さんにもよい供養になったと思います。それが出来たのも、お不動様を見つけただけでなく、しっかり読み取ったからこそですね。私も、出来るだけ読まなくては。

忘れないこと、二度と繰り返させないこと、その為にも、お不動様には頑張っていただきたいですね。
このお不動様だけでなく、みんなみんな頑張って残って伝えていただきたいですね。
2023/1/6 20:37
umiminさん どもです。

全くその通りですね。路傍の野仏もただ漫然とそこに有るわけではなく、百年以上もの星霜の中、日々の雨風に耐え、あるいは廃仏毀釈や土地開発等の波を逃れてそこに有ると思えば感慨もひとしおです。さらに未来永劫残るものではないので、今見ておかないと、という気持ちでおります(ちょっと大げさですね)。銘文も読んでもらいたくて、それを伝えたくて彫ってある、と勝手に解釈しています。先人の残した思いを些少でもお伝えできればと、僭越ながら思っております。
釈迦に説法でしたね(笑) お互い今年も素晴らしい出会いがあるといいですね。では。godohan
2023/1/6 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
小鹿野アルプス
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら