ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 507440
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

萩往還より東鳳翩山-西鳳翩山縦走 チャリも利用で周回。

2014年09月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
32.1km
登り
1,403m
下り
1,389m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:50
合計
7:20
7:10
7:10
35
自転車開始(西鳳翩山登山口)
7:45
7:55
10
8:05
8:05
10
8:20
8:20
20
登山開始(錦鶏湖グラウンド駐車場)
8:40
8:50
30
9:45
9:50
20
10:10
10:10
40
10:50
11:45
20
12:05
12:05
45
12:50
12:50
20
13:10
13:35
10
13:45
13:45
10
13:55
13:55
15
道間違い引き返し
14:10
14:10
20
14:30
14:30
0
14:30
ゴール地点
行きの西鳳翩山登山口〜錦鶏湖グラウンド駐車場までは自転車。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
山口市街地よりR9、R435を経て西鳳翩山登山口。
R9から約7km、約10分程度で看板が見えます。
西鳳翩山登山口から自転車で約15kmで東鳳翩山二ツ堂登山口へ。
コース状況/
危険箇所等
[自転車]
●西鳳翩山登山口〜R435〜R9〜R62〜錦鶏湖グラウンド駐車場(東鳳翩山登山口);
R9までは下りで、R9が緩やかな登り、R62は一の坂ダムまでが登りです。

[登山]
●錦鶏湖グラウンド駐車場(東鳳翩山登山口)〜萩往還〜板堂峠;
アスファルト道の後、萩往還は主に石畳の急坂です。
●板堂峠〜東鳳翩山頂上;
階段が主ですが、とても整備された登山道です。
●東鳳翩山頂上〜地蔵峠;
頂上直下は急斜面の階段ですが、基本的には緩やかな整備された登山道下りです。
●地蔵峠〜油の峠;
整備された登山道ですが比較的急登です。階段のアップダウンもあります。
●油の峠〜西鳳翩山頂上;
アスファルトの急斜面山道です。ショートカット出来そうですが出来ません。
西鳳翩山頂上は標識等はなく三角点のみです。三角点付近は多少藪っています。
●油の峠〜西鳳翩山登山口;
峠直下で二岐に分かれており、右手に行くのが正解です。
左手に進むと整備されておらず難儀します。(私のように・・)


●docomo、Softbank電波状況;
東鳳翩山登山口から板堂峠までは両社ともつながりにくいです。
板堂峠からの東鳳翩山-西鳳翩山稜線、および油の峠から西鳳翩山登山口まではdocomoはほぼ繋がりますがSoftbankは繋がったり繋がらなかったり。
その他周辺情報 ●秋吉台カルストロード;
西鳳翩山登山口付近から美祢市方面へ約20km。看板等豊富に出ています。
道の駅「みとう」が途中にあります。
いつもホテルの窓から見えてる西鳳翩山-東鳳翩山。
手前は新山口駅。
あれに登りたい!どうせなら縦走したい!
2014年09月09日 09:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
9/9 9:14
いつもホテルの窓から見えてる西鳳翩山-東鳳翩山。
手前は新山口駅。
あれに登りたい!どうせなら縦走したい!
山の前にサッパリと。
昔、何千円もカットにかけてたのは何だったのか。。
2014年09月10日 18:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/10 18:08
山の前にサッパリと。
昔、何千円もカットにかけてたのは何だったのか。。
前日に自転車を積んで。。
2014年09月10日 19:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/10 19:01
前日に自転車を積んで。。
いつものここで晩飯&登山食料を調達です。
2014年09月10日 19:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/10 19:32
いつものここで晩飯&登山食料を調達です。
狙いはいつも・・
2014年09月10日 19:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/10 19:35
狙いはいつも・・
これ250円となると、定価では買えないな・・
2014年09月10日 19:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
11
9/10 19:40
これ250円となると、定価では買えないな・・
さらに・・・
。。いつか腹壊すな・・
2014年09月10日 19:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
16
9/10 19:59
さらに・・・
。。いつか腹壊すな・・
眠らない雰囲気の駐車場にて・・
2014年09月10日 23:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/10 23:37
眠らない雰囲気の駐車場にて・・
車中泊します。
2014年09月10日 23:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/10 23:46
車中泊します。
翌朝。
思ったよりぐっすり寝てしまい、計画より遅れて向かいます。
2014年09月11日 06:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/11 6:19
翌朝。
思ったよりぐっすり寝てしまい、計画より遅れて向かいます。
ここを左折。R435へ
2014年09月11日 06:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 6:22
ここを左折。R435へ
しばらく行くと、西鳳翩山の登山口への看板があります。
2014年09月11日 06:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 6:37
しばらく行くと、西鳳翩山の登山口への看板があります。
さらに進むと、登山口。
2014年09月11日 06:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 6:43
さらに進むと、登山口。
こちらで車をデポ。
自転車の準備します。
2014年09月11日 06:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/11 6:46
こちらで車をデポ。
自転車の準備します。
7:10 チャリでスタート。
2014年09月11日 07:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 7:09
7:10 チャリでスタート。
東鳳翩山の登山口へ向かってダウンヒル。
2014年09月11日 07:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
9/11 7:11
東鳳翩山の登山口へ向かってダウンヒル。
高速ギアでも漕げないほどのスピード。
2014年09月11日 07:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
9/11 7:12
高速ギアでも漕げないほどのスピード。
R9に戻ってきました。
2014年09月11日 07:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 7:23
R9に戻ってきました。
7:40 山口県庁前通過。
2014年09月11日 07:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/11 7:42
7:40 山口県庁前通過。
7:45 瑠璃光寺へ立ち寄り。
2014年09月11日 07:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
9/11 7:46
7:45 瑠璃光寺へ立ち寄り。
休憩がてら五重塔に寄ります。
2014年09月11日 07:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
9/11 7:54
休憩がてら五重塔に寄ります。
再スタート。
R62をしばらく行くと登りが始まります。
2014年09月11日 07:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 7:58
再スタート。
R62をしばらく行くと登りが始まります。
まぁ自転車降りなくても行けるくらいの登りが続きます。
2014年09月11日 08:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 8:01
まぁ自転車降りなくても行けるくらいの登りが続きます。
8:05 一の坂ダム。
2014年09月11日 08:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/11 8:06
8:05 一の坂ダム。
一応、自転車とも。
2014年09月11日 08:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 8:07
一応、自転車とも。
ダムからは緩やかな下りなので楽に〜
2014年09月11日 08:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 8:12
ダムからは緩やかな下りなので楽に〜
東鳳翩山登山口に到着です。
西鳳翩山登山口から寄り道しながら約1時間でした。。
2014年09月11日 08:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 8:14
東鳳翩山登山口に到着です。
西鳳翩山登山口から寄り道しながら約1時間でした。。
錦鶏湖グラウンドの駐車場がありますので・・
2014年09月11日 08:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 8:16
錦鶏湖グラウンドの駐車場がありますので・・
駐車場の奥に自転車をデポします。
2014年09月11日 08:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/11 8:17
駐車場の奥に自転車をデポします。
ここから山歩きの始まり〜。
萩往還のルートを行きます。
2014年09月11日 08:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 8:18
ここから山歩きの始まり〜。
萩往還のルートを行きます。
快晴ですね〜。
しばらく車道を歩きます。
2014年09月11日 08:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/11 8:20
快晴ですね〜。
しばらく車道を歩きます。
ヒガンバナの季節です。
2014年09月11日 08:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/11 8:25
ヒガンバナの季節です。
こちらはコスモス。
2014年09月11日 08:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/11 8:26
こちらはコスモス。
こちらは・・カボチャかな??
2014年09月11日 08:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 8:28
こちらは・・カボチャかな??
萩往還の行程図があります。
2014年09月11日 08:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 8:29
萩往還の行程図があります。
萩往還とは逸れますが、錦鶏の滝へ行ってみます。
2014年09月11日 08:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 8:35
萩往還とは逸れますが、錦鶏の滝へ行ってみます。
子持ちの沢ガニが。
カナリ攻撃的・・
2014年09月11日 08:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/11 8:36
子持ちの沢ガニが。
カナリ攻撃的・・
まずは雌滝へ。
2014年09月11日 08:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 8:36
まずは雌滝へ。
8:40 雌滝。
小さいながらも見どころある滝です。
2014年09月11日 08:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/11 8:41
8:40 雌滝。
小さいながらも見どころある滝です。
戻って雄滝へ。
2014年09月11日 08:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
9/11 8:48
戻って雄滝へ。
こちらには展望台(涼台)があります。
2014年09月11日 08:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/11 8:49
こちらには展望台(涼台)があります。
8:50 錦鶏の滝(雄滝)。
こちらは大きくて見事です。
2014年09月11日 08:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
9/11 8:49
8:50 錦鶏の滝(雄滝)。
こちらは大きくて見事です。
雄滝からはナマナマコースの登山口があります。
・・が、僕は元の道へ戻ります。
2014年09月11日 08:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 8:52
雄滝からはナマナマコースの登山口があります。
・・が、僕は元の道へ戻ります。
9:00 戻ってきました。
2014年09月11日 08:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 8:59
9:00 戻ってきました。
こちらから萩往還へ。
2014年09月11日 09:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/11 9:00
こちらから萩往還へ。
石畳の道が風情あります。
2014年09月11日 09:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/11 9:01
石畳の道が風情あります。
気温は23℃くらいでとても涼しい。
3
気温は23℃くらいでとても涼しい。
しばらく歴史に浸って歩いていると、
2014年09月11日 09:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 9:18
しばらく歴史に浸って歩いていると、
車道を横断します。
2014年09月11日 09:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 9:19
車道を横断します。
萩往還の説明板。
全部歩くと53kmかぁ・・
2014年09月11日 09:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 9:20
萩往還の説明板。
全部歩くと53kmかぁ・・
看板に書いてある通りの休憩所があります。
2014年09月11日 09:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 9:20
看板に書いてある通りの休憩所があります。
トイレも。汲み取り式、紙ありでした。
2014年09月11日 09:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 9:22
トイレも。汲み取り式、紙ありでした。
9:20 六軒茶屋跡。
2014年09月11日 09:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 9:22
9:20 六軒茶屋跡。
萩往還の中間休憩所なんだそうです。
2014年09月11日 09:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 9:23
萩往還の中間休憩所なんだそうです。
ここで武士たちが休憩したんだそうな。。
2014年09月11日 09:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 9:23
ここで武士たちが休憩したんだそうな。。
2014年09月11日 09:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 9:24
引き続き歩きます。
2014年09月11日 09:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 9:24
引き続き歩きます。
一ノ坂一里塚跡。
ちょうどここが萩往還の中間地点だったそうです。
2014年09月11日 09:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/11 9:27
一ノ坂一里塚跡。
ちょうどここが萩往還の中間地点だったそうです。
しばらく歩くと・・
2014年09月11日 09:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 9:37
しばらく歩くと・・
9:35 キンチヂミの清水。
2014年09月11日 09:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 9:39
9:35 キンチヂミの清水。
由来は何なのでしょう???
・・・やっぱあれか??
2014年09月11日 09:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/11 9:38
由来は何なのでしょう???
・・・やっぱあれか??
また車道を横切って、、
2014年09月11日 09:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 9:43
また車道を横切って、、
少し歩くと・・見えてきました。
2014年09月11日 09:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 9:48
少し歩くと・・見えてきました。
9:50 板堂峠。
ここで萩往還とはお別れ。登山道へ入ります。
2014年09月11日 09:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 9:49
9:50 板堂峠。
ここで萩往還とはお別れ。登山道へ入ります。
登山道は階段が続きます。
2014年09月11日 10:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 10:00
登山道は階段が続きます。
ところどころ休憩所も。
2014年09月11日 10:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 10:06
ところどころ休憩所も。
ショウゲン山へ立ち寄ってみましょう。
2014年09月11日 10:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 10:08
ショウゲン山へ立ち寄ってみましょう。
10:10 ショウゲン山。
特に何もない単なるピークです。
2014年09月11日 10:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 10:12
10:10 ショウゲン山。
特に何もない単なるピークです。
三角点。四等です。
2014年09月11日 10:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 10:11
三角点。四等です。
また戻って続いて歩きます。
とても整備された登山道。
2014年09月11日 10:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 10:19
また戻って続いて歩きます。
とても整備された登山道。
日影で程よい気温で歩きやすいです。
2014年09月11日 10:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 10:21
日影で程よい気温で歩きやすいです。
展望が良くなってきました。
2014年09月11日 10:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
9/11 10:29
展望が良くなってきました。
本当によく整備されています。
2014年09月11日 10:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/11 10:33
本当によく整備されています。
10:35 二ツ堂ルートとの合流点です。
2014年09月11日 10:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/11 10:39
10:35 二ツ堂ルートとの合流点です。
こちらも休憩所になっています。
2014年09月11日 10:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/11 10:38
こちらも休憩所になっています。
頂上が近づいています。
青空に伸びる道が楽しい。
2014年09月11日 10:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
9/11 10:43
頂上が近づいています。
青空に伸びる道が楽しい。
花も見ながら。
2014年09月11日 10:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/11 10:44
花も見ながら。
順調に歩いて・・
2014年09月11日 10:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 10:46
順調に歩いて・・
階段を登って。
2014年09月11日 10:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/11 10:49
階段を登って。
いよいよ見えてきました!
2014年09月11日 10:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/11 10:50
いよいよ見えてきました!
10:50 東鳳翩山登頂〜!
新日本百名山です!
2014年09月11日 10:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
19
9/11 10:52
10:50 東鳳翩山登頂〜!
新日本百名山です!
三角点は・・
2014年09月11日 11:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/11 11:35
三角点は・・
景色バッチリ!!
山口、湯田温泉方面。
2014年09月11日 11:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/11 11:11
景色バッチリ!!
山口、湯田温泉方面。
湯田温泉あたりをアップ。
2014年09月11日 11:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
9/11 11:19
湯田温泉あたりをアップ。
さっきいた一の坂ダム。
2014年09月11日 11:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/11 11:18
さっきいた一の坂ダム。
ダムをアップ。
2014年09月11日 11:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/11 11:17
ダムをアップ。
海もよく見えてます。
きららドームも。
2014年09月11日 11:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/11 11:22
海もよく見えてます。
きららドームも。
山口湾アップ。
肉眼ではもう少しよく見えてます。
2014年09月11日 11:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/11 11:22
山口湾アップ。
肉眼ではもう少しよく見えてます。
ビルがたくさんあるあたりが新山口駅あたりでしょうか。
ホテルはどれかはわかりませんね。。
2014年09月11日 11:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/11 11:27
ビルがたくさんあるあたりが新山口駅あたりでしょうか。
ホテルはどれかはわかりませんね。。
秋吉台方面。
こちらもカメラではなかなか・・
2014年09月11日 11:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/11 11:31
秋吉台方面。
こちらもカメラではなかなか・・
パノラマで。
2014年09月11日 11:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/11 11:33
パノラマで。
西鳳翩山への稜線もクッキリ!
2014年09月11日 11:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/11 11:32
西鳳翩山への稜線もクッキリ!
気持ちが良すぎるので早目の昼食。
パンもトーストします。
2014年09月11日 11:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
15
9/11 11:08
気持ちが良すぎるので早目の昼食。
パンもトーストします。
かなり満喫しすぎてノンビリしすぎてしまいました。。
2014年09月11日 11:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
10
9/11 11:35
かなり満喫しすぎてノンビリしすぎてしまいました。。
景色を見納めて、、
2014年09月11日 11:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/11 11:36
景色を見納めて、、
11:45 次へ行きましょう。
2014年09月11日 11:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/11 11:46
11:45 次へ行きましょう。
あの西鳳翩へ。
まずは急な階段を降ります。
2014年09月11日 11:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 11:48
あの西鳳翩へ。
まずは急な階段を降ります。
ここも気持ちよさそうですね〜
2014年09月11日 11:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
9/11 11:50
ここも気持ちよさそうですね〜
日影の涼しくて広いルート。
2014年09月11日 11:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/11 11:57
日影の涼しくて広いルート。
とても歩きやすいです。
2014年09月11日 12:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 12:04
とても歩きやすいです。
12:05 東鳳翩山から20分ほどで地蔵峠。
2014年09月11日 12:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 12:06
12:05 東鳳翩山から20分ほどで地蔵峠。
駐車場があります。
ここからだと30〜40分くらいで登頂できるようです。
2014年09月11日 12:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 12:05
駐車場があります。
ここからだと30〜40分くらいで登頂できるようです。
標識がないので一瞬探しました。。
道路の向こう側のこれが縦走ルート。
2014年09月11日 12:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 12:08
標識がないので一瞬探しました。。
道路の向こう側のこれが縦走ルート。
すぐに開けます。
結構な急登からです。
2014年09月11日 12:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/11 12:09
すぐに開けます。
結構な急登からです。
振り返るとさっきいた東鳳翩山。
2014年09月11日 12:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/11 12:13
振り返るとさっきいた東鳳翩山。
相変わらず素晴らしい道です。
2014年09月11日 12:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 12:14
相変わらず素晴らしい道です。
日向に出ると結構暑いです。
2014年09月11日 12:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/11 12:24
日向に出ると結構暑いです。
西鳳翩山もだいぶ近づいた気がします。
2014年09月11日 12:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 12:47
西鳳翩山もだいぶ近づいた気がします。
12:45 油の峠。
2014年09月11日 12:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/11 12:48
12:45 油の峠。
ここからはアスファルトの林道登りです。
2014年09月11日 12:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 12:51
ここからはアスファルトの林道登りです。
ちょっとした木々の隙間からは東鳳翩山と歩いてきた稜線が見えます。
2014年09月11日 12:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
9/11 12:58
ちょっとした木々の隙間からは東鳳翩山と歩いてきた稜線が見えます。
しばらく上がると・・
2014年09月11日 13:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/11 13:05
しばらく上がると・・
西側の展望が開けます。秋吉台方面が見えています。
2014年09月11日 13:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 13:05
西側の展望が開けます。秋吉台方面が見えています。
秋吉台アップ。
肉眼ではもっとよく見えてます。
2014年09月11日 13:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/11 13:06
秋吉台アップ。
肉眼ではもっとよく見えてます。
ようやく山頂に来ました。
遠くからも見えていた鉄塔たち。
2014年09月11日 13:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
9/11 13:10
ようやく山頂に来ました。
遠くからも見えていた鉄塔たち。
鉄塔の横の茂みがちょっと分かれてる部分をかき分けて、建物へ直登すると・・
2014年09月11日 13:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 13:20
鉄塔の横の茂みがちょっと分かれてる部分をかき分けて、建物へ直登すると・・
三角点があります。
標識等はなく、これだけです。
2014年09月11日 13:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/11 13:14
三角点があります。
標識等はなく、これだけです。
ちょっと降りて景色を。
2014年09月11日 13:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
9/11 13:21
ちょっと降りて景色を。
海も見えてとても気持ちが良いです。
2014年09月11日 13:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/11 13:28
海も見えてとても気持ちが良いです。
また新山口駅付近をアップ。
さっきより近いが、ホテルはわからず・・
あのビルのどれかなんだが・・
2014年09月11日 13:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/11 13:23
また新山口駅付近をアップ。
さっきより近いが、ホテルはわからず・・
あのビルのどれかなんだが・・
湯田温泉方面。
2014年09月11日 13:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/11 13:28
湯田温泉方面。
パノラマで。
2014年09月11日 13:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/11 13:29
パノラマで。
こっちはガードレールに乗って。
木の間から東鳳翩山が見えてます。
2014年09月11日 13:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 13:31
こっちはガードレールに乗って。
木の間から東鳳翩山が見えてます。
13:35 満喫できました。
下山しましょう。
2014年09月11日 13:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/11 13:35
13:35 満喫できました。
下山しましょう。
東鳳翩山への景色ともお別れ。
2014年09月11日 13:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/11 13:39
東鳳翩山への景色ともお別れ。
13:45 油の峠。
2014年09月11日 13:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 13:47
13:45 油の峠。
しかし最後にトラブルが!
これを直進してしまい、、
2014年09月11日 13:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/11 13:47
しかし最後にトラブルが!
これを直進してしまい、、
藪の中を踏み跡をたどって降りたが・・
2014年09月11日 13:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 13:52
藪の中を踏み跡をたどって降りたが・・
13:55 いい加減ヤバそうなので引き返します。
こっちは何のルートだったのか??
2014年09月11日 13:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
9/11 13:57
13:55 いい加減ヤバそうなので引き返します。
こっちは何のルートだったのか??
14:10 また油の峠へ。
20分のロスとなりました。。。
2014年09月11日 14:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 14:08
14:10 また油の峠へ。
20分のロスとなりました。。。
今度はちゃんと右へ。
それにしても標識が欲しいところです。
2014年09月11日 14:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
9/11 14:09
今度はちゃんと右へ。
それにしても標識が欲しいところです。
こちらは歩きやすいルート。
2014年09月11日 14:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 14:12
こちらは歩きやすいルート。
途中から小川沿いを降りていきます。
2014年09月11日 14:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/11 14:13
途中から小川沿いを降りていきます。
整備された歩きやすい道をどんどん降りて、、
2014年09月11日 14:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 14:25
整備された歩きやすい道をどんどん降りて、、
見えました!
2014年09月11日 14:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/11 14:29
見えました!
14:30 西鳳翩山登山口。
マイカーお待たせ〜。
2014年09月11日 14:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/11 14:30
14:30 西鳳翩山登山口。
マイカーお待たせ〜。
結構歩きごたえありました。
お疲れ様!
2014年09月11日 14:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/11 14:31
結構歩きごたえありました。
お疲れ様!
朝自転車で走った道を戻って・・
2014年09月11日 15:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 15:21
朝自転車で走った道を戻って・・
マイチャリお待たせ〜
2014年09月11日 15:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/11 15:24
マイチャリお待たせ〜
チャリを積んで、、
2014年09月11日 15:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 15:28
チャリを積んで、、
まだ時間が早いし天気も良いのでドライブしましょ。
正面には西鳳翩山。
2014年09月11日 15:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/11 15:54
まだ時間が早いし天気も良いのでドライブしましょ。
正面には西鳳翩山。
道の駅「みとう」にて
2014年09月11日 16:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 16:08
道の駅「みとう」にて
ご当地ソフト。
梨ミックスソフトでクールダウン。。
2014年09月11日 16:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
11
9/11 16:10
ご当地ソフト。
梨ミックスソフトでクールダウン。。
今日は本当に良い天気です。
2014年09月11日 16:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 16:14
今日は本当に良い天気です。
秋吉台カルストロードへ。
2014年09月11日 16:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 16:21
秋吉台カルストロードへ。
最高のドライブ!
2014年09月11日 16:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/11 16:27
最高のドライブ!
カルスト台地やドリーネを見物。
2014年09月11日 16:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/11 16:51
カルスト台地やドリーネを見物。
ちょっと駐車して
2014年09月11日 17:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/11 17:07
ちょっと駐車して
長者の森へ
2014年09月11日 17:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/11 17:10
長者の森へ
中には祠がありました。
2014年09月11日 17:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/11 17:12
中には祠がありました。
こちらも歴史のある森なんだそうです。
2014年09月11日 17:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/11 17:13
こちらも歴史のある森なんだそうです。
結局、日暮れまでドライブを楽しみました。
今日も一日楽しかった〜!
2014年09月11日 17:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
9/11 17:30
結局、日暮れまでドライブを楽しみました。
今日も一日楽しかった〜!
翌日。ホテルからの西鳳翩-東鳳翩山。
昨日はあそこにいたんだな〜。。
2014年09月12日 10:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
9/12 10:32
翌日。ホテルからの西鳳翩-東鳳翩山。
昨日はあそこにいたんだな〜。。

装備

個人装備
GPS(1) ストーブ・ライター(1) ダウン防寒着(1) レインスーツ(1) 携帯電話(1) ツエルト エマージェンシーシート(1) 救急セット(1) 防寒着 着替え(1) デジカメ(1) カイロ(3) 携行食(1) 地図 コンパス(1)

感想

山口県長期出張滞在も残り2週間となりました。
滞在中はカナリ満喫させてもらい、大抵の観光地はチラ見&つまみ食いしましたが、
まだまだ沢山の行きたい山があります。
地元の人と話すとよく出てくるのが東鳳翩山。山口市最高峰でとても良い山とか。
ならばやっぱり登ってみたい! で今回選択です。
どうせなら本来の最高峰西鳳翩山との縦走ルートで。

休日前はホテル取ってないのでいつもの車中泊。
前日に市内のスーパーで半額弁当と明日の食料を調達。フードコートで読書したり。
いつもは移動が長いが、今回は山口市内の山なのでかなりのんびり。
ノンビリしすぎて寝過ごした翌朝、予定より1時間ほど遅れて西鳳翩登山口へ。
7:10まずは東鳳翩へ向けて約15kmの道のりをチャリチャリします。

大台ケ原ドライブウェイくらいのしんどさを想定したが、
全部で1時間のチャリ漕ぎ中、キツイ上りは結局10分か15分くらいだったでしょうか。
途中、瑠璃光寺の五重塔へ寄り道したりして楽しく8:20頃、東鳳翩山登山口へ。
ここからなら二ツ堂ルートが最短ですが、
せっかくなので遠回りして萩往還も踏んで、さらに錦鶏の滝にも寄り道しながら。
萩往還全53kmのうち、ほんのちょこっとだけ味わいます。

日本を創った偉人たちも歩いた(走った?)という萩往還。
石畳の独特の急斜面を歴史を感じながら観光気分でスイスイ。
・・・と歩きたいところだが、コバエが多くてそっちに気を取られ・・
それでも立て看板に説明書き等が多くあり、「ほー」とか「へー」とか思いながら、
1時間ほどでしたが、結構楽しく賢く歩くことができました。

萩往還と分かれ、板堂峠から登山道の始まりとなりますが、
とてもとても整備された、歩きやすく、程よく日影の道。コバエも少ない。。
ショウゲン山に立ち寄りながらも峠から1時間程度の10:50東鳳翩山頂上到着。
とにかく超快適なルートでした。

一人っきりの頂上からは青空のもととても素晴らしい360°の絶景。
・・観てわかるのは山口市内と海方面と秋吉台くらいですケドネ・・
「ホテル見えるかな〜」とか、「海だぁ〜」とか、「秋吉台だぁ〜」とか。。
気持ち良すぎてコーヒー&ランチタイムを1時間も過ごしてしまいました。。
さすが地元の人から愛され、新日本百名山にも選ばれている名峰です。

だいぶ満喫したら、アンテナだらけの山頂めざして西鳳翩山へ縦走。
東鳳翩山と比べると少し見劣りするものの整備されたルート。
1.5時間ほどで無事に縦走し、こちらも絶景を楽しみました。
あとは下山道間違いのプチアクシデントもありながら、14:30無事に下山。

下山後は秋吉台カルストロードもドライブに立ち寄り、今日一日の休日も大満喫。

それにしても素晴らしい山でした。
残り2週間となった山口県滞在ですが、また好きな山が増えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1648人

コメント

おつかれさまでした!
Mahitoさん、こんばんはpaper
いよいよ長期出張も残り僅かという事で本当にお疲れ様でした
もうすぐ可愛い息子さんと毎日暮らせますね

最近のレコは僕が全く知らない遠い地のお山ばかりでレコを拝見していてとても新鮮でした
滋賀も静岡も日本アルプスに比較的近いので人気がある高山に行く事が多いと思うのですが、こういった低山でも伊吹山のように多くの地元の登山者は多く登っていらっしゃるのですか?

今回は約15kmの道のりをチャリチャリでしたか   僕は最近の山行では使っていませんがMahitoさんには是非、上高地に向けて釜トンをチャリチャリしてもらいたです(笑)

僕は登山で長野県などに行くとついつい財布の紐が緩んで食事にお金を使ってしまう悪い癖があります
Mahitoさんを見習ってスーパーの半額商品を狙っていく事も計画しなければ。。。
2014/9/12 19:22
Re: kaikaireiさんへ
おはようございます!
巷では今日から3連休ですね〜。
もうすぐ息子と会えるとともに、週休1日からカレンダー通りの生活に戻るのも嬉しいです。

当初は山口県を拠点に九州や四国の有名な山を巡ろうかと思いましたが、
せっかくなので山口に居ないと行かないような山や観光地を楽しむようにしています。。
こちらへ来ての普段の山歩きでは人に会うことはなかったんですが、東鳳翩山では4名ほどに会いました。
伊吹山ほどではないでしょうが、この山の人気は相当なようです。

僕も早くアルプスの拠点をチャリチャリしたいです。
釜トン上高地とともに、東俣林道や有峰林道なんかも候補ですね。。

山へ行ったらご褒美でグルメを楽しむのもありだと思いますよ。せっかくなんだし。
・・僕はご当地ソフトクリームだけで我慢しています。。
2014/9/13 8:01
お疲れさまでした。
鳳翩山周回&縦走、良い天気で何よりでした
涼しくなり、歩きやすくなってきたので、私も久しぶりの周回or縦走してみようかなと思いました。
ちなみに、湯ノ峠から吉敷畑登山口(駐車された場所)へのルートですが...
左側を直進で降りるのは「尾根コース」で、楽チンな方が「沢コース」です。

私もこれまでずっと尾根コースを利用し、写真129の場所で難儀してたのですが、
今年の春に初めて沢コースを歩いて、今までの苦労はなんだったのかと(笑

ちなみに写真129の藪&いばら地帯、距離にして15〜20m。
その先で沢コースと合流しています。
参考までに、そのコースのレコを置いときますね。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-412801.html

長期出張も僅かとの事、最後まで山口をご堪能くださいませ
2014/9/12 22:01
Re: Hans-R1さんへ
いろいろありがとうございます!
この縦走の前にHansさんのレコもかなり参考に熟読したつもりでしたが、、
山頂直下の地雷情報に気を取られ、肝心のルートを見落としていたようです。。。
あの道をもう少し無理矢理進めば合流だったんですね〜。。惜しかった・・
(ちなみに例の?ティッシュはまだアリマシタ・・)

ホント、東鳳翩山はとても良い山でした。
こんな山にご家族と行けるのはとても羨ましいですね!
うちの子もようやく歩き始めたところですが、Hansさんのように家族ハイクを堪能したいです。
あと少しの山口県ですが、おかげさまで十分思い出に残るような山を楽しませてもらってます。。
2014/9/13 8:07
黄金コースへようこそ
山口の黄金コース東西鳳翩山へようこそ。山口低山の満喫ぶり、楽しく拝見させていただいています。東鳳翩山の山頂は景色も良いしゆっくりしたくなりますね。土日の山頂は良く人に会います。この辺では防府の右田ケ岳と並んで人気の山だと思います。秋吉台も涼しくなると気持ち良いですね。
2014/9/13 6:44
Re: bokemonさんへ
先日は秋吉台の情報ありがとうございました!
今回行ってきましたが、ホント、ドライブには最適ですね!自転車でも走りたい気持ち良い道でした。。
東鳳翩山もbokemonさんの記録も参考にさせていただいていました。。ありがとうございます。
こんな平日でも数名の登山者に会いましたし、とても人気なんだなぁと。
近くにあれば僕も何度も足を運んでしまうでしょうね。。
なんとか右田ヶ岳にも足を運びたいと考えている今日この頃です。。。
2014/9/13 8:16
前かご
プラージュ・エンペックス・くるんパックと、そこそこケチっていくと同じとこに行き着きますね
しかし自分は「MTBに前かご」の発想がなかった。安くてバランスもよさそう・・このアイデアもたぶん頂きます

あと2週間なら、アルプスの紅葉も間に合いそうですが・・
たしか釜トン・・夜中のチャリもだめになってたような・・行かれるならご確認を
2014/9/14 0:03
Re: ko-さんへ
プラージュ・エンペックス・くるんパック・・
一瞬、何を指してるのかわからず、3つともググってしまいました。。
自分の力を加えることで何とかなるものは安く済むに越したことはないですよね!!
??くるんパックの方は、どこかに写ってましたかね??
登山の時は必ず買っています。これもスーパーによって値段違うんですよね〜・・
僕も色々な登山者の節約術をどんどん取り入れていきたいと思っています。

チャリ釜の件は、kaikaireiさんもいくつか注意書きを6月のレコでされてますので、
それを参考に行ってみたいと思います。。(本当にやるかは不明デスガ。。。)
2014/9/14 20:48
Re[2]: ko-さんへ
くるんパックについて:
ご存知かもしれませんが、ドンキホーテのコラボ品が安いかと。コラボといっても包装が違うだけ。
店舗によって値段は違うし、ないところもありますが、機会があれば寄ってみてください。

余談で:
数日前、イオンの春夏用速乾ブリーフがワゴン売りで300円だったんですが。
生地の構造というかデザインがファイントラックのドライメッシュにそっくりで・・・
冬のセカンドレイヤーぐらいに使えるか、使えそうなら日記にでもしてみます
2014/9/14 23:37
Re[3]: ko-さんへ
いえいえ、、全然ご存知じゃありませんでした。。
ドン・キホーテですか、、近くにあった際は買い溜めしとこうかな。。

イオンやユニクロ、他にもスポーツデポなんかにもドライメッシュのブリーフ売ってますよね〜。
私も愛用しています。特に衣類の機能が左右するようなギリギリすぎる山行じゃなければ十分利用できるかと思います。
他にも節約レポに期待してますね!!
2014/9/15 0:50
こっちはガッツリ。(笑)
最近Mahitoさんの行程、ここは自転車だろうなぁ〜って折れ線グラフ見ながら
分かるようになってきました(笑)
今回も視界が広く素敵な山頂ですね。
こういう、360度パノラマのところって僕も大好きです。

あと2週間ですか。まだ、行けてないお山もあるようですので、
是非、色々と行かれてみてくださいねo(^o^)o
僕も、レコを楽しみにしています〜
ナイトハイクといい、こちらの縦走といい、お疲れ様でした。(^o^)/
2014/9/17 6:13
Re: schunさんへ
やっぱ、ピストンだとちょっと物足りないのがチャリ利用すると行動範囲も広がりますよね!
アルプスの雄大な山脈縦走ももちろん良いですが、こういう里山もすごく良いですよね〜。
山口県の山って、最初はほとんど無さそうだな〜と思ってたんですが、、
登るにつれて魅力的な山がホント多いことがわかりました。。
今後なかなか山目的で来れる場所じゃないので、里山や風景をを楽しみたいと思います。
2014/9/17 9:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら