記録ID: 5075697
全員に公開
ハイキング
丹沢
初山歩きは三沢繋いで大山詣
2023年01月07日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:38
距離 7.1km
登り 1,062m
下り 1,061m
14:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年の初山歩きは恒例の大山詣。正月の休養十分だったこともあり、張り切り過ぎて、屏風沢~南大山沢右俣~石尊沢左俣の3沢を繋いで大山山頂へ詰め上げた。さすがに急峻な3沢を詰め上げると脚がかなりヘバッた。降りの屏風尾根は結構きつかったが、念願の屏風沢の石仏(山神様)にも出会え、年始から縁起が良いと満悦至極、充実した初山歩きとなった。
屏風沢は、基本開けた明るい沢。核心は645P二俣(円型劇場)左俣の7m棚の巻き。昔はしっかり巻き経路があったようだが現在は取付きから落ち口へのトラバース経路までグズグズの急斜面、チェーンスパイクあった方が無難。詰めは、840P辺りから沢筋は左に折れるがココから更に急なグズグズ斜面となり難儀する。真っすぐ梅ノ木尾根に上がってしまう方が無難。
南大山沢右俣は、殆ど退屈なゴーロ歩きとなるが、890P二俣を右俣へ行くとゴルジュの様相となり、4段CSの棚が唯一の棚場となる。950P辺りから石尊沢右岸尾根へ詰め上げた。
石尊沢左俣は、ルンゼ状階段棚の氷結にビビりながら慎重に登った。1120m変形三俣は大山山頂へ直登を目指し、一番右の沢へ入ったが最後はココもグズグズの急斜面に難儀、一番左の沢が地形図上は楽だったかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人