記録ID: 508291
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
大平山〜石割山〈花の都公園BS→石割の湯BS〉
2014年09月13日(土) [日帰り]
山梨県
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 627m
- 下り
- 572m
コースタイム
花の都公園バス停10:10…大平山ハイキングコース入口10:50…飯盛山11:15…11:40大平山12:00…平尾山12:30…13:00石割山14:05…15:20石割の湯(石割の湯バス停)
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※富士急行線富士山駅から9:30発周遊バス「ふじっ湖2号/右まわり」に乗車。約30分460円。 【帰り】『石割の湯』バス停 ※16:54発(実際は30分ほど遅れて到着)周遊バス「ふじっ湖1号/左まわり」で富士山駅へ。約50分790円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ・平尾山までの各山頂付近は木製階段となっていますが木枠が飛び出しているので歩きにくいです。 ・石割山の山頂付近はトラロープが付いている急な箇所があります。若干ぬかるんでおり滑りやすい状況でした。 ・縦走にしてはアップダウンが少なめです。 ・道標は適度にあり、踏跡もしっかりついているので大変歩きやすいコースです。 【トイレ】 コース内は無し。 |
その他周辺情報 | 【立ち寄り湯】 山中湖平野温泉 石割の湯 大人 700円 ※Webの割引券利用で10%割引。富士山駅の観光案内所にも置いてありました。 【参考サイト】 「山中湖平野温泉 石割の湯」http://www.ishiwarinoyu.jp/ 「富士急行バス」http://bus.fujikyu.co.jp/index.html |
写真
感想
富士山は残念ながら終始雲の中でしたが、人にもほとんど会わず、
花を愛でながら静かなハイキングを楽しむことができました。
石割山に入ると出会う人も増えましたが、圧倒的に観光客の方が多かったです。
皆さん足元は運転靴風ではありましたが、
おしゃれシャツのお兄さん、トートバッグのお姉さん、
一番衝撃的だった抱っこ紐のお母さんなどに出会い、
自分たちの方が服装に違和感を感じたくらいです。
コースの大半が遊歩道のような緩い雰囲気だった中で、
石割山が一番山っぽかっただけに何だか拍子抜け。
ぬかるんで滑りやすいところやトラロープもあったのに
石割神社より上によくあの恰好で上がってきたなぁと感心してしまいました。
観光客を山頂まで行かせてしまうとは、やはりご神体の大岩パワーでしょうか??
ちなみにこの大岩、隙間を3回通れば幸運が開けるのですが…
そのことに気が付いたのは、今、このレコを書き始めた時です。
最近ヤマレコご無沙汰で予習していかなかったため、1回しか通らなかった〜。
3分の1だけでも幸せになりたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人
tomonkeyさん KOSSIさん こんばんは。石割山、おつかれやまでした。特にKOSSIさんの登場は久々なので嬉しいです。
秋が近づいていますがまだまだたくさんの花が咲いていて花の都公園は本当に花で埋め尽くされていますね。大平山〜石割山の稜線は気持ち良さそう。料理人KOSSIさんのジェットボイルランチは美味しかったでしょうね。
ブログのTTNも楽しませていただきました〜。
yuzupapaさん、こんばんは。
偽ワンゲル、偽料理人のKOSSI氏は1年2か月ぶりの山でございました
ハードな山はダメ、温泉は外せない等と色々注文つけられましたが
移動時間以外は大方満足されたようです
ここ最近都心部からあまり出なかったので、
季節の移り変わりがいまいちわからなかったのですが、
自然と花は癒されますね
安否確認に、時々鉄塔ブログにお邪魔しておりましたが、
ご夫婦揃ってヤマレコに戻って来てくれて嬉しいです
花の都公園にはなんと大雪の中訪れたことが一度あるだけで
なんて一つも咲いていませんでした
もちろん のお姿もありませんでした
いつかリベンジしないとですね
Liccaさん、こんばんは。
鉄塔にうつつを抜かしていてすっかりご無沙汰してしまいました。
大雪の中とはこれまたすごいですね。
花の都公園は時間があれば寄りたかったのですが、
とりあえず無料のお花畑を楽しんできました
ここから見る富士山もいいらしいですが、
私も裾しか見れなかったのでリベンジしないと
師匠!ご無沙汰しております。
昨年末のコメント通り、石割山TTNおつかれやまでした。のぞき写真が無かったのであれれ?と思いましたが、ブログの方で拝見しました(^-^)ブログに導く作戦、大成功です。
再度、私の年末撮った写真も見てみましたが、同じ鉄塔とは思えません。師匠の鉄塔は天高く伸びている感がありますね~。奥行きがあります。
石割山には2回訪れていますが、まだ1回も大岩を通ってないんです~。
yashizooさん、こんばんは。
コメントの返信遅くなりましてすみません
ブログに導く作戦、バレちゃいました??
しつこいかなぁと思って省いてみましたが、
1基だけなら載せても良かったかなぁなんて思っています。
大岩くぐりは楽しいのでぜひ次回お試しください。
私もまた別ルートで石割山に行ってみたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する