ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5083268
全員に公開
ハイキング
関東

★栃木#8:出流原弁財天はすごいな!関東ふれあいの道(マンサクの花咲くみち)

2023年01月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
20.1km
登り
294m
下り
270m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:37
合計
5:06
7:50
12
8:16
8:16
5
8:21
8:21
7
8:28
8:28
85
9:53
10:07
32
10:39
10:51
52
11:43
11:52
64
12:56
天候 晴れ(風が強く 寒かった)
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】 ※JRは「青春18きっぷ」利用
・鶴見 4:45→5:24上野 5:32→6:47 小山 6:55→7:43 足利
【復路】
・田沼(東武)13:15→13:47 館林 14:57→15:26 久喜(JR)15:33→16:08 川崎 〜
コース状況/
危険箇所等
・舗装道路が大部分ですが、塩坂峠の前後区間3キロ弱はトレイル(山道)です
 落ち葉が堆積している所があります。気をつけてください
その他周辺情報 【隣接するコースの記録】
#両毛連絡コース:
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5003937.html
#7:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5634970.html
#9:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5091540.html
足利駅 やってきたのは2回目です
電車は高校生でいっぱいでした
7:50 出発です〜
2023年01月10日 07:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 7:49
足利駅 やってきたのは2回目です
電車は高校生でいっぱいでした
7:50 出発です〜
「足利学校」
前回見学したので、今回は通過します
2023年01月10日 07:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 7:56
「足利学校」
前回見学したので、今回は通過します
足利学校に近い鑁阿寺へ向かいます
いい雰囲気の道ですね〜
2023年01月10日 07:59撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 7:59
足利学校に近い鑁阿寺へ向かいます
いい雰囲気の道ですね〜
鑁阿寺の山門です
2023年01月10日 08:00撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 8:00
鑁阿寺の山門です
荘厳な雰囲気
2023年01月10日 08:01撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 8:01
荘厳な雰囲気
本堂
足利氏一門の氏寺とのこと
2023年01月10日 08:03撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 8:03
本堂
足利氏一門の氏寺とのこと
ご神木のイチョウ
見事です!
2023年01月10日 08:04撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/10 8:04
ご神木のイチョウ
見事です!
歩いていたら古い劇場っぽい建物を発見
「足利東映プラザ」
元映画館だったようです
ネットで調べると
”2018年2月10日公開の映画『今夜、ロマンス劇場で』で、舞台となる「ロマンス劇場」のロケ地として使用された”
足利、いいね‼
2023年01月10日 08:10撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/10 8:10
歩いていたら古い劇場っぽい建物を発見
「足利東映プラザ」
元映画館だったようです
ネットで調べると
”2018年2月10日公開の映画『今夜、ロマンス劇場で』で、舞台となる「ロマンス劇場」のロケ地として使用された”
足利、いいね‼
織姫神社へ寄り道
#7コースで通りますが…
2023年01月10日 08:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 8:20
織姫神社へ寄り道
#7コースで通りますが…
山の上にあるので、眺望最高!
2023年01月10日 08:23撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/10 8:23
山の上にあるので、眺望最高!
2023年01月10日 08:25撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 8:25
樹覚寺
コース沿いに寺社仏閣が多いです
2023年01月10日 08:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 8:42
樹覚寺
コース沿いに寺社仏閣が多いです
こんな道を進みます
この手前、女子高(足利短大付属?)があるようで 女子高生といっぱいすれ違いました
2023年01月10日 08:45撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 8:45
こんな道を進みます
この手前、女子高(足利短大付属?)があるようで 女子高生といっぱいすれ違いました
厳島神社
「美人証明書」を発行してくれるそうです
孫娘が心身ともに美人になるようお願いしました
2023年01月10日 08:47撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 8:47
厳島神社
「美人証明書」を発行してくれるそうです
孫娘が心身ともに美人になるようお願いしました
市街地を抜けました
2023年01月10日 09:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 9:20
市街地を抜けました
関東ふれあいの道の石柱
隣は栃木県ならではのものか?
2023年01月10日 09:28撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 9:28
関東ふれあいの道の石柱
隣は栃木県ならではのものか?
火伏の「菅田稲荷神社」
杉の大木があります
2023年01月10日 09:35撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 9:35
火伏の「菅田稲荷神社」
杉の大木があります
いったん広い道路に出てから
標識に従って樺崎八幡宮に向かいます
2023年01月10日 09:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 9:44
いったん広い道路に出てから
標識に従って樺崎八幡宮に向かいます
八幡宮が近づいてきました
復元が行われているようで、八幡宮の前に池があります
2023年01月10日 09:52撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/10 9:52
八幡宮が近づいてきました
復元が行われているようで、八幡宮の前に池があります
樺崎八幡宮
2023年01月10日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 9:55
樺崎八幡宮
ここにも足利氏の歴史が
2023年01月10日 09:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 9:54
ここにも足利氏の歴史が
立派な杉があります
2023年01月10日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 9:56
立派な杉があります
樹齢五百年とか
2023年01月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/10 9:52
樹齢五百年とか
スギが立派でしょう〜
2023年01月10日 10:03撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 10:03
スギが立派でしょう〜
樺崎八幡宮を後にします
2023年01月10日 10:08撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 10:08
樺崎八幡宮を後にします
高速道の下を抜けて
非舗装の道に入ります
マンサクはまだつぼみ
2023年01月10日 10:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 10:24
高速道の下を抜けて
非舗装の道に入ります
マンサクはまだつぼみ
完全に登山道です
「塩坂峠」まで500mらしい
2023年01月10日 10:35撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 10:35
完全に登山道です
「塩坂峠」まで500mらしい
塩坂峠に到着
休憩します
2023年01月10日 10:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 10:44
塩坂峠に到着
休憩します
峠から下っていきます
「塩の井戸」を見るのを忘れました
そのうち出てくるだろうと思っていたら、通り過ぎてしまったようです
落ち葉が堆積していて、足元が不安定です
2023年01月10日 11:02撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 11:02
峠から下っていきます
「塩の井戸」を見るのを忘れました
そのうち出てくるだろうと思っていたら、通り過ぎてしまったようです
落ち葉が堆積していて、足元が不安定です
峠から下って、トンネルの出入口の上部で道路を横断します
【注意】そのために左折します
私は通り過ぎてしまい戻ってきました
2023年01月10日 11:08撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 11:08
峠から下って、トンネルの出入口の上部で道路を横断します
【注意】そのために左折します
私は通り過ぎてしまい戻ってきました
トンネル上部を横断してすぐに、
熊野神社の「だっこ杉」
杉とソネ(イシシデ)が合体しています
「ふるさと佐野100選」
2023年01月10日 11:11撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 11:11
トンネル上部を横断してすぐに、
熊野神社の「だっこ杉」
杉とソネ(イシシデ)が合体しています
「ふるさと佐野100選」
舗装道路(山里)に出て
春近し〜
2023年01月10日 11:37撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 11:37
舗装道路(山里)に出て
春近し〜
#8コース終点の「出流原弁天池」に到着
2023年01月10日 11:43撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/10 11:43
#8コース終点の「出流原弁天池」に到着
涌釜神社
2023年01月10日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 11:44
涌釜神社
2023年01月10日 11:45撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 11:45
出流原(磯山)弁財天の山門
2023年01月10日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 11:53
出流原(磯山)弁財天の山門
登って参拝します
2023年01月10日 11:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 11:56
登って参拝します
いい眺めです
2023年01月10日 11:58撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/10 11:58
いい眺めです
池をアップ
2023年01月10日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/10 11:52
池をアップ
下から眺めると〜
2023年01月10日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/10 11:55
下から眺めると〜
降りて、少し離れた所から
2023年01月10日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/10 11:57
降りて、少し離れた所から
さあ、後は田沼駅まで4キロほどロードの歩きです
2023年01月10日 12:16撮影 by  iPhone 14, Apple
1/10 12:16
さあ、後は田沼駅まで4キロほどロードの歩きです
田沼駅に到着
ここが、次の#9コースの起点になります
おつかれさまでした〜♪
2023年01月10日 12:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
1/10 12:56
田沼駅に到着
ここが、次の#9コースの起点になります
おつかれさまでした〜♪
田沼駅は東武鉄道の駅です
よって、東武電車で久喜まで行ってJRに乗換えます
(青春18きっぷを使うのでJRメインです)
そして、今回も呑み鉄です〜♪
2023年01月10日 14:34撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/10 14:34
田沼駅は東武鉄道の駅です
よって、東武電車で久喜まで行ってJRに乗換えます
(青春18きっぷを使うのでJRメインです)
そして、今回も呑み鉄です〜♪

感想

 関東ふれあいの道 栃木県#8(マンサクの花咲くみち)を歩いて来ました
 群馬県コースが7つ残っているのですが、山間部が多いので、少し暖かくなって
からにしようと栃木県に入りました

【感想など】
・鑁阿寺、織姫神社、樺崎八幡宮、出流原弁財天等見所の多いコースです
 いずれも一度も訪れたことがありませんでした
・足利市内は歴史を感じられて、一度ゆっくり散策してみたいと思いました
・塩坂峠付近の山路も 自然を感じられていい道です
・マンサクの開花は2月〜3月なので、本来はこの時期に歩くのがよいでしょう
・足利は蕎麦が美味しいそうです

(その他)
・朝、夜明け前の電車内は寒かった〜
 上野駅からはグリーン車(JRポイントがあるのだから)に乗るべきだった
 「底冷えの 普通電車で 向かうみち」(成程人)
・田沼駅近くで昼食+ビールを と思っていたのですが、
 駅付近に着いたのが12:50。電車は13:15と14:15。
 食堂に入って食事をしても、電車の待ち時間が長くなりそうなので、
 13:15に乗車。
 ローカル線は運行間隔が長いのが玉に瑕ですね〜(でも空いてる=悪循環?)
 「もっと電車に乗ろう〜!」

 しかし、やっぱり、自然はいいなぁ〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら