記録ID: 5085769
全員に公開
ハイキング
丹沢
【丹沢山麓】秦野駅-弘法山-高取山-聖峰-鶴巻温泉駅
2023年01月11日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 804m
- 下り
- 863m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:47
距離 14.5km
登り 804m
下り 879m
16:14
ゴール地点
<計画>行動時間:6時間36分、距離:13.5辧⇔濱冑弦+:771m
<実績>行動時間:6時間47分、距離:14.5辧⇔濱冑弦+:804m
<実績>行動時間:6時間47分、距離:14.5辧⇔濱冑弦+:804m
天候 | 晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■復路:鶴巻温泉駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■秦野駅‐弘法山‐善波峠:ハイキングコースでよく整備された道です。 ■善波峠‐念仏山:山道になりますが、特に危険な所はありません。 ■念仏山‐高取山:傾斜が増してきます。高取山の手前は、ざれて滑りやすいところがあります。傾斜も急になっています。 ■高取山‐聖峰:最初は急な階段を下りますが、徐々に平坦尾根になり歩きやすくなります。 ■聖峰‐聖峰登山口:林道と参道の二つがありますが今回は林道を下りました。味気ない道です。 ■聖峰登山口‐鶴巻温泉駅:集落内を歩きますので舗装道路となります。 |
その他周辺情報 | ■弘法の里湯:https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html |
写真
途中で一度右折すると神社に着きます。大変古い神社の様です。
https://hibita.jp/hibita/keidai.shtml
https://hibita.jp/hibita/keidai.shtml
撮影機器:
感想
三連休は孫の世話で外出できず。今日(11日)は天気が良さそうなので富士山を眺めに近場の低山を歩いて来ました。今回歩いたコースは、以前逆に歩いたことがありますが、春には桜が綺麗なコースです。今日は綺麗は富士山が見えました。
「らくルート」には最近山だけではなくハイキングコースなどの設定もできるようになっていますが、ルートを設定しただけでは何のコースなのかわかりません。今回も比々多神社から鶴巻温泉駅の間はヤマレコが自動で設定したルートですが、関東ふれあいの道の一部でした。歩いてみて初めて分かりました。「らくルート」では、スタート地点とゴール地点を選んでコース設定をすると適当にルート設定されますが、歩いてみないとなんのコースか分からないコースが沢山出来そうです。それはそれで面白いかもしれません《ヤマレコマイレージ:7845.767km》。
<参考までに>
■山行記録_2023年<3回/43.7km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-289139
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する