ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 509406
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田山(大岳)【絶景の湿原を行く〜始まりかけの草紅葉〜】

2014年09月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
9.2km
登り
704m
下り
707m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:33
合計
4:44
距離 9.2km 登り 712m 下り 716m
9:35
9:36
11
9:47
9:48
15
10:14
10:15
13
10:40
10:42
18
11:00
11:02
17
11:19
11:20
20
11:40
9
11:49
12:09
8
12:17
8
12:25
12:26
26
12:52
12:53
18
13:11
13:13
1
13:17
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯温泉から笠松峠側に少し走ると右側に広い駐車場があります(無料)。
その駐車場から国道を挟んで向かい側の小さな鳥居が登山口。
時計回りコースの場合は、酸ヶ湯温泉の左手奥に入り口があります。
コース状況/
危険箇所等
▽駐車場⇒地獄湯の沢
 樹林帯のためこの時期でも蒸し暑かった。
▽地獄湯の沢⇒水場(仙人岱避難小屋)
 硫黄臭漂う岩ゴロの道。
 ガスに巻かれると分かりづらいかも。
▽水場⇒八甲田山(大岳)山頂
 ジグザグの急登。火山っぽい。
▽八甲田山山頂⇒大岳避難小屋
 急な下りです。
▽大岳避難小屋⇒毛無岱湿原
 急な階段を300段ほど下ります。
▽毛無岱湿原→酸ヶ湯温泉
 樹林帯。不明瞭箇所はありません。

仙人岱の水場:少なくとも4年前は水が湧いていてパイプからじゃんじゃん
流れていたのに、ほぼ淀んでいた。
当時は五本の指に入るほどの名水だと確信していただけに残念・・・。
流れが変わってしまったのでしょうか。
その他周辺情報 ☆下山後の温泉
○酸ヶ湯温泉
 こちらもJRのポスターでお馴染みでしょう。
 この日の混浴千人風呂は計5名!
 入浴したことのある方はお分かりでしょうが、あの千人風呂で人が少ないと、
 とても不思議な感覚になります。
 以前宿泊した際に夜入浴した時、貸し切り状態のこともあったが、異空間に
 漂っている感じになりました。
 http://www.sukayu.jp/Tops/index
○蔦温泉
 湯船の底からお湯が湧き出してくる。青森に来たら必ず立ち寄る、私の大好きな温泉。
 現在工事中で風情ある建物は見ることができません。
 脱衣所の貼り紙にこんな記載が、
 Q.掛け流しですか?
 A.残念ながら掛け流しではありません。「湧き流し」です。
  お湯は本来湧いているものであって、より自然に近い状態でお湯を提供しています。
 http://tsutaonsen.com/
○八甲田温泉
 本日の宿泊先「ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉」
 これまで青森で最高の温泉は恐山だと思っていたが、今回その考えが変わって
 しまうほど素晴らしい温泉だった。
 貸し切り状態だったということもあるが、泉質は勿論、清潔さ、景観、最高で
 した(今年リニューアルしたようですが)。
 特にラムネ温泉。硫黄系の炭酸泉で肌が細かな泡で包まれる。まるで宇宙空間
 を漂っているかのよう。
 http://www.hakkouda-onsen.com/
○谷地温泉
 4年前に入浴。秘湯感満載。混浴だった気がする。
 http://www.itoenhotel.com/search_hotel/hotellist/835_yachi/tabid/236/Default.aspx
ここが登山口
2014年09月11日 08:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 8:34
ここが登山口
非常に整備されています
風が通らないため蒸し暑い
2014年09月11日 08:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 8:41
非常に整備されています
風が通らないため蒸し暑い
2014年09月11日 08:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 8:45
1箇所焼け野原っぽい所が
雷?
2014年09月11日 08:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 8:48
1箇所焼け野原っぽい所が
雷?
2014年09月11日 09:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 9:28
地獄湯ノ沢
2014年09月11日 09:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 9:28
地獄湯ノ沢
今年の紅葉は・・・
2014年09月11日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 9:30
今年の紅葉は・・・
2014年09月11日 09:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 9:34
2014年09月11日 09:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 9:36
2014年09月11日 09:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 9:40
大岳
2014年09月11日 09:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 9:56
大岳
2014年09月11日 09:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 9:58
もうすぐ仙人岱です
2014年09月11日 09:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 9:58
もうすぐ仙人岱です
正面は小岳
2014年09月11日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:01
正面は小岳
2014年09月11日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:02
仙人岱の水場
2014年09月11日 10:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:03
仙人岱の水場
うーん、よどんでる
2014年09月11日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:04
うーん、よどんでる
2014年09月11日 10:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:08
2014年09月11日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 10:10
小岳を映す池塘
2014年09月11日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/11 10:12
小岳を映す池塘
2014年09月11日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 10:12
2014年09月11日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/11 10:13
盛夏は高山植物が見事でしょうね
2014年09月11日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/11 10:14
盛夏は高山植物が見事でしょうね
アオモリトドマツが立ち並ぶ
ここの樹氷を見てみたい
2014年09月11日 10:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/11 10:19
アオモリトドマツが立ち並ぶ
ここの樹氷を見てみたい
2014年09月11日 10:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:32
2014年09月11日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:28
中央が硫黄岳
2014年09月11日 10:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 10:34
中央が硫黄岳
大岳山頂直下の鏡沼
2014年09月11日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:39
大岳山頂直下の鏡沼
2014年09月11日 10:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:40
ナナカマドの紅葉
2014年09月11日 10:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:42
ナナカマドの紅葉
硫黄岳と南八甲田
左より駒ヶ峰・櫛ヶ峰・横岳
2014年09月11日 10:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
9/11 10:44
硫黄岳と南八甲田
左より駒ヶ峰・櫛ヶ峰・横岳
あとひと登りで山頂
2014年09月11日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:45
あとひと登りで山頂
振り返り、右から
小岳・高田大岳・雛岳
2014年09月11日 10:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:47
振り返り、右から
小岳・高田大岳・雛岳
2014年09月11日 10:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:51
久々の山頂!
2014年09月11日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
9/11 10:53
久々の山頂!
リンドウ
2014年09月11日 10:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 10:55
リンドウ
青森市街と青森湾
2014年09月11日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 10:57
青森市街と青森湾
2014年09月11日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 11:05
2014年09月11日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 11:06
紅葉のシーズンが楽しみだけど、今年は天候不順だったからイマイチだろうか
2014年09月11日 11:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 11:12
紅葉のシーズンが楽しみだけど、今年は天候不順だったからイマイチだろうか
井戸岳と大岳避難小屋
2014年09月11日 11:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/11 11:14
井戸岳と大岳避難小屋
避難小屋と大岳
2014年09月11日 11:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 11:17
避難小屋と大岳
アオモリトドマツに覆われた大岳
2014年09月11日 11:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 11:20
アオモリトドマツに覆われた大岳
2014年09月11日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 11:22
アマドコロの実?
2014年09月11日 11:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 11:31
アマドコロの実?
2014年09月11日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 11:41
前方には岩木山が!
2014年09月11日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 11:41
前方には岩木山が!
立派な山容
2014年09月11日 11:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 11:43
立派な山容
上毛無岱の休憩スポット
2014年09月11日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 11:49
上毛無岱の休憩スポット
絶景です
左より赤倉岳・井戸岳・八甲田大岳
2014年09月11日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/11 11:55
絶景です
左より赤倉岳・井戸岳・八甲田大岳
行動食は初日に買った林檎
2014年09月11日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/11 11:57
行動食は初日に買った林檎
南八甲田もバッチリ
2014年09月11日 12:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 12:05
南八甲田もバッチリ
丸沼
2014年09月11日 12:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/11 12:10
丸沼
少し下ると、、、
2014年09月11日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 12:16
少し下ると、、、
下毛無岱の絶景が広がっています!
思ったより草紅葉進んでいます
2014年09月11日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/11 12:18
下毛無岱の絶景が広がっています!
思ったより草紅葉進んでいます
300段くらいの階段を下ります
300段くらいの階段を下ります
2014年09月11日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 12:23
2014年09月11日 12:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 12:25
木々の紅葉も徐々に進んでいます
2014年09月11日 12:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 12:27
木々の紅葉も徐々に進んでいます
左より駒ヶ峰・櫛ヶ峰・横岳
2014年09月11日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 12:28
左より駒ヶ峰・櫛ヶ峰・横岳
キンコウカと北八甲田
2014年09月11日 12:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/11 12:31
キンコウカと北八甲田
2014年09月11日 12:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 12:34
どんぐり
2014年09月11日 12:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 12:38
どんぐり
2014年09月11日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 12:51
キノコ一杯でした
2014年09月11日 08:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 8:36
キノコ一杯でした
2014年09月11日 08:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 8:36
2014年09月11日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 11:34
2014年09月11日 12:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 12:54
2014年09月11日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 12:55
2014年09月11日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 12:56
2014年09月11日 12:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 12:58
2014年09月11日 12:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 12:58
2014年09月11日 13:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 13:01
酸ヶ湯温泉
写真奥が無料駐車場です
2014年09月11日 13:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 13:05
酸ヶ湯温泉
写真奥が無料駐車場です
酸ヶ湯温泉脇の登山口に下山しました
2014年09月11日 13:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 13:09
酸ヶ湯温泉脇の登山口に下山しました
下山後は当然酸ヶ湯に入浴
こんな感じでした
2
下山後は当然酸ヶ湯に入浴
こんな感じでした
青森といえば生姜味噌おでん
酸ヶ湯の売店にて
2014年09月11日 14:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 14:22
青森といえば生姜味噌おでん
酸ヶ湯の売店にて
同じく五平餅
2014年09月11日 14:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 14:22
同じく五平餅
地獄沼
2014年09月11日 14:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 14:41
地獄沼
八甲田・十和田ゴールドライン
ここの紅葉は最上級です
2014年09月11日 14:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 14:52
八甲田・十和田ゴールドライン
ここの紅葉は最上級です
蔦温泉旅館
現在改修中
2014年09月11日 15:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 15:02
蔦温泉旅館
現在改修中
本日のお宿「ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉」
2014年09月12日 07:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/12 7:54
本日のお宿「ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉」
まずは「ラムネの湯」へ
2014年09月11日 16:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 16:50
まずは「ラムネの湯」へ
ラムネの湯は特別扱い
2014年09月11日 19:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 19:23
ラムネの湯は特別扱い
2014年09月11日 16:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 16:48
見た目は普通の硫黄泉だが入浴すると細かな気泡に包まれる
2014年09月11日 19:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 19:37
見た目は普通の硫黄泉だが入浴すると細かな気泡に包まれる
ラムネの温泉分析書
2014年09月11日 19:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 19:27
ラムネの温泉分析書
続いて「龍神の湯」へ
3種の源泉が掛け流されています
2014年09月11日 17:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 17:03
続いて「龍神の湯」へ
3種の源泉が掛け流されています
2014年09月11日 17:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 17:05
内湯
2014年09月12日 07:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/12 7:42
内湯
貸し切り状態
2014年09月12日 07:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/12 7:44
貸し切り状態
広大な浴槽にかけ流し!
2014年09月12日 07:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/12 7:44
広大な浴槽にかけ流し!
露天
2014年09月12日 07:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/12 7:43
露天
北八甲田を眺めながら
2014年09月12日 07:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/12 7:43
北八甲田を眺めながら
2014年09月12日 07:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/12 7:43
2014年09月11日 17:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 17:26
2014年09月11日 17:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 17:26
2014年09月11日 17:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 17:27
2014年09月11日 18:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/11 18:05
2014年09月11日 18:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/11 18:51
青森といえばやはり田酒
2014年09月11日 18:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/11 18:05
青森といえばやはり田酒
良心的なお値段
宿泊費も安い!
あの温泉・食事ならもっと取ってもいいのに
2014年09月11日 18:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/11 18:47
良心的なお値段
宿泊費も安い!
あの温泉・食事ならもっと取ってもいいのに
前日に青森観光物産館アスパムにて購入
2014年09月14日 21:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/14 21:57
前日に青森観光物産館アスパムにて購入
撮影機器:

感想

ここ八甲田山も、単独行を始めたばかりの時に訪れている思い出の山です。
当時レインウェアの上だけで大雨に遭遇し撤退した記憶があります。
今回で3度目ですが当時と同じルート、酸ヶ湯から反時計回りの周回コースとします。

スタートの鳥居をくぐると暫くは樹林帯歩き。
風が通らないため蒸し暑い。
景色が開けると硫黄臭漂う地獄湯ノ沢。
橋を渡りゴロゴロした岩場を登っていくと、程なくして水場のある仙人岱。
当時、ここの水が旨くてたまらなかったが、ほぼ淀んでいて油膜とかもできてた。
ちょっと残念な気持ちに。

ここから山頂までは火山っぽい急登。
途中2箇所、小岳や大岳を映す沼があり、急登である事を忘れさせてくれる。

山頂からは青森市内と青森湾、西には3日前に登った岩木山が、8合目くらいまで姿を現してくれた。
青森も本日が最後。
県を代表する2山に登ることができ、麓では大量の金を落とし、「あおもり検定
(中級)」を保有する自分としては、県に貢献できて非常にご満悦である。

さてこの八甲田大岳、前半と後半とで景観が一変するのも面白い。
前半は背丈を越す樹林帯→地獄湯ノ沢の火山帯、後半はほぼ背丈のアオモリトド
マツ→毛無岱の湿原歩き、となります。
後半は特に上毛無岱から見た下毛無岱の絶景が筆舌に尽くし難い。
本日は草紅葉の始まり、といった感じだがそれでも十分に楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人

コメント

Kazu405さん、こんにちは
いいですね。八甲田。私の好きな山のひとつです。
周辺の温泉もどれも素晴らしくてソウナメにしてしまいたいと思ってますけど、なかなかそれができないでいます。
酸ヶ湯と谷地温泉にしか入ったことないですけど、八甲田温泉とは素晴らしいですね。大変、勉強になりました。
2014/9/15 17:58
Re: Kazu405さん、こんにちは
moglessさん、ありがとうございます。

私も酸ヶ湯・谷地・蔦、そして今回八甲田に入りましたが、
まだまだいくらでもありますよね。
聞いた話によれば、「猿倉は非常に秘湯過ぎて怖い」とのことです。
八甲田温泉のラムネ風呂、是非!
2014/9/15 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら