ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5103958
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山(箕輪山→鉄山→安達太良山)

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
montedio その他3人
GPS
06:49
距離
10.7km
登り
648m
下り
977m

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:17
合計
6:49
8:49
74
箕輪スキー場Cリフトトップ
10:03
10:31
44
11:15
11:34
24
11:58
12:02
40
12:42
13:05
58
14:03
14:06
92
15:38
横向登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
麓のコンビニから目指す安達太良連峰
2023年03月05日 06:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/5 6:43
麓のコンビニから目指す安達太良連峰
「箕輪スキー場」Cリフトで楽をしました
2023年03月05日 08:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
3/5 8:11
「箕輪スキー場」Cリフトで楽をしました
リフトトップから歩き始めると
2023年03月05日 08:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/5 8:33
リフトトップから歩き始めると
すぐに「磐梯山」と対峙します
2023年03月05日 08:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
3/5 8:55
すぐに「磐梯山」と対峙します
目指す「箕輪山」は簡単そうでなかなか遠く
2023年03月05日 09:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:04
目指す「箕輪山」は簡単そうでなかなか遠く
終盤の樹氷に癒されながら高度を上げます
2023年03月05日 09:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 9:20
終盤の樹氷に癒されながら高度を上げます
途中から蔵王連峰が見え始め
2023年03月05日 09:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
3/5 9:32
途中から蔵王連峰が見え始め
「箕輪山」山頂からは吾妻連峰や飯豊連峰の峰々がズラリ
2023年03月05日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 10:07
「箕輪山」山頂からは吾妻連峰や飯豊連峰の峰々がズラリ
「吾妻小富士」の右に「鳥海山」→「葉山」
2023年03月05日 09:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
3/5 9:59
「吾妻小富士」の右に「鳥海山」→「葉山」
那須連山
2023年03月05日 10:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
3/5 10:04
那須連山
越後や会津の山々まで見えました
2023年03月05日 10:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
3/5 10:17
越後や会津の山々まで見えました
白い衣をまとった飯豊連峰
2023年03月05日 10:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
3/5 10:18
白い衣をまとった飯豊連峰
「磐梯山」の右には湖面が解け始めた「秋元湖」
2023年03月05日 10:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/5 10:18
「磐梯山」の右には湖面が解け始めた「秋元湖」
そして目指す「鉄山」と「安達太良山」はまだまだてす
2023年03月05日 10:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/5 10:20
そして目指す「鉄山」と「安達太良山」はまだまだてす
自然の造形美は本当にきれいです
2023年03月05日 11:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
3/5 11:07
自然の造形美は本当にきれいです
「鉄山避難小屋」と「鉄山」
2023年03月05日 11:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
3/5 11:12
「鉄山避難小屋」と「鉄山」
「磐梯山」の後方は新潟の山々です
2023年03月05日 11:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/5 11:30
「磐梯山」の後方は新潟の山々です
避難小屋で早めの昼食を取り
2023年03月05日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 11:34
避難小屋で早めの昼食を取り
火口壁の雪景色を見ながら
2023年03月05日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/5 11:34
火口壁の雪景色を見ながら
「箕輪山」に別れを告げて
2023年03月05日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 11:35
「箕輪山」に別れを告げて
「鉄山」に登りますが
2023年03月05日 11:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/5 11:48
「鉄山」に登りますが
日本百名山の揃い踏み(「磐梯山」→「飯豊山」→「西吾妻山」)を視界に入れながら
2023年03月05日 11:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 11:55
日本百名山の揃い踏み(「磐梯山」→「飯豊山」→「西吾妻山」)を視界に入れながら
「鉄山」に急ぎます
2023年03月05日 11:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 11:57
「鉄山」に急ぎます
「鉄山」山頂では
2023年03月05日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 12:01
「鉄山」山頂では
「安達太良山(左)」と中央に「和尚山」
2023年03月05日 11:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
3/5 11:59
「安達太良山(左)」と中央に「和尚山」
「沼ノ平」
2023年03月05日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 12:01
「沼ノ平」
飯豊連峰にシャッターをきりまくりました
2023年03月05日 12:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
3/5 12:02
飯豊連峰にシャッターをきりまくりました
これから向かうルートは
2023年03月05日 12:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
3/5 12:03
これから向かうルートは
結構ビビリます
2023年03月05日 12:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/5 12:09
結構ビビリます
鞍部からの福島市街
2023年03月05日 12:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/5 12:16
鞍部からの福島市街
「くろがね小屋」です
2023年03月05日 12:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
3/5 12:16
「くろがね小屋」です
「鉄山」を越えて
2023年03月05日 12:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 12:24
「鉄山」を越えて
いよいよ「安達太良山」が近づいてきました
2023年03月05日 12:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 12:26
いよいよ「安達太良山」が近づいてきました
「沼ノ平」の雪景色もきれいなもんです
2023年03月05日 12:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 12:28
「沼ノ平」の雪景色もきれいなもんです
この辺りは雪がないと砂埃がひどくてたいへん
2023年03月05日 12:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 12:29
この辺りは雪がないと砂埃がひどくてたいへん
一歩一歩
2023年03月05日 12:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 12:34
一歩一歩
「安達太良山」が近づいてきました
2023年03月05日 12:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 12:40
「安達太良山」が近づいてきました
ツアー客がお帰りの時間に
2023年03月05日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 12:44
ツアー客がお帰りの時間に
無事到着
2023年03月05日 12:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 12:47
無事到着
いつも激混みの山頂ですが
2023年03月05日 12:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 12:54
いつも激混みの山頂ですが
今日はガラガラでした
2023年03月05日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 12:56
今日はガラガラでした
山頂からは歩いてきた道や
2023年03月05日 12:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 12:57
山頂からは歩いてきた道や
「猪苗代湖」
2023年03月05日 12:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 12:57
「猪苗代湖」
福島県→宮城県→山形県が見えました
2023年03月05日 13:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:00
福島県→宮城県→山形県が見えました
最後は「箕輪山」を巻いて無事下山できました(メデタシメデタシ)
2023年03月05日 14:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
3/5 14:18
最後は「箕輪山」を巻いて無事下山できました(メデタシメデタシ)

装備

個人装備
12本アイゼン

感想

 先輩二人に連れられて真夏の逆コース(「安達太良山」→「鉄山」→「箕輪山」)を汗と砂埃にまみれて歩いたのが30数年前。しかも「写ルンです」を携えて…。時代を感じますね。そして、これが私の県外日本百名山初登頂でした。以来数回登っていますが、今回初めて雪上を歩きました。
 今年最高のピーカン日曜日ということで、東北の山々はどこも激混みだったようですが、このコースは静かなものでした。「安達太良山」の方は「くろがね小屋」がまもなく取り壊されるとあって昨晩は30人ぐらい宿泊したらしく、すごい人でした。
 今回はいつもの後輩とやま百チビッコハンター親子を率いて登りましたが、想定していたよりも雪質が悪くてアイゼンの大人たちは場所によっては踏み抜き地獄でもがく羽目に。特に「箕輪山」の登り下りはかなり難儀でした。みんな油断してスノーシューを車に置いてきてしまったのです。やはり標高の低い南東北の山は雪が少ないことを肝に銘じるべきでした。
 それでも、四周の眺めは言うことなく、日光、那須、尾瀬、上信越の山々だけでなく、我がふるさとの「葉山」の隣に「鳥海山」まで顔を覗かせてくれました。そして何よりも智恵子が見た「ほんとうの空」の下を歩くことができてとても幸せでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

こんばんは♪
いつも楽しく拝見しています🙇‍♂️
山形と東京からすれば安達太良と那須もニアミスと言えるのでしょうか😎
安達太良山から見える葉山が素晴らしいです👍
2023/3/7 0:03
Haku😎banさん
コメントありがとうございます。当日は那須もしっかり見えていましたよ。
山形県出身なんですね。たまに帰省されるのでしょうか。
ふるさとの山でニアミスでなく本当にお会いできたらうれしいです。
その時はぜひお声がけください。またよろしくお願いします。
2023/3/7 17:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら