記録ID: 5106198
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ折山(白谷沢↑ 北東尾根↓)
2023年01月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 762m
- 下り
- 765m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
24時間駐車可能な砂利Pです。隣のノーラ名栗に公衆トイレあり。 駐車場を使わせてもらったら、下山後は温泉を利用しましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○白谷沢コース 前半がこのコースの醍醐味で沢沿いを進みます。 水量が少なかったので渡渉もゴルジュも簡単でした。 今日は凍結してませんでしたが、凍結したらなかなか厄介そうな感じです。 ○北東尾根コース 地図に載っていないバリエーションルートです。 結構多くの人が歩いているのか、(バリエーションにしては)踏み跡も明瞭で、危険箇所もありませんでした。 自己責任でお願いします。読図できない人はもちろんNG |
その他周辺情報 | ○さわらびの湯 駐車場から徒歩1分で行ける温泉(温泉の駐車場に停めてるので当たり前ですが) 下山即温泉ってやっぱりサイコー |
写真
カップ麺を作ろうとしたら電子着火装置が点火しなーい。これは想定内なのでライターで点火しようとしたら、前回の雪山セットに突っ込んだまま。エマージェンシーセットのマッチは以前、他の登山者にあげたままで補充し忘れてました。困っていたらなんと近くの方がマッチをくださいました!おかげで温かい食事をたべることができました。ありがとうございました。
撮影機器:
感想
ロープウェイを使った武尊山を計画していましたが、爆風猛吹雪予報になっていたので棒ノ折山に行って来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する