記録ID: 511158
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
古寺鉱泉より朝日連峰へ 小朝日岳〜大朝日岳
2014年09月14日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,672m
- 下り
- 1,671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:20
6:20
125分
スタート地点:古寺鉱泉
8:25
40分
古寺山
9:05
90分
小朝日岳
10:35
10分
大朝日小屋
10:45
11:25
5分
大朝日岳
11:30
95分
大朝日小屋
13:05
95分
古寺山
14:40
ゴール地点:古寺鉱泉
6:20 古寺鉱泉(朝陽館)−7:20 一服清水ー7:25 ハナヌキ峰分岐ー7:55 三沢清水ー8:25 古寺山ー8:50 小朝日岳と巻き道の分岐ー9:05 小朝日岳 山頂ー9:20 巻き道との合流ー10:05 銀玉水ー10:35 大朝日小屋ー10:45〜11:25 大朝日岳 山頂 ランチタイムー11:30 大朝日小屋ー12:30 小朝日岳と巻き道の分岐ー12:45 小朝日岳山頂からの道と巻き道の合流ー13:05 古寺山ー13:45 ハナヌキ峰分岐ー14:40 古寺鉱泉(朝陽館)に着きました
天候 | 曇り時々雨…で、ガスがかかったり晴れ間も見えたりととても変わりやすい天気でした!【予報はそんなに悪く無かったのですが ┐('〜`;)┌】 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場まで舗装路でスムーズに走れます(^-^)v |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんが、古寺山までの樹林帯は道まで木の根っこが出ていて濡れていると滑ります。小朝日岳付近はガレ場で急登なので落石にご注意を!!! |
その他周辺情報 | 月山I.Cから古寺鉱泉までの間には、コンビニも夜遅くまで営業している飲食店も見当たりませんでした! 車中泊の方は事前にしっかり買い込んでおかないと大変です(>_<) 《今回の反省点 その1 食べ物が少なかったのでecoランならぬ、ゆっくりeco歩行でした!!!》 下山後に古寺鉱泉 朝陽館さんで登山記念バッチを購入し「入浴出来ますか?」と尋ねたら「今日は宿泊者が多いのでNGです!」と言われました。月山I.Cまでの日帰り入浴施設も解らなかったので、皆さんの情報提供をお願いいたしますm(_ _)m 《今回の反省点 その2 その後も日本海経由だと入浴施設が見つからず…汗拭きシートと着替えは必携ですね(*_*)"》 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | リサーチ不足で反省点多し、詳しくは周辺状況をご覧ください… |
---|
感想
やっとフルに休める日が取れたので、県北のお山【とは言え登山口が山形県ですが…】:朝日連峰に行って来ました(^-^)v
前日“ながおか映画祭”にお邪魔した後、天気予報を見て南(戸隠方面)か北(飯豊・朝日方面)と迷ったのですが今回は北の朝日岳方向へ
基本、日帰りなのですが入り口まで遠かったので荷物を積んで今回は車中泊で!
事前にもっとリサーチしておけばよかったのですが、月山I.Cを降りてからは食糧を補充する所が全然ありませんでした(*_*)”
民宿とかを利用されれば問題無いと思いますが、今回はリサーチ不足を反省です。
結局、持ってきたサンドイッチを一つ食べて睡眠、起床してパンを一個、シリアルを食べながら山頂でカップ麺とパンの残り…非常用のシリアルが多めにあったのと水場が多かったので無事に山歩きを楽しむ事が出来ましたd=(^o^)=b
シリアルだとパワーが出ないって昭和の人間なんですかねぇ〜〜〜( -.-)
途中雨に降られたり お腹が空いてきてペースが上がらなかったりとしましたが、新潟と山形に横たわる朝日の山々は、美しい景観と色とりどりのお花達が変化のある山歩きを存分に楽しませてくれました(*^^*)
世間的には三連休と言う事もあり駐車場は混んでいましたが、お山が広いので静かな時間を過ごせました♪
行程も少し長めですが、ここからの縦走も楽しそぅですね!?
今度は帰りに見えた鳥海山にも行ってみたいなぁ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する