ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5112916
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

明神平-桧塚奥峰-国見山

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
14.5km
登り
1,122m
下り
1,114m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:42
合計
6:23
距離 14.5km 登り 1,122m 下り 1,130m
5:46
68
6:54
14
7:08
12
7:20
7:25
20
7:45
7
7:52
7:53
9
8:02
8:06
9
8:15
7
8:22
34
8:56
18
9:14
9:34
26
10:00
10:05
20
10:25
10:26
8
10:34
10:35
18
10:53
5
10:58
10:59
46
11:45
11:49
0
11:49
ゴール地点
天候 晴一時曇
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場とアプローチ:正規のスペースは20台弱でしょうか。5時で半分以上埋まっていました。道の反対側に10台くらい路側駐車。さらに溢れた車は手前の林道に路側駐車していましたが、七壺八滝あたりの空き地に20台くらい停まっていて、あれも明神平に行く人たち? もしそうなら、50台以上溢れていたようです。駐車場にはお手洗いはないので、ふるさと村で(やわた温泉の玄関前を右に階段下る。水洗のきれいな施設。七壺八滝付近にもありますが、使ったことはありません)。携帯電話の電波は入りません。道はふるさと村から大又集落まではちょっと狭いがよくある道。ここより先はあまり対向車が来てほしくない道。今日は大丈夫でしたが、3つ目の橋あたりから凍結する日もあるようで、スタッドレスまたはチェーンは必須。4WD推奨。落石は少々。
コース状況/
危険箇所等
【駐車場-明神平】基本的によくわかるのですが、徒渉箇所などでは踏み跡もわかりづらく悩ましいかも知れません。全体に急ですが、休憩は要しませんでした。徒渉を除けば危険箇所はありません。雪が出続けるのは明神滝より上ですが、どっちみちいつかは履くと思ったので、駐車場からチェーンスパイクを履きました。今日についてはそれが正解だったと思います。
【明神平-桧塚奥峰】今日に関してはトレースが薄めでした。地図を見ながら行けば大丈夫だと思いますが。新雪は積もっていなくて、ワカンの出番はありませんでした。危険箇所はありません。
【明神平-赤ゾレ山】トレースはほぼ着いています。危険箇所はありません。私は赤ゾレ山山頂は通らずにトラバースしましたが、トラバースルートは雪が積もっていないのでやや不明瞭でした。
【赤ゾレ山-駐車場】ほとんど雪は積もっていません。凍結もしていなかったので、少し降りたところでチェーンを脱ぎました。全体に勾配は急で、特に駐車場近くはかなりきついです。雪が深かったり凍結したら厳しいかも知れません。踏み跡は大体わかります。テープはわかりにくいところはデンスに、明瞭なところはスパースに着いています。
その他周辺情報 やはた温泉:500円(2月末までJAFクーポンで400円)。露天ありません。
暗かったので、ここまで写真を撮らずに登ってきました。薊岳。
2023年01月22日 06:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 6:47
暗かったので、ここまで写真を撮らずに登ってきました。薊岳。
空も晴れ渡っています。この日は富士山も見えたそうです。
2023年01月22日 06:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 6:56
空も晴れ渡っています。この日は富士山も見えたそうです。
まだ太陽は出ていなかったので、明神岳方向に進んでみることにしました。日が当たっているところと、まだ陰っているところと。
2023年01月22日 07:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 7:09
まだ太陽は出ていなかったので、明神岳方向に進んでみることにしました。日が当たっているところと、まだ陰っているところと。
水無山が朝日に染まっていました。
2023年01月22日 07:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 7:14
水無山が朝日に染まっていました。
明神岳手前で初めて太陽を見ました。
2023年01月22日 07:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 7:17
明神岳手前で初めて太陽を見ました。
2023年01月22日 07:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 7:19
明神岳山頂。
2023年01月22日 07:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 7:19
明神岳山頂。
2023年01月22日 07:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 7:21
2023年01月22日 07:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 7:22
昨年はここを越えて池木屋山まで行きました。
2023年01月22日 07:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 7:23
昨年はここを越えて池木屋山まで行きました。
2023年01月22日 07:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 7:24
なかなか凄い色ですね。だから朝はやめられない。
2023年01月22日 07:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
1/22 7:26
なかなか凄い色ですね。だから朝はやめられない。
海ですか?
2023年01月22日 08:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 8:03
海ですか?
途中、「奥峰も桧塚も霧氷はほとんどないですよ」という情報を得ていましたが、とりあえず桧塚奥峰までは行こうと思いました。
2023年01月22日 08:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 8:03
途中、「奥峰も桧塚も霧氷はほとんどないですよ」という情報を得ていましたが、とりあえず桧塚奥峰までは行こうと思いました。
だんだん雲が増えて、太陽も隠れるし。
2023年01月22日 08:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 8:04
だんだん雲が増えて、太陽も隠れるし。
桧塚奥峰の手前に少しだけ霧氷。ただ、風が吹くとどんどん落ちていきます。
2023年01月22日 08:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 8:09
桧塚奥峰の手前に少しだけ霧氷。ただ、風が吹くとどんどん落ちていきます。
帰りは明神岳山頂はショートカットしてトラバース路を通ります。
2023年01月22日 08:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 8:38
帰りは明神岳山頂はショートカットしてトラバース路を通ります。
2023年01月22日 08:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 8:42
ここまで戻ってくると再び霧氷が。
2023年01月22日 08:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 8:48
ここまで戻ってくると再び霧氷が。
2023年01月22日 08:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 8:55
2023年01月22日 08:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 8:55
明神岳の振り返り。
2023年01月22日 08:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 8:57
明神岳の振り返り。
明神平に戻ってきました。
2023年01月22日 08:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 8:58
明神平に戻ってきました。
2023年01月22日 08:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/22 8:59
2023年01月22日 09:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 9:00
2023年01月22日 09:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 9:02
2023年01月22日 09:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/22 9:02
2023年01月22日 09:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 9:03
2023年01月22日 09:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 9:05
2023年01月22日 09:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 9:06
2023年01月22日 09:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 9:09
2023年01月22日 09:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 9:09
2023年01月22日 09:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 9:10
2023年01月22日 09:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 9:11
あせび山荘の前で昼食を食べました。
2023年01月22日 09:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 9:15
あせび山荘の前で昼食を食べました。
食後、このまま帰ろうかと思うも、水無山に登ってみることにしました。
2023年01月22日 09:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 9:42
食後、このまま帰ろうかと思うも、水無山に登ってみることにしました。
荷物をデポしていってもよかったのですが、背負っていくことにしました。
2023年01月22日 09:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 9:42
荷物をデポしていってもよかったのですが、背負っていくことにしました。
水無山の途中から。
2023年01月22日 09:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 9:51
水無山の途中から。
2023年01月22日 09:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 9:57
ひでとさん一行にばったり会いました。
2023年01月22日 10:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 10:14
ひでとさん一行にばったり会いました。
2023年01月22日 10:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 10:27
2023年01月22日 10:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 10:27
2023年01月22日 10:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 10:28
2023年01月22日 10:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 10:32
国見山山頂。
2023年01月22日 10:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 10:34
国見山山頂。
2023年01月22日 10:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 10:34
金剛葛城まで見えます。
2023年01月22日 10:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 10:51
金剛葛城まで見えます。
ハートの池は氷が張っていました。
2023年01月22日 10:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/22 10:58
ハートの池は氷が張っていました。
2023年01月22日 10:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 10:59
駐車場へはここから降りていきます。
2023年01月22日 11:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 11:05
駐車場へはここから降りていきます。
急坂で有名な道なので、写真を撮ってみました。
2023年01月22日 11:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 11:39
急坂で有名な道なので、写真を撮ってみました。
同じ場所から下り方向。
2023年01月22日 11:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 11:39
同じ場所から下り方向。
ゴール目前。この橋を渡って、奥に見えている橋を渡ります。この橋が、滑ってちょっと怖かった。
2023年01月22日 11:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 11:47
ゴール目前。この橋を渡って、奥に見えている橋を渡ります。この橋が、滑ってちょっと怖かった。
右が正規のスペース。左が駐車場前の路側駐車。でも、それでは全然足りなくて林道に順番に路側駐車。
2023年01月22日 11:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/22 11:49
右が正規のスペース。左が駐車場前の路側駐車。でも、それでは全然足りなくて林道に順番に路側駐車。
やはた温泉。500円ですが、JAF割引(2月末までのクーポン使用)で400円。露天はありません。
2023年01月22日 12:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/22 12:11
やはた温泉。500円ですが、JAF割引(2月末までのクーポン使用)で400円。露天はありません。
撮影機器:

感想

しばらく暖かくて雪も霧氷も溶けていそうでしたが、今週は少々寒さも戻ってきたので、満を持して「年に一度は明神平」を考えました。前日は寒かったようだし、風も強かったようなので、霧氷がついていたらいいな。

5時過ぎに駐車場に着きました。数週前は駐車場手前でスタッドレスでも難渋したというレポートを読んでいたので、ちょっと恐れていたのですが、駐車場までは問題なし。既に正規の駐車スペースは半分以上埋まっていました。ポールのチップが外れなかったとかで少し手間取りましたが、5時半にスタート。7時に明神平に上がることができました。目当ての霧氷は、凄いとは言わないまでもきれいに着いていて満足。太陽は出ているような出ていないような状態だったので、とりあえず先に進むことにしました。

明神岳のあたりで太陽が見えました。この時には霧氷もきらきらして美しかったです。続いて桧塚を目指しましたが、途中で「奥峰も桧塚も全然だめ」という情報をもらい、少しくがっかり。前に桧塚行ったときはそりゃもう凄かったのに。結局、奥峰まで行って、桧塚とヒキウス平の模様を見て引き返してきました。さらに雲も増えて太陽は隠れるし・・・

がっかりしながら戻ってきましたが、明神岳あたりまで戻ると、天気は回復するし霧氷も着いているしでテンションアップ。明神平にはたくさんの人がおられました。昼食後、せっかくなので水無山に行ってみることにしました。荷物を置いていこうかと思うも、気持ちの都合で担いで登り始めました。そうしたら、こっちの方が霧氷も大きいのでさらに進むことにしたところ、国見山の手前でひでとさん一行にばったり。貴重な情報交換ができました。周回してよかった。

赤ゾレ山から南に下りる道は上り下りとも初めて通るので、急坂で有名なルートを初見の下りで使うのは不安でしたが、すれ違った人からの情報に背中を押され、なんとか無事に下ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら