記録ID: 512312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川連峰
2014年09月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp49c0d074f4843ad.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:35
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,767m
- 下り
- 1,825m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 10:35
距離 18.5km
登り 1,768m
下り 1,827m
4:29
4分
スタート地点
15:04
ゴール地点
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明け方から小雨が降り、岩場が滑りやすく危険な状態 |
写真
撮影機器:
感想
前日までの雨で、足場が悪くて滑りまくりました。
西黒尾根は小雨が降る中の登りだったので、滑るはガスってるはで、ただただ登るのみ。
茂倉新道は余りに滑るので、スピードが上がらず、予定の電車に間に合わるために、オイラだけ単独で下山。
何とか15時台の電車に間に合い、車をとってから土樽駅にメンバーをPicup。
一年ぶりの谷川。
本当は日帰り馬蹄形をやりたがったが、時間的な問題で、昨年同様の土合土樽縦走。
楽しかった〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する