木曽駒ヶ岳 念願叶っての初コラボ(^^)
- GPS
- 09:17
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 483m
- 下り
- 481m
コースタイム
天候 | 快晴のちガスのち暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●ogさん:都内から特急あずさ→JR飯田線駒ヶ根駅 まで電車利用 ●菅の台バスセンター⇄しらび平ロープウェイ駅⇄千畳敷駅:往復料金大人4,200円也。全国旅行支援関連の信州割クーポンが利用可能です。 ●木曽駒ヶ岳ロープウェイ 冬季下山用最終時刻15:55発 その他時刻表はこちら↓ https://www.chuo-alps.com/wp-content/uploads/2023/01/ee68e53d12bbfec6e499f96252459718.pdf ●菅の台バスセンター1日駐車場利用料:普通車800円也 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★積雪期のコンディションは日々変化しますので、直前の情報を別途入手することをお勧め致します ★ログが往路の中岳で落ちました。写真を元に時刻は正確に手入力しています。また、ルート地図も手入力で中岳から先、復路もつなぎましたが、そのために標高を示すグラフが狂ってしまっています ★ご参考までに、中岳までのログ上では、CT0.7〜0.8のペースと出ております。 【コース状況】 ●千畳敷カール降雪量、おおよそ吹き溜まりで1m程度と見られます。 全般的に雪が少なめのシーズンですが、今回は前日、また数日前の寒波時にも降雪があり、比較的新しい新雪が残っていました。 カール上部、八丁坂の斜度が増してくると、雪付きは悪くブッシュが見えているところもあります。雪が薄いためにアイゼンが効きにくい場所もあるので、滑落そして、滑落からの他人への巻き添えも含めて要注意です。 ●乗越浄土⇄中岳⇄木曽駒ヶ岳山頂:上がった途端に稜線のため暴風です。なかなか風除けになる物も少ない場所ですが、暴風防寒対策は万全にして歩くべき場所です。 積雪は非常に少なく、岩肌も露出しています。また夏道用のロープも見えていますので、ルート案内にもなります。 一方で、広めの稜線が続くので、道迷いや夏道の巻道に間違って進行しないように注意が必要です。特にガス、ホワイトアウトの際には方向性が定まらないので、要注意。 |
その他周辺情報 | 【下山後温泉】 ●こまくさの湯 菅の台バスセンターから最も近い日帰り温泉施設。 内部も広く、湯船も沢山あり、サウナ、外湯、薬湯等々楽しめます。 大人700円也 http://www.komakusanoyu.com/ 【下山後食事】 ●明治亭 駒ヶ根と言ったらソースカツ丼の定番のお店。本日は中央アルプス店は15時までの営業だったので、本店に行きました。いつも混んでます。 http://www.meijitei.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
ゾンデ
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
ツェルト
ナイフ
カメラ
ヘルメット
わかん
|
---|
感想
昨年晩秋に社内に激震が走る。ogさんが退社するって社長からアナウンスが。。。
入れ替わりの激しい外資系で自分も含めて組織替えや転属は慣れっこだけれども、このニュースは衝撃的過ぎました。。。過去私に何人の上司がいたかも忘れましたが、そんな中でも目指すvisionに嘘がなくて根っから信用出来る方で、良い話も悪い話も困った事もこちらの不満も怒りもぜーんぶ受け止めてくれてた器のでっかいうちの大ボス、間違いなく私だけじゃなくて会社にとってもNo.1のボスでした。
なので、そのニュースを聞くなり会議も終わらないうちからogさんに直メールします。『なんで辞めちゃうのー😭』って。そりゃ色々あるさって。でもそこから別の方向に話が弾み、『冬山行きたいんだけど』『んじゃ、ogさん辞めたら一緒に行きますか?✨』『いいねー!haruboさんと雪山行って欲しかったんだー!』とトントン拍子で雪山デビュー話しが盛り上がり、本日に至ったという訳です。
ogさんが山好きなのはずっと前から知っていて、社内の定期面談時には半分はお互いの山登り話で盛り上がったりしていたほどでしたが、まぁ、社内的に物事を斜めに見る人はどの会社にも一定数いるもので『ハルボーさんは登山を活用してどうやら執行役員にお近づきになりたいらしい』とか、どーせ有る事無い事言われるだろう(爆)という予測から、実は敢えて今までお誘いもせず山にご一緒する約束はしないようにしてきました。でもやっぱり本物の山好きで、しかも仕事上でも波長が合う(と私は勝手に思ってた 笑)人ならば絶対に一緒に歩けば楽しいはず!
今回、無念にもogさんとは会社は別になってしまいましたが、逆に長年実行出来なかった山への同行が実現することになり、その面では素直にうれしいなと思ってます(^^)
ogさんの鉄人ぶりは良く分かっているので、普通の雪山デビュー場所じゃ物足りないだろうなぁと考えて選んだ山は、木曽駒ヶ岳。人によっては初級雪山とか言う人も居ますが、千畳敷カールの斜度や長めで太い稜線は冬季では決して優しい部類には入りません。どちらも条件が悪ければ死ねる場所。ただし、全体的な距離の短さと標高差の少なさという面だけでは、お手軽に?本当に厳しい厳冬期状況を味わってもらえる山でもあるために、ogさんのような人には最適かなと思ってチョイスしました!
そうは言っても本当は青空無風、白銀のアルプスを眺めながら、、、という絶景を見せてあげたかったのですが、運の無さなのか、快晴の青空時間帯は菅の台バスセンターで暇つぶしに終わり、いざ登った時間帯にはガスに追いつかれている状況でした。
ある意味、道具の使い方だけじゃ無くて、本当の雪山の恐ろしさも一緒に体感して分かってもらえたかなと言う点では、これもまた狙い通りで正解だったんですが(^◇^;)
次回はぜひ、社内で数少ない山仲間のkuloloくんや tadayamaくんたちも一緒に、どこか雪山に行きましょう!と約束してogさんとの1日は終了となりました。
おーじぃさん、1日楽しい雪山をありがとうございましたー!
ハルボーさんの念願のご一緒したい人って?と思いながら読み進めていくと、鉄人さん!?さすがハルボーさんのお知り合いだわ〜と楽しくレコを拝見しました❣️
木曽駒ヶ岳、私も雪山初心者用というのを鵜呑みにして初心者の時に行って、千畳敷の先の斜面を見てビビりましたよ〜😅
昨夜ニックネームいじってみました〜。そのまんまなんだけどね😅少しだけ『ハル坊』と迷いました。
ogさんは、雪山は初でしたけど、本物のガッツリ鉄人さんです!ロードバイクも圧倒的、マラソンも毎日欠かさず、夏山縦走も『えっ!そのルートその日程で行ったか!』という話題が満載な上に加えて完璧な鉄ヲタ🤣インもアウトも全てに非の打ち所がないボスです 笑。
そーですよね〜、あの千畳敷の斜面、普段の生活で雪に慣れてない上に初めてアイゼン履きました✨って人を連れてくような山ではないのは間違いないですよ。あの斜面で人が上から落ちてきたと言うニュースも聞くし、頻繁に雪崩も起きてるし、稜線は将棋頭の聖職の碑でも登場するような暴風エリアですからねぇ。ここは中級ですと言った方が事故は減ると思うんですよね〜。昨日も全身ピッカピカの装備っていう方は結構いらっしゃいました。
新しい?山友さんが出来て良かったですね😉
何処にも斜め読みはいますね。会った事がないのに…SNSでもいますよ。
でも自然相手にしているとそんな事どーでも良くなっちゃいます。
ちっちぇ〜ちっちぇ〜😆
今後も春夏秋冬の山を楽しんでくださいね❣️
冬の木曽駒ヶ岳 興味が湧いてきました😁
SNSで会った事もないのに斜め読みって、、、交通事故ですよね、それ〜泣。
まぁ、社内は上にも下にもセコイ事せずに振舞うのが私の中の鉄則なので、同じように部下にも贔屓はしませんわ〜😁大して山登りに興味もないのに私に山をご一緒したいと言って擦り寄ってくる人は一蹴でございます😛私の土日が勿体無い 笑!
Aiwanwanさんは結構ガンガン系ですもんね!きっと木曽駒ヶ岳も好きな部類だろうなーって分かります。ぜひ全身全てフル装備揃える時が来て、他の山でも自信がつき始めたらトライしてみてくださいね〜😊👍
日程さえ合えば本当に行きたかったです😂
あと写真見たらますます冬の木曽駒に行きたくなりました❄️
写真からもogさんも雪山デビューとは思えない身のこなし感が出てますね。さすが鉄人!
無事に2人で登頂おめでとうございます?️
次回ogさんコラボ登山の機会があればお誘い宜しくお願いします😄
さすがogさんは体力あると思ったよー!あの暴風でちゃんと歩けてるのも体幹がある証拠✨我々のかつての乗鞍岳の方が風弱かったと思うよ 笑。
てことで、次は八ヶ岳とかかなー?2月に企画できたら良いね😊👍
12月にドカッと降って以来はほとんど降ってない時期が続いてたと思いますが、先週からの寒波で多少冬山らしい景色に変わってましたよ〜(^^)
んん?下山時の注意じゃ無くて下山後ですか??むむ、、、なんだろう😅鈍くて分かってないです😂
下山後の雪山症候群とか?笑(←コレは私のことかも)
ホントお大事にされてください!
氷張ってるとわからないんですよね〜凍結路は。。。地元のお店にはスパイク付きの長靴とか売ってるので、今度北信濃にお越しの時にはホームセンターで調達するのも転倒防止にオススメです😅
ちゃんとよく感想を見ていったら鉄人さんなんですね。haruboさんの周りは鉄人ばかり。
類は友を呼ぶということですね。
雪崩ないうちに登りましょうという写真のコメント。前に雪崩のレコありましたもんね。
しかも今日はハクノリで雪崩があったので人事には思えません。
また南信州にも一緒に行ってほしいとこあるので、
色々危険箇所やルート情報とかの共有よろしくお願いします。
ふふふ、ホントはイニシャルでogさんなんですけど、ひらがな変換したら『おーじぃさん』になっちゃった 笑
今回も実は松本空港に夜の便で降り立って、そのまま車で高遠の温泉にで前泊したのよ〜。その時の吹雪がすごくて!!明日やばいかな😓って、前回の雪崩の時の事を思い出してヒヤヒヤしました。除雪待ちにも関わらず思いの外、大勢の方が登っていってくれたので、前回の雪崩発生点がたくさんの人に踏まれても大丈夫だなと確認できたので、後から出発したんですわ〜😅
ちょっとヒトバシラ的で申し訳ない気もしたけど、やっぱり前回を教訓に安全に行かないとね!
白乗の雪崩、友達とか知り合いが巻き込まれていないか心配です。。。注意しててもこればかりは自然相手だから読みきれないよね。
南信州?ぜひとも✨私も去年からhapiraさんと行こうと思ってる山があるけど、今年は雪少なすぎてどーかなと思ってたんだ〜。hapiraさんの南信州&私の狙ってる山が一緒だと面白いなー😁3月でも行けると思うからどこかで予定合わせましょ!また連絡しまーす♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する