ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5130204
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

愛宕山

2023年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
山キチどん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
485:47
距離
10.4km
登り
1,082m
下り
905m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:46
合計
5:45
7:23
7:24
8
7:32
7:47
3
7:50
7:51
54
8:45
8:52
45
P335
9:37
9:37
13
五合目
9:50
9:50
64
大杉谷林道分岐
10:54
11:01
6
11:07
11:07
4
11:11
11:12
17
11:29
11:32
22
11:54
12:05
27
12:32
12:32
30
13:02
13:02
3
13:05
つじの家
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:京都バス鳥居本BS
終点:嵯峨水尾集落
コース状況/
危険箇所等
P335尾根は踏み跡あるか無しの状態
大杉谷トラバース道は道見失う
鳥居本から先は京都バス運休で府道137号線を歩く
2023年01月28日 07:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 7:19
鳥居本から先は京都バス運休で府道137号線を歩く
歩いて清滝トンネルを越える
このトンネル戦前は愛宕山鉄道が走っていた
2023年01月28日 07:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 7:24
歩いて清滝トンネルを越える
このトンネル戦前は愛宕山鉄道が走っていた
トンネルを越えると清滝バス停
「運休中」の張り紙
2023年01月28日 07:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 7:37
トンネルを越えると清滝バス停
「運休中」の張り紙
清滝BSは回転場も兼ねているので広く京都バスの社員が除雪作業中
この場所は愛宕山鉄道清滝駅のあった処
2023年01月28日 07:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 7:37
清滝BSは回転場も兼ねているので広く京都バスの社員が除雪作業中
この場所は愛宕山鉄道清滝駅のあった処
雪晴れの表参道の尾根
2023年01月28日 07:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
1/28 7:47
雪晴れの表参道の尾根
清滝川と渡猿橋
2023年01月28日 07:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 7:50
清滝川と渡猿橋
P335尾根の取付きに東海自然歩道の標識
2023年01月28日 07:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 7:55
P335尾根の取付きに東海自然歩道の標識
樹林の隙間に山上ヶ峰(482m)が顔を出す
2023年01月28日 08:09撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 8:09
樹林の隙間に山上ヶ峰(482m)が顔を出す
標高190m付近に放置されたユンボ
2023年01月28日 08:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 8:13
標高190m付近に放置されたユンボ
貯水池がある
2023年01月28日 08:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 8:17
貯水池がある
山上ヶ峰(482m)がスッキリ
2023年01月28日 08:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 8:33
山上ヶ峰(482m)がスッキリ
倒木と樹木の密度が増し歩き難くくなる
2023年01月28日 09:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 9:03
倒木と樹木の密度が増し歩き難くくなる
大杉谷とケーブル道への分岐
2023年01月28日 09:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 9:44
大杉谷とケーブル道への分岐
ケーブル愛宕駅跡
2023年01月28日 10:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 10:52
ケーブル愛宕駅跡
花売り場
今では千日参りの時位しか開かない
2023年01月28日 11:09撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 11:09
花売り場
今では千日参りの時位しか開かない
亀岡盆地も積雪
サンガスタジアムが目立つ
2023年01月28日 11:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
1/28 11:13
亀岡盆地も積雪
サンガスタジアムが目立つ
黒門
嘗ての白雲寺の遺構
2023年01月28日 11:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
1/28 11:26
黒門
嘗ての白雲寺の遺構
社務所前の参道
2023年01月28日 11:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
1/28 11:37
社務所前の参道
参道の石段
真ん中だけ除雪されている
2023年01月28日 11:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 11:41
参道の石段
真ん中だけ除雪されている
愛宕神社社殿
2023年01月28日 11:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 11:47
愛宕神社社殿
水尾集落も20僂寮兩
つじの家で柚子風呂と鶏すき
2023年01月28日 13:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 13:04
水尾集落も20僂寮兩
つじの家で柚子風呂と鶏すき
JR保津峡駅まで送迎付き
2023年01月28日 16:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/28 16:08
JR保津峡駅まで送迎付き
翌日の愛宕山(924m)
2023年01月29日 08:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
1/29 8:43
翌日の愛宕山(924m)

感想

 昨日からの大雪は夜明け前には降り止んだが京都バス清滝行は一つ手前の鳥居本で運転打ち切りとなった。清滝トンネルを越えて清滝バス停に達っしたが、もう一人の同行予定者の姿はなく電話にも出なかった。バス停は京都バスの社員が除雪作業中でこれが終わればバスも動きそうだ。登山準備を整えて清滝川に下り渡猿橋の手前から京都トレイルの道に入りP335の尾根の先端に到った。東海自然歩道の標識の地点から取付き雪を踏みしめて登って行くと人工の平地があり左手から踏み跡らしきものが現れた。標高190m付近で傾斜が緩み隅にユンボが放置されていた。火の見櫓のような鉄塔の跡や貯水池がありテントやベンチの残骸もあった。地形図にある表参道から続く道の果てのようで嘗ては何かがあったようだ。
 “遺跡”エリアを過ぎP335を目指すと登山道か獣道か分からないが踏み跡らしきものがありP335標高点に達した。特に何もなく北方向に進もうとコンパスを合わせたがどうも方向がおかしい。結果的に西の明神谷に向かったようで先に尾根がなく元に戻り北に進み直すと踏み跡が怪しくなり雪をたっぷり持った枝を掻き分け進んだ。漸くにして表参道に達しトレースのある道にホッとした。
 表参道を歩き五合目で大杉谷方面へと分かれて行った。枝道が分岐しこれかと思い辿って行くと愛宕ケーブル道の第5トンネルの出口に出て来た。此処ではないと引き返し、空也の滝方面に下って行く林道と分れて小道を進むと深い谷で道が途切れ仕方がないので急峻な尾根を200m余り這い上がりケーブル愛宕駅の東200m程の地点に乗り上がった。軌道跡脇の擁壁上の尾根を進み駅跡に達した。ケーブル愛宕駅は表参道から分かれて見に来る人が多いようでトレースが付いていた。当初予定ではスカイラインを行く予定だったが此れは省略し水尾分れの少し北で表参道に戻った。
 直ぐに花売り場があり嘗ては水尾の住人が樒などを売っていたが今では千日参りの日位しか店は開かないようだ。一筋のトレースを辿り山頂を目指すと樹林が僅かに途切れた所から亀岡盆地が望め雪で真っ白になった街にサンガスタジアムが目立っていた。廃仏毀釈の行われる前に山頂部にあった白雲寺の遺構である黒門に達するともう少しで神社の領域だ。遅れがちの同行者を待ち社務所前の参道に達した。灯篭の上にもどっさりと雪が積もり綿帽子を被っていた。神職が雪掻きをして参道の道を確保していた。話を聞くとこの雪は全て昨日の雪だと云う。24日の雪は既に除雪済みのようだった。参道の石段も一人分が除雪され愛宕神社社殿に達した。
 此処からはマスク着用、アイゼン取り外せと掲示があったが今日は新雪でアイゼンの必要はなかった。本殿、若宮、奥宮をお参りしてストーブのある休憩所で暫し休憩し下山に掛かった。水尾分れに到ると数人の登山者が休憩していた。当初は此処から中尾根を下りる予定だったが時間が押しており一般道の水尾道を下ることにした。男性が一人先行し、少ないトレースを辿り下って行った。標高250m程の水尾集落も20冂の積雪があり府道50号線は行政がしっかりと除雪しているが集落内の道は住人が人一人通れるだけの雪掻きをするのがやっとのようだ。山道よりも滑りそうな舗装道路を慎重に下って何時もの“つじの家”に到り柚子風呂に入り鶏すきをたらふく食べて雪見酒を楽しんだ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら