ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5133610
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

丹沢山プロペラ訪問

2023年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
14.4km
登り
1,480m
下り
1,474m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:55
合計
7:39
8:14
24
8:38
8:39
19
8:58
9:05
51
9:56
9:57
32
10:29
10:35
12
10:47
10:47
10
10:57
11:03
113
12:56
13:23
2
13:25
13:26
14
13:40
13:40
6
13:46
13:46
11
13:57
13:58
14
14:12
14:12
4
14:16
14:16
49
15:05
15:10
22
15:32
15:32
20
15:52
15:52
1
15:53
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ガレ沢の横断が有ります。あまり良くない。
stk) おお〜紅富士ですな
saw) 宝永山行こう♪
2023年01月29日 06:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/29 6:48
stk) おお〜紅富士ですな
saw) 宝永山行こう♪
stk) さむいぞ〜
saw)南国も寒気入る。
2023年01月29日 07:45撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/29 7:45
stk) さむいぞ〜
saw)南国も寒気入る。
stk) 寒い中スタート準備。今日は計2台
sawa)予想外だった。
2023年01月29日 08:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 8:03
stk) 寒い中スタート準備。今日は計2台
sawa)予想外だった。
saw)それでいくんかぁ?
stk) ドタ靴なくこれでw
2023年01月29日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 8:11
saw)それでいくんかぁ?
stk) ドタ靴なくこれでw
saw)行きませう。
2023年01月29日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:11
saw)行きませう。
スタスタスタ
2023年01月29日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:12
スタスタスタ
saw)狩猟入ってる。
stk) 発砲音ありましたね
2023年01月29日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 8:19
saw)狩猟入ってる。
stk) 発砲音ありましたね
2023年01月29日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:25
本谷吊り橋。
2023年01月29日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:40
本谷吊り橋。
saw)斜めってる。
2023年01月29日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 8:40
saw)斜めってる。
2023年01月29日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:15
stk) 順調にあがる
saw)置いて行かれる。
2023年01月29日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 9:18
stk) 順調にあがる
saw)置いて行かれる。
saw)待って〜
2023年01月29日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:31
saw)待って〜
stk) 雪が少し増えてきた
2023年01月29日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:18
stk) 雪が少し増えてきた
stk) このころは青空もあった
2023年01月29日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 10:51
stk) このころは青空もあった
2023年01月29日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/29 10:51
stk) 気持ち良いです
2023年01月29日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 10:52
stk) 気持ち良いです
saw)此処のブナ林の新緑はまことに綺麗です。
2023年01月29日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 10:53
saw)此処のブナ林の新緑はまことに綺麗です。
stk) 大山よく見えます
saw)大汗!
2023年01月29日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 11:03
stk) 大山よく見えます
saw)大汗!
saw)雪雲かかってきた。
2023年01月29日 11:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/29 11:05
saw)雪雲かかってきた。
saw)これかぁ。
2023年01月29日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 11:15
saw)これかぁ。
stk) さて、トラバースし目標を探します
2023年01月29日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:20
stk) さて、トラバースし目標を探します
2023年01月29日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1/29 11:25
stk) 発見。戦時中に落ちた米軍機のプロペラ
2023年01月29日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/29 11:36
stk) 発見。戦時中に落ちた米軍機のプロペラ
saw) うーん。
2023年01月29日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/29 11:37
saw) うーん。
stk) 人と並ぶと大きさ分かる。結構デカい
2023年01月29日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/29 11:38
stk) 人と並ぶと大きさ分かる。結構デカい
stk) 記念に
2023年01月29日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/29 11:39
stk) 記念に
2023年01月29日 11:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/29 11:39
2023年01月29日 11:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/29 11:40
saw)ご冥福をお祈りします
2023年01月29日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/29 11:42
saw)ご冥福をお祈りします
2023年01月29日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/29 11:42
stk) キュウハ沢に降りてから尾根上がる
saw)もうヨレヨレだよ。
2023年01月29日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 12:54
stk) キュウハ沢に降りてから尾根上がる
saw)もうヨレヨレだよ。
saw)夏用ガス缶だった。スマン
stk) いえいえ手で覆えばガス出ます
2023年01月29日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 13:02
saw)夏用ガス缶だった。スマン
stk) いえいえ手で覆えばガス出ます
stk) 結晶の形で降ってます
2023年01月29日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/29 13:22
stk) 結晶の形で降ってます
stk) −6度だけどもっと寒く感じる
2023年01月29日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 13:25
stk) −6度だけどもっと寒く感じる
stk) 丹沢山です
2023年01月29日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 13:26
stk) 丹沢山です
stk) 熊木沢
2023年01月29日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 13:34
stk) 熊木沢
saw) 指悴んだ。
2023年01月29日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 13:35
saw) 指悴んだ。
stk) 竜ヶ馬場方面。
2023年01月29日 13:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 13:52
stk) 竜ヶ馬場方面。
stk) 寒々しい雰囲気ですね。
2023年01月29日 13:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 13:57
stk) 寒々しい雰囲気ですね。
saw)此処から寿へ向かいます。
2023年01月29日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 14:00
saw)此処から寿へ向かいます。
stk) 日高から寿山方面へいく
2023年01月29日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 14:02
stk) 日高から寿山方面へいく
stk) トラバースのトレースに引き込まれピーク踏めず
saw) なんと勿体ない(笑)
2023年01月29日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 14:06
stk) トラバースのトレースに引き込まれピーク踏めず
saw) なんと勿体ない(笑)
saw) キューハ出合い、踏み跡無し
2023年01月29日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 15:09
saw) キューハ出合い、踏み跡無し
stk) ふぅ、戻ってきました
2023年01月29日 15:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 15:16
stk) ふぅ、戻ってきました
stk) お〜凍ってます
2023年01月29日 15:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 15:29
stk) お〜凍ってます
saw) お疲れ様でした〜
2023年01月29日 15:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 15:54
saw) お疲れ様でした〜
stk) お疲れ様でした〜
2023年01月29日 15:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 15:53
stk) お疲れ様でした〜

感想

丹沢で遺跡・遺物いろいろあるが、墜落した米軍機のプロペラがキュウハ沢上流部にある。以前2回遡行した際はすっかり忘れていて、訪れることが出来なかった。今回はsawadonさんプランで雪山ハイクと合わせて訪れることに。
今日はヤビツ峠から先にいく車はほとんどいない。前日と前々日の降雪が、少量ではあるが凍結しており自転車もほぼ走ってない。札掛の温度計はマイナス8度で結構寒い状況。寒波の影響はまだ残っている感じ。最初は植林帯で暗いが1000mにもなるとだいぶ明るくなってくる。青空もあり雪山ハイキング日和だ。途中登山道をはずれトラバースをかけ目的地に向かった。バラが痛い箇所あり注意。レコのGPS記録で場所は明白なのでそれほど苦労せず到達。GPSが手軽に使えるようになる以前は中々到達するのは難しかったのではないだろうか。80年近く前のものだが、一部は部品の文字も読み取れしばし過去におもいをはせた。
寒いので早々に山行に戻る。元きた道を辿るのも芸が無いのでキュウハ沢方面行って尾根を詰めた。ちょっとsawadonさんとコミュニケーションミスがあったようだw
山頂は雪雲が飛来し降雪していてかなり寒い。話のタネで山荘のカレーを食べようとなったが、12:30で終了らしく27分差で逃した。しょうがなく持参のカレーヌードルで我慢したが寒いので抜群に美味く問題なし。その後、日高からsawadonさんオススメの三角沢ノ頭(寿岳)へ。途中トラバース道に引き込まれピークには至れなかったが、晴天霧氷が確実な時期に再訪してみたい。
最後の下りはフカフカの雪の中を快適に下山。今日は主脈以外では人に会わず。ちょっと寒かったけど充実した雪山ハイクとなりました。

プロペラはずっと宿題だったのだよ。
昔は辿り着くのも難儀だったけど今はGPSで迷わずに済む。
今時の便利ツール、とやかく言ってもしょうがない。頭を切り替えなければね。
ハイクで沢詰めするとは思わなかったよ(笑)
あ、行くんだ!てなもんだ。
薔薇とドタ靴と落ちた体力で難儀しただけよ。
stkさん、また連れてってくださいね。
おしまい(*Θ_Θ*)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

こんにちは。

山中に巨大なプロペラ。B29ですかね。
こりゃ、sawadonさんが大好きそうな遺物ですね。
南国相模には何でもあるのね。
stkさん、お金を貯めてトレッキングシューズも揃えよう!
2023/1/30 16:39
少々調べたところ、グラマン F6F ヘルキャットの可能性が高いようですね。B29はセドノ沢あたりに落ちたという話もありました。
靴ですか! 3年前に穂高でスリーシーズンを壊してから軽アイゼンつけるような雪山ハイク靴は確かに欠品ですねぇ。ハイパーVとアルパイン冬靴のみだと三遊間が出来てしまうんで検討しますw
2023/1/30 19:10
gankoyaさん、
こんにちは(*Θ_Θ*)/
廃墟、廃線フリークには堪りませんね、
自分のことは棚上げで意地悪指摘(笑)
遊んでくれる若者は大切にしなきゃですね。全行程すべて置いていかれましたw
其方は楽しいシーズンインですね、
いいなぁ、ニマニマ顔が浮かびます。
2023/1/30 20:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら