ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5134943
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

丹沢主脈-表尾根-秦野駅(南プス遠望、天候急変)

2023年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
32.3km
登り
2,031m
下り
2,381m

コースタイム

日帰り
山行
8:23
休憩
1:47
合計
10:10
7:34
22
橋津原バス停
7:56
7:56
13
8:09
8:13
61
9:14
9:14
17
9:31
9:43
25
10:08
10:08
40
10:48
11:11
1
11:12
11:14
9
11:23
11:23
6
11:29
11:35
12
11:47
11:47
8
11:55
11:55
27
12:22
12:26
0
12:26
12:26
14
12:40
12:42
10
12:52
12:52
19
13:11
13:48
19
14:07
14:07
9
14:16
14:17
20
14:37
14:40
15
14:55
15:06
41
15:47
15:49
42
17:44
秦野駅
塔ノ岳に長居したら低温でスマホが落ち1時間コース記録が途切れたため手動で入力
天候 晴れ後曇・雪
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅北口6時20分⇒三ヶ木行き、三ヶ木7時月夜野行き 橋津原バス停下車
橋津原バス停を一人降りて車道より大室山かな?
2023年01月29日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/29 7:39
橋津原バス停を一人降りて車道より大室山かな?
八丁坂登山道入り口。初めてのルート。
2023年01月29日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/29 8:08
八丁坂登山道入り口。初めてのルート。
主脈に出る前に白峰三山が見えると思わなかった。
2023年01月29日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
1/29 8:58
主脈に出る前に白峰三山が見えると思わなかった。
主脈ルートに合流。雪は2、3cmで疲れなくて雪山気分を味わえる丁度良い
2023年01月29日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/29 9:28
主脈ルートに合流。雪は2、3cmで疲れなくて雪山気分を味わえる丁度良い
登り始めて2時間で姫次に到着
2023年01月29日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
1/29 9:38
登り始めて2時間で姫次に到着
富士山最高。雲の心配ないと思ったが・・
2023年01月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12
1/29 9:32
富士山最高。雲の心配ないと思ったが・・
何時もながら登山道まで見えて素晴らしい
2023年01月29日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
1/29 9:33
何時もながら登山道まで見えて素晴らしい
姫次から少し進んで降りたところ
2023年01月29日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
1/29 9:47
姫次から少し進んで降りたところ
ここで大室山や南アルプスが見える素晴らしいポイント
2023年01月29日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
1/29 9:47
ここで大室山や南アルプスが見える素晴らしいポイント
素晴らしい・・・雲が出始めるのが予想より早いんですけど!
2023年01月29日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/29 9:46
素晴らしい・・・雲が出始めるのが予想より早いんですけど!
いまのうちにクリアーな南アルプスを堪能しなきゃ
2023年01月29日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
1/29 9:49
いまのうちにクリアーな南アルプスを堪能しなきゃ
鳳凰三山〜甲斐駒ヶ岳。左にひょっこり見える白いのは仙丈ヶ岳かな?
2023年01月29日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
1/29 9:49
鳳凰三山〜甲斐駒ヶ岳。左にひょっこり見える白いのは仙丈ヶ岳かな?
蛭ヶ岳に近づくにつれ雪が増えてきた
2023年01月29日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/29 10:09
蛭ヶ岳に近づくにつれ雪が増えてきた
名物の長ーい階段だが、景色が良いので問題ない。
2023年01月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/29 10:28
名物の長ーい階段だが、景色が良いので問題ない。
右から檜洞丸、同角ノ頭、臼ヶ岳と思われる
2023年01月29日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/29 10:30
右から檜洞丸、同角ノ頭、臼ヶ岳と思われる
クッキリ白峰三山。手前は三つ峠かな
2023年01月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
1/29 10:33
クッキリ白峰三山。手前は三つ峠かな
荒川、赤石、聖岳。未踏の兎岳あたりも見える
2023年01月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
1/29 10:33
荒川、赤石、聖岳。未踏の兎岳あたりも見える
中央に塩見岳と蝙蝠岳
2023年01月29日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/29 10:31
中央に塩見岳と蝙蝠岳
一瞬だけ檜洞丸の向こうに富士山の頭が見えた
2023年01月29日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
1/29 10:38
一瞬だけ檜洞丸の向こうに富士山の頭が見えた
檜洞丸と大室山の間に南アルプスの絶景。
2023年01月29日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/29 10:39
檜洞丸と大室山の間に南アルプスの絶景。
聖岳〜甲斐駒まで揃った。
2023年01月29日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/29 10:39
聖岳〜甲斐駒まで揃った。
4度目の蛭ヶ岳。2組ほど休まれてた
2023年01月29日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
1/29 10:49
4度目の蛭ヶ岳。2組ほど休まれてた
右から八ヶ岳、南アルプス、あとで見たら富士山の頭だけ見えてる。その下には山中湖
2023年01月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/29 10:50
右から八ヶ岳、南アルプス、あとで見たら富士山の頭だけ見えてる。その下には山中湖
やはり甲斐駒ヶ岳最高
2023年01月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
1/29 10:51
やはり甲斐駒ヶ岳最高
金峰山〜国師ヶ岳
2023年01月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/29 10:51
金峰山〜国師ヶ岳
八ヶ岳連峰。左から編笠、権現、赤岳、横岳。阿弥陀岳は赤岳の裏かな?
2023年01月29日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/29 11:10
八ヶ岳連峰。左から編笠、権現、赤岳、横岳。阿弥陀岳は赤岳の裏かな?
真ん中、雲取山〜飛龍〜甲武信ヶ岳方面の稜線
2023年01月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/29 10:51
真ん中、雲取山〜飛龍〜甲武信ヶ岳方面の稜線
一番高い所から甲武信ヶ岳〜破風山(台形っぽい)〜雁坂嶺かな?
2023年01月29日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
1/29 10:58
一番高い所から甲武信ヶ岳〜破風山(台形っぽい)〜雁坂嶺かな?
丹沢山方面へ進む。ここが一番泥んこ祭り状態
2023年01月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/29 11:15
丹沢山方面へ進む。ここが一番泥んこ祭り状態
鬼ヶ岩を見上げる。雪は付いているが足場もあり問題ない。
2023年01月29日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/29 11:28
鬼ヶ岩を見上げる。雪は付いているが足場もあり問題ない。
雲行きは怪しいが美しく光る相模湾
2023年01月29日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/29 11:36
雲行きは怪しいが美しく光る相模湾
蛭が岳〜檜洞丸の向こうに南アルプス。もっと晴れてたらなー
2023年01月29日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/29 11:38
蛭が岳〜檜洞丸の向こうに南アルプス。もっと晴れてたらなー
棚沢ノ頭。ここから玄倉川、ユーシンロッジに至るルートもいつか挑んでみたい。
2023年01月29日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/29 11:47
棚沢ノ頭。ここから玄倉川、ユーシンロッジに至るルートもいつか挑んでみたい。
いかにも丹沢っぽい景色
2023年01月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
1/29 11:48
いかにも丹沢っぽい景色
丹沢山。雲に覆われ遠景無し
2023年01月29日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/29 12:22
丹沢山。雲に覆われ遠景無し
丹沢山より玄倉川を望む。降りてみたい。
2023年01月29日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/29 12:33
丹沢山より玄倉川を望む。降りてみたい。
塔の岳真っ白。40分待ったが視界が開ける気配なし。あまりの寒さのためかスマホの電源が入らなくなり行者ヶ岳まで1時間ログが無いトラブル。
2023年01月29日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
1/29 13:12
塔の岳真っ白。40分待ったが視界が開ける気配なし。あまりの寒さのためかスマホの電源が入らなくなり行者ヶ岳まで1時間ログが無いトラブル。
寒さの産物で初めて見る雪印マーク。この樹枝状の6角形はー15〜ー20°だそうで寒いわけだ。
2023年01月29日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
17
1/29 13:29
寒さの産物で初めて見る雪印マーク。この樹枝状の6角形はー15〜ー20°だそうで寒いわけだ。
バカ尾根は混んでて嫌いだし未だ早いので表尾根方面に向かう。
2023年01月29日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/29 13:51
バカ尾根は混んでて嫌いだし未だ早いので表尾根方面に向かう。
標高下げると晴れてます。左:大山、右:三ノ塔
2023年01月29日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/29 14:21
標高下げると晴れてます。左:大山、右:三ノ塔
横浜ランドマークタワー、ベイブリッジ、房総半島まで見える
2023年01月29日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/29 14:23
横浜ランドマークタワー、ベイブリッジ、房総半島まで見える
行者の鎖場は雪がついていてリスキー。ストックはしまった方が良かった
2023年01月29日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/29 14:33
行者の鎖場は雪がついていてリスキー。ストックはしまった方が良かった
おー箱根と愛鷹山に後光がさしてる
2023年01月29日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/29 14:39
おー箱根と愛鷹山に後光がさしてる
鳥尾山より塔の岳方面。ソロの方と一緒になった。家族が誕生日を祝ってくれるのでここから新茅山荘に降りる。
2023年01月29日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
1/29 14:58
鳥尾山より塔の岳方面。ソロの方と一緒になった。家族が誕生日を祝ってくれるのでここから新茅山荘に降りる。
新茅山荘まで50分で下山。最後ルートミスで崖の上に出てしまい迂回する羽目に。
2023年01月29日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/29 15:50
新茅山荘まで50分で下山。最後ルートミスで崖の上に出てしまい迂回する羽目に。
大倉はバスが混んでるのでそのまま秦野駅に向かう。メッチャ晴れてるじゃん。
2023年01月29日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
1/29 16:37
大倉はバスが混んでるのでそのまま秦野駅に向かう。メッチャ晴れてるじゃん。
名前の通り水の無い水無川沿いに緩やかに秦野駅まで降りる。10時間の長旅も終了。家に急げー
2023年01月29日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
1/29 17:12
名前の通り水の無い水無川沿いに緩やかに秦野駅まで降りる。10時間の長旅も終了。家に急げー
【おまけ】1月31日仕事で車で身延山に登り白峰三山を違う角度から見ました
2023年01月31日 12:18撮影 by  SCV43, samsung
4
1/31 12:18
【おまけ】1月31日仕事で車で身延山に登り白峰三山を違う角度から見ました

感想

 最近、年のせいか運動が足りないのか太り気味なので久々にハードな丹沢主脈を縦走。厳冬期は挑んだことが無いし、天気も良さそうだし。
 蛭ヶ岳手前までは天気が良かったが予想より天気が崩れるのが早く、塔ノ岳ではついに雪となった。それでも富士山、南アルプスも見ることができ、冬の厳しさも味わえた。
 秦野駅までは遠かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら