恵那山 縦走路のアップダウンはコタエル
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,658m
- 下り
- 1,645m
コースタイム
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:54
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台ぐらいかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし 思った以上に等高線には表れないアップダウンがある |
その他周辺情報 | 温泉は、道中のクアリゾート湯舟沢 JAFの会員証で、800円→600円! |
写真
感想
2週連続の山行は、恵那山が目的地。先週爺ヶ岳に行った後、ノリでミーティングを開いて今回の目的地を決めることになったんだけど、会長不在で結局単なる飲み会に(笑)。資料は山積みされていても、手をつける人はほとんどいませんでした
で、結局いつものようにLINEで連絡をとり、瑞牆山の周回ルートに決めました。が、直前になり天気予報は雨。西、北の方が予報ではよかったので、いろいろ迷った末に恵那山に決めました
急いで調べてみると、恵那山に登るには、3つのルートがあり、神坂峠からのルートが一番景色がよさそうなので、ちょっとここから登ってみることにしました
今回の同行者は、会長T氏、そしてSちゃん、Aちゃんの先輩後輩コンビです。この二人のやり取りが毎回楽しみなんです。また、一番歩けるメンバーでもあります
神坂峠の駐車場は、どう止めても10台が限界か? でも6時半頃に着いた時点で3台。百名山なので路肩駐車を覚悟したのですが、ラッキー!
登山口から登り始めます。ちょっと登ると、白山が見え、さらに登ると御嶽が見え、さらにちょっとで乗鞍が見え、東を見ると南アルプスがずらっと見え、心配された天気も大丈夫そうで、気持ちのよい山行の予感がしていました(この時点では)
単調な登りだけではないことは分かっていましたが、予想以上に小さなアップダウンが続きます。地図をよく見ると、尾根が伸びたところに小さなピークがいくつもあります。このアップダウンの繰り返しにみんなうんざり。
それでも先輩Sちゃんのボケに後輩Aちゃんがツッコミを入れたり、倒木が道をふさいでいると変な格好して越えたりと、疲れながらもいつも以上に楽しい山行になりました
予想以上に時間がかかったのは、アップダウンでペースが上がらなかったこともありますが、分岐から山頂までのコースタイムが調べたものと違ったこと。山頂が3か所あって、どこに行けばよいかよくわかってなかったこともいけませんね。ただ、時間はヤマタイムだと25分、分岐の表示や実際では40分と、この違いが大きかったかも? 明るいうちに降りては来れたので、よしとしましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する