ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 51444
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初3000m峰の北穂高岳からの大展望に大満足

2008年09月27日(土) ~ 2008年09月28日(日)
 - 拍手
GPS
35:30
距離
34.2km
登り
1,842m
下り
1,831m

コースタイム

1日目
山行
5:17
休憩
1:13
合計
6:30
5:30
5
上高地BT
5:35
5:40
38
6:18
6:35
12
8:38
8:50
58
9:48
10:00
83
11:23
11:50
10
12:00
涸沢小屋
2日目
山行
9:07
休憩
1:58
合計
11:05
5:45
55
涸沢小屋
6:40
6:40
5
第1のクサリ場
6:45
6:45
65
第2のクサリ場
7:50
7:50
12
奥穂高岳分岐
8:02
8:10
0
北穂高岳
8:10
9:10
0
北穂高岳山荘
9:10
9:15
125
北穂高岳
11:20
11:50
280
涸沢ヒュッテ
16:30
16:45
5
河童橋
16:50
上高地BT
天候 2日間共晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
上高地BTにて登山届け提出。

下山後の温泉は、沢渡にあるホテル杣乃家に立寄った。その後の夕食は、系列店の
そば処杣乃家へ行き、閉店直後に入れていただき、そばを食して帰宅した。
河童橋から焼岳
2008年09月27日 05:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/27 5:37
河童橋から焼岳
河童橋から吊尾根
2008年09月27日 05:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/27 5:39
河童橋から吊尾根
明神に到着
2008年09月27日 06:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/27 6:18
明神に到着
徳澤に到着
2008年09月27日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/27 7:23
徳澤に到着
横尾
2008年09月27日 08:38撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
9/27 8:38
横尾
屏風岩
2008年09月27日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/27 9:12
屏風岩
本谷橋
2008年09月27日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/27 9:48
本谷橋
横尾本谷から北穂
2008年09月27日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/27 9:49
横尾本谷から北穂
涸沢に到着。宿泊先の涸沢小屋へ
2008年09月27日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/27 11:46
涸沢に到着。宿泊先の涸沢小屋へ
涸沢ヒュッテ周辺の紅葉
2008年09月27日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/27 12:24
涸沢ヒュッテ周辺の紅葉
前穂北尾根と富士山
2008年09月28日 06:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/28 6:52
前穂北尾根と富士山
南陵の岩場に突入
2008年09月28日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/28 6:51
南陵の岩場に突入
南稜ハシゴ場
2008年09月28日 06:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/28 6:52
南稜ハシゴ場
東稜を行く別動パーティー
2008年09月28日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/28 7:36
東稜を行く別動パーティー
滝谷ドーム上の別動パーティー
2008年09月28日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/28 8:04
滝谷ドーム上の別動パーティー
北穂高岳山頂
2008年09月28日 09:21撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
9/28 9:21
北穂高岳山頂
北穂高岳山頂から槍を望む
2008年09月28日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/28 8:17
北穂高岳山頂から槍を望む
奥穂と前穂
2008年09月28日 08:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/28 8:02
奥穂と前穂
薄っすらと富士山
2008年09月28日 08:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/28 8:02
薄っすらと富士山
南稜下りの鎖場
2008年09月28日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/28 10:21
南稜下りの鎖場
涸沢ヒュッテから
また来るぜ!
2008年09月28日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/28 11:23
涸沢ヒュッテから
また来るぜ!

感想

 9月27日
4時起床。かなり冷え込んでいるが、満天の星。この2日間の無事を祈りつつ
上高地へタクシーに乗車し出発。約20年ぶりの河童橋(標高1500m)を通過し、
横尾(標高1610m)まではほとんど平坦な道を約3時間。この先は徐々に登りだし、
本谷橋を通過後はその勾配も次第にきつくなり出す。樹林帯を抜けると時折、
沢伝いに吹く風がすごく冷たいが、目の前には穂高連峰を背に涸沢カールが飛び
込んできた。写真でしか見たことのない景色をこの目で見ることができた。ただ
し、紅葉はまだ2分程度。いつかはピークの時に来てみたいものだ。まもなくする
と涸沢ヒュッテの吹流しが見えてくるがなかなか着かない。30分程歩いてやっと
のことで到着。評判のおでん(ビールは寒さのため見送り)と持参のおにぎりで
昼食をとり、本日の宿泊先の涸沢小屋へ。時間にして10分程度の距離ではあった
が、本日の行程で一番きつく感じた。14時はチェックインを済ませ、のんびりと
時間を過ごす。

 9月28日
周りの部屋の動きから4時に目が覚め、5時に朝食を取り、北穂高岳山頂を
目指して5時45分に涸沢小屋スタートをスタート。涸沢は標高約2300mで、
北穂高岳は3106mだから、800mの高度差を稼がなければならない。しかし、
いきなりの急登のため30分もたたずに1 回目の休憩。6時40分に第1のクサリ場
(南稜取付き)に到着。ここで下山してきた人と出会い、富士山が見えている
ことを教えていただく。振り返ると遥かかなたに富士山がくっきりと見えている。
7 時35分に第2のクサリ場を登りきり、東稜に目を向けるとゴジラの背を行く
東稜組の姿が見える。7時50分に北穂高岳・奥穂高岳分岐を通過し、8時0分に
北穂高岳山頂に到着。コースタイム2時間16分。参考コースタイム3時間を大幅に
切った。山頂は思ったよりも平坦で広いが、とにかく寒い。一通り周りを見渡し
記念撮影をしていると、滝谷ドームの頂上に滝谷組2名の姿が。いつかは向かい側
に見える槍ヶ岳から大キレットを超え、ここに戻ってくると誓いつつも、あまりの
寒さに耐えれず北穂高小屋のテラスへ。こちらは小屋が風を遮ってくれるため、
ほとんど無風の状態で居心地抜群。ここで記念のTシャツを購入し休憩していると
東稜組、滝谷組も集合。再度山頂へ向かい全員で記念撮影を、9時30分南稜経由で
下山する。下りは、かなりいいペースで降りてはいるがなかなか涸沢に着かない。
こんなところを登ってきたことに改めて自分に関心してしまった。涸沢からは行き
と同じルートを戻るだけではあるが、横尾からの3時間はどうにかならないもの
なのか?とりあえずもくもくと足を運ぶのみ。16時30分、やっとのことで河童橋に
戻ってきた。

休憩を抜いても本日は約10時間歩きっぱなし。皆さんお疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら