ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5148358
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

吉和冠山(3回目)〜広高山 ※西中国山地※

2007年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
1,053m
下り
1,041m

コースタイム

<コース:潮原温泉側登山口→オオタキ→吉和冠山→東大台ケ原→広高山→裏冠山→吉和冠山→オオタキ→吉和冠山>
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2007年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
汐谷登山口の路肩の駐車スペースにとめた。
汐谷登山口
2007年05月20日 08:37撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 8:37
汐谷登山口
車道を進む。
2007年05月20日 08:42撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 8:42
車道を進む。
車道の終点。
2007年05月20日 08:47撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 8:47
車道の終点。
車道の終点から汐谷にかかる橋を渡って登山道に入る。
2007年05月20日 08:48撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 8:48
車道の終点から汐谷にかかる橋を渡って登山道に入る。
汐谷の左岸に続く登山道を進む。
2007年05月20日 08:52撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 8:52
汐谷の左岸に続く登山道を進む。
2007年05月20日 09:00撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 9:00
汐谷を右岸に渡渉する。
2007年05月20日 09:22撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 9:22
汐谷を右岸に渡渉する。
2007年05月20日 09:29撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 9:29
クルソン仏岩への分岐。
2007年05月20日 09:44撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 9:44
クルソン仏岩への分岐。
2007年05月20日 09:45撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 9:45
2007年05月20日 09:48撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 9:48
クルソン仏岩
2007年05月20日 10:10撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:10
クルソン仏岩
クルソン仏岩から吉和冠山
2007年05月20日 10:12撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:12
クルソン仏岩から吉和冠山
2007年05月20日 10:09撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:09
2007年05月20日 10:14撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:14
赤谷山〜大神ケ岳
2007年05月20日 10:10撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:10
赤谷山〜大神ケ岳
恐羅漢山と十方山
2007年05月20日 10:10撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:10
恐羅漢山と十方山
十方山
2007年05月20日 10:11撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:11
十方山
恐羅漢山
2007年05月20日 10:11撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:11
恐羅漢山
太田川沿いの吉和の集落
2007年05月20日 10:11撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:11
太田川沿いの吉和の集落
2007年05月20日 10:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:19
2007年05月20日 10:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:19
メインの登山道に合流。
2007年05月20日 10:29撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:29
メインの登山道に合流。
2007年05月20日 10:41撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:41
2007年05月20日 10:47撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 10:47
2007年05月20日 11:04撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:04
2007年05月20日 11:04撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:04
木立に囲まれた吉和冠山の山頂
2007年05月20日 11:12撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:12
木立に囲まれた吉和冠山の山頂
2007年05月20日 11:12撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:12
山頂標識の左を進むと展望台に出る。
2007年05月20日 11:12撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:12
山頂標識の左を進むと展望台に出る。
恐羅漢山と十方山
2007年05月20日 11:16撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:16
恐羅漢山と十方山
十方山
2007年05月20日 11:15撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:15
十方山
恐羅漢山
2007年05月20日 11:16撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:16
恐羅漢山
2007年05月20日 11:18撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:18
赤谷山〜大神ケ岳
2007年05月20日 11:17撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:17
赤谷山〜大神ケ岳
広高山へ向かうという中高年のパーティに誘われて付いていく。
2007年05月20日 11:36撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:36
広高山へ向かうという中高年のパーティに誘われて付いていく。
2007年05月20日 11:39撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:39
2007年05月20日 11:50撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 11:50
2007年05月20日 12:06撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 12:06
ホン谷を左岸へ渡る。
2007年05月20日 12:24撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 12:24
ホン谷を左岸へ渡る。
2007年05月20日 12:35撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 12:35
2007年05月20日 12:38撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 12:38
2007年05月20日 12:44撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 12:44
2007年05月20日 13:00撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 13:00
2007年05月20日 13:03撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 13:03
2007年05月20日 13:04撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 13:04
木立に囲まれた狭い広高山の山頂。
2007年05月20日 13:25撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 13:25
木立に囲まれた狭い広高山の山頂。
木立に囲まれた狭い広高山の山頂。
2007年05月20日 13:15撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 13:15
木立に囲まれた狭い広高山の山頂。
樹間から赤谷山〜大神ケ岳が見える。
2007年05月20日 13:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 13:19
樹間から赤谷山〜大神ケ岳が見える。
2007年05月20日 13:22撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 13:22
2007年05月20日 13:30撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 13:30
広高山をあとにして、額々山への踏み跡を探すが見つけられず、後冠山へのルートを進む。
2007年05月20日 13:36撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 13:36
広高山をあとにして、額々山への踏み跡を探すが見つけられず、後冠山へのルートを進む。
2007年05月20日 14:17撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 14:17
2007年05月20日 14:20撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 14:20
2007年05月20日 14:33撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 14:33
後冠山を経て寂地山への縦走路に出る。
2007年05月20日 14:49撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 14:49
後冠山を経て寂地山への縦走路に出る。
2007年05月20日 14:49撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 14:49
2007年05月20日 14:56撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 14:56
2007年05月20日 15:08撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 15:08
2007年05月20日 15:13撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 15:13
2007年05月20日 15:13撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 15:13
2007年05月20日 15:20撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 15:20
冠山に向かう。
2007年05月20日 15:22撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 15:22
冠山に向かう。
再び吉和冠山の山頂。
2007年05月20日 15:59撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 15:59
再び吉和冠山の山頂。
2007年05月20日 16:02撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 16:02
2007年05月20日 16:05撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 16:05
2007年05月20日 16:09撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 16:09
2007年05月20日 16:16撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 16:16
2007年05月20日 16:25撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 16:25
クルソン仏岩への分岐。
2007年05月20日 16:37撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 16:37
クルソン仏岩への分岐。
2007年05月20日 16:43撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 16:43
汐谷を左岸に渡る。
2007年05月20日 16:51撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 16:51
汐谷を左岸に渡る。
下山完了。
2007年05月20日 17:24撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 17:24
下山完了。
山麓から吉和冠山を見上げる。
2007年05月20日 17:48撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 17:48
山麓から吉和冠山を見上げる。
何のお店だろう。思い出せない。
2007年05月20日 18:07撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
5/20 18:07
何のお店だろう。思い出せない。

感想

2007年05月20日(日)【吉和冠山〜広高山】西中国山地 寂地山系

当時私は46歳、下関在住。
展望箇所は少ないが深い森に覆われた山稜と深い谷が魅力的な寂地山系に足繁く通うようになっていた。
この日は新緑を楽しもうと東側の潮谷登山口から吉和冠山〜寂地山を歩く予定だったが、途中で中高年のグループに誘われてバリエーションルートから広高山を歩いた。
新緑と展望とバリエーションルートを楽しめた山旅となったようだ

※以下の感想は当時mixiにアップした日記を文中の写真をカットして転載したもの。
※この記録は、61歳時、2023年2月5日に作成、アップした。

*************************************************************

快晴。
土日に東京から遊びに来る予定だった友人が恒例?のドタキャンとあいなり、急遽新緑の森の逍遥シリーズ第2弾を計画、西中国山地の吉和冠山、寂地山へ出かけてきました。
今年12回目の山行になります。
<コース:潮原温泉側登山口→オオタキ→吉和冠山→東大台ケ原→広高山→裏冠山→吉和冠山→オオタキ→吉和冠山>

2月と同じ東山麓の潮原温泉から冠山へ登りましたが、今回はクルソン岩を始めて経由しました。
クルソン岩は360度の展望で見渡す限りの新緑の海また海の素晴らしい眺めでした。
また、吉和冠山東側直下の斜面にはブナを初めとする素晴らしい新緑の森が広がっていました。

吉和冠山山頂で十方山や恐羅漢山の眺めを楽しんでいると、中高年(失礼!)の男2人、女3人、計5人組みのグループから、お花を探しに広高山〜額々山まで一緒に行かないかと誘われて、急遽飛び入り参加することになりました。

広高山は寂地山系の主稜線から外れていて、一般の登山の対象ではありませんが、ネットで見ていていつかは行きたいと思っていた山でした。
こんなチャンスは二度とないので二つ返事でOKしたわけです。

吉和冠山から広高山へ向かう途中、ホン谷上流部に広がる東大沼ケ原で昼食を摂りました。そこは沢が流れる平坦地に見事な広葉樹の深い森が広がるところでした。
まさに秘境という雰囲気の場所で、メインルートから外れたところにこんなに素晴らしい広葉樹の深い森があるなんて思いもよりませんでした。

登山道は想像していたよりはっきりしていますが分岐などには標識はいっさいなく、ひとりで歩いてたらさぞ不安でいっぱいになったことでしょう。

5人グループの方々はみな60代と思われます。
お花を見つけたときは一斉に写真撮影と観察が始まりますが、風景に見入ったり、写真を撮ったりしながら歩かないし、そもそも足が速いので、鈍足の上にしょちゅう立ち止まって新緑の森を見上げたり写真を撮ったりする僕はついていくのがせいいっぱいでした。

ようやくたどり着いた広高山の山頂は樹々に囲まれた藪の中の小さな山頂で、展望は樹の間越し、北に赤谷山と大神ケ岳が見えるだけでした。

広高山頂の西の肩から額々山へ行くため、広高谷へと尾根を下り始めましたがまもなく踏み跡がなくなり額々山を断念。後冠山を経由して吉和冠山へ向かいましたが、後冠山の北斜面からメインルートに至る部分にもブナを初めとする見事な広葉樹の深い森が広がっていました。

吉和冠山に戻ったのはもう4時前でした。
ここで5人のグループと別れ、誰もいない午後遅い山頂でひとりの時間を過ごしてからゆっくり下山しました。
潮原温泉側の登山口に着いたのは5時半でした。

この日は当初計画していた吉和冠山から寂地山までの広い稜線を覆う深い森をひとりでじっくりのんびりと楽しむことはできませんでしたがそれを補って余りある素晴らしい経験が出来た一日となりました。

5人のグループの方々、見も知らない私もヴァリエーションルートにご案内いただいたうえにおいしいものも頂戴してほんとにありがとうございました。
この場をお借りして感謝申し上げる次第です。
またどこかの山でお会いしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら