ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5153867
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【日本200名山】霞沢岳西尾根😊絶景を堪能

2023年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:54
距離
14.8km
登り
1,530m
下り
1,520m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:10
休憩
0:42
合計
10:52
5:01
24
5:25
5:25
67
6:32
6:33
241
10:34
10:40
43
11:23
11:56
44
12:40
12:40
122
14:42
14:42
46
15:28
15:29
23
15:52
15:53
0
15:53
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〜2/11まで休業中の坂巻温泉に駐車。休業中なので駐車料は無料。営業していると1,000円だそうです。ぎりぎり何とか駐車できました😅
コース状況/
危険箇所等
テント村(勝手に命名)手前の急登と核心部が最も危険な箇所になります。テント村手前はクライムダウンで慎重に下りれば問題なし。核心部は残置のフィックスロープが3本あり。下山時、ロープ任せにすると後半で身体を右に振られるので、ロープは補助的に使用したほうが良い。手掛かりは豊富。
その他周辺情報 坂巻温泉は休業中。
竜島温泉せせらぎの湯。源泉かけ流し、520円。露天風呂あり。
無料の紙コップ飲料あり。レモン、梅、リンゴなど。
https://ryushima-onsen.jp/
鎌トンネル入り口。明るく見えますが、まだ真っ暗です。トンネルは最近の節電対策で、一部しか照明はついていません。ヘッデン必要です😊
2023年02月05日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/5 5:26
鎌トンネル入り口。明るく見えますが、まだ真っ暗です。トンネルは最近の節電対策で、一部しか照明はついていません。ヘッデン必要です😊
釜トンネル、上高地トンネルの出口付近まで新潟県人愛用のピン長で来ました。凍った車道歩きは快適でした。ここで冬靴に履き替えます。長靴はデポ。アイゼン装着。
2023年02月05日 06:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/5 6:03
釜トンネル、上高地トンネルの出口付近まで新潟県人愛用のピン長で来ました。凍った車道歩きは快適でした。ここで冬靴に履き替えます。長靴はデポ。アイゼン装着。
太兵衛平の尾根取付です。 4年ぶりに来たので取付きが何処だったかなと少し右往左往してしまいました。トレースあって一安心😊
2023年02月05日 06:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/5 6:32
太兵衛平の尾根取付です。 4年ぶりに来たので取付きが何処だったかなと少し右往左往してしまいました。トレースあって一安心😊
朝陽に染まる西穂〜奥穂
2023年02月05日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
2/5 6:59
朝陽に染まる西穂〜奥穂
吊尾根もいい感じです、右にある前穂の雪が舞い上がっています。稜線は風強いのかな。😯
2023年02月05日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/5 7:00
吊尾根もいい感じです、右にある前穂の雪が舞い上がっています。稜線は風強いのかな。😯
抜けるようなブルーの空と雪を湛えた穂高。1番左の尖りが西穂独標ですね。雪の付き具合がヤバすぎるくらい神々しい😃
2023年02月05日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
2/5 7:29
抜けるようなブルーの空と雪を湛えた穂高。1番左の尖りが西穂独標ですね。雪の付き具合がヤバすぎるくらい神々しい😃
テント村の手前の急登。こんなにここ急だったかな?必死で登る私の後ろ姿😅
5
テント村の手前の急登。こんなにここ急だったかな?必死で登る私の後ろ姿😅
テント村に到着。4張りありました。やっぱり物好きはたくさん居ますね😊他人のことは言えませんけど😅
2023年02月05日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/5 8:47
テント村に到着。4張りありました。やっぱり物好きはたくさん居ますね😊他人のことは言えませんけど😅
樹間から臨む乗鞍岳。奥の1番左のピークが剣ヶ峰ですね。左手前の白い丘が十石山
2023年02月05日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
2/5 9:31
樹間から臨む乗鞍岳。奥の1番左のピークが剣ヶ峰ですね。左手前の白い丘が十石山
テン泊の方の話では前日はホワイトアウトでかなりの風だったようです。昨夜の降雪は10造らいとのこと。
2023年02月05日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/5 10:23
テン泊の方の話では前日はホワイトアウトでかなりの風だったようです。昨夜の降雪は10造らいとのこと。
風もなく温かい陽射し。何と快適な登りなんだろう😊
2023年02月05日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/5 10:23
風もなく温かい陽射し。何と快適な登りなんだろう😊
西穂〜奥穂〜前穂。何回見てもいいですね😊
2023年02月05日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
2/5 10:35
西穂〜奥穂〜前穂。何回見てもいいですね😊
吊尾根と明神岳喫〜絞
2023年02月05日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/5 10:33
吊尾根と明神岳喫〜絞
こちらは六百山かな
2023年02月05日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/5 10:32
こちらは六百山かな
峰の集合体だと良くわかる乗鞍岳。左奥には御嶽山
2023年02月05日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
2/5 10:32
峰の集合体だと良くわかる乗鞍岳。左奥には御嶽山
目の前にど〜んと焼岳。左奥は白山
2023年02月05日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/5 10:32
目の前にど〜んと焼岳。左奥は白山
雲海の向こうには真っ白な白山。左には別山も見えます
2023年02月05日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/5 10:32
雲海の向こうには真っ白な白山。左には別山も見えます
青空に映える笠ヶ岳〜黒部五郎岳
2023年02月05日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/5 10:34
青空に映える笠ヶ岳〜黒部五郎岳
黒部五郎岳のアップ。雪でカールが埋まっているように見えます😊
2023年02月05日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
2/5 10:34
黒部五郎岳のアップ。雪でカールが埋まっているように見えます😊
核心部が見えて来ました😊ピークに人がいます。右には雪庇ができています
7
核心部が見えて来ました😊ピークに人がいます。右には雪庇ができています
核心部手前。これは最後尾のSさん撮影。下から私、Mさん、amenaryusa(CL)さん。少しずつ混み合って来ました😅
4
核心部手前。これは最後尾のSさん撮影。下から私、Mさん、amenaryusa(CL)さん。少しずつ混み合って来ました😅
この辺りから斜度は急になりますが、雪が多いので普通にサクサク行けます
2023年02月05日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/5 10:55
この辺りから斜度は急になりますが、雪が多いので普通にサクサク行けます
先行パーティーが登り終えたらスタートです。
2023年02月05日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/5 10:41
先行パーティーが登り終えたらスタートです。
久々なので少しビビり気味の私😅
5
久々なので少しビビり気味の私😅
いつのまにか残置のフィックスロープがあります。この核心部は下の方が上より傾斜が急で、途中突き出た岩を回り込むところが少しいやらしいですが、前回よりはかなりルートは明瞭になっている感じがします。遥か下のブルーはSさんです
5
いつのまにか残置のフィックスロープがあります。この核心部は下の方が上より傾斜が急で、途中突き出た岩を回り込むところが少しいやらしいですが、前回よりはかなりルートは明瞭になっている感じがします。遥か下のブルーはSさんです
Sさん。今回初めてご一緒しましたが、かなりの慎重派ですね。前がつかえているので、座って撮影
2023年02月05日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/5 10:53
Sさん。今回初めてご一緒しましたが、かなりの慎重派ですね。前がつかえているので、座って撮影
ここは少し細いですが、少し進めば気持ちの良い稜線歩き😊
3
ここは少し細いですが、少し進めば気持ちの良い稜線歩き😊
これだから、冬山はやめられないね
2023年02月05日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/5 10:58
これだから、冬山はやめられないね
稜線歩きを楽しむMさんと私。下からどんどん登ってきます。このルートもかなりポピュラーになったんですね。知らないうちに
6
稜線歩きを楽しむMさんと私。下からどんどん登ってきます。このルートもかなりポピュラーになったんですね。知らないうちに
眼下には上高地のホテルの屋根が見えます。久しぶりに今年は笠ヶ岳に行ってみようかな😊
2023年02月05日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
2/5 11:00
眼下には上高地のホテルの屋根が見えます。久しぶりに今年は笠ヶ岳に行ってみようかな😊
5月GWは奥穂か前穂に行きたいなぁ😊
2023年02月05日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
2/5 11:00
5月GWは奥穂か前穂に行きたいなぁ😊
3人で佇む。Sさん撮影。きっと甲斐駒に重なって富士山の頭が少し見えると私が説明している時ですね。
6
3人で佇む。Sさん撮影。きっと甲斐駒に重なって富士山の頭が少し見えると私が説明している時ですね。
真ん中に前穂と明神岳。右端奥のなだらかな山は常念岳
2023年02月05日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/5 11:16
真ん中に前穂と明神岳。右端奥のなだらかな山は常念岳
穂高が呼んでいる。おいでって😊
2023年02月05日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
2/5 11:17
穂高が呼んでいる。おいでって😊
雪原を闊歩する私とSさん。バックには乗鞍岳と御嶽山。左奥に向かう尾根は沢渡へと続きます。残雪期に歩けるらしい。行ってみようかな😊
6
雪原を闊歩する私とSさん。バックには乗鞍岳と御嶽山。左奥に向かう尾根は沢渡へと続きます。残雪期に歩けるらしい。行ってみようかな😊
こうやって立ち止まってのんびり絶景を眺められるなんて、最高の贅沢ですよ。ほぼ無風
7
こうやって立ち止まってのんびり絶景を眺められるなんて、最高の贅沢ですよ。ほぼ無風
私は少し屈んで何をしているんだろう。遠目にみると腰の曲がった老人?じゃないか😅
5
私は少し屈んで何をしているんだろう。遠目にみると腰の曲がった老人?じゃないか😅
みんなご機嫌でかなりのハイテンション😊
7
みんなご機嫌でかなりのハイテンション😊
amenaryusaさんをソロっぽく撮影。絵になりますね😊
2023年02月05日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/5 11:21
amenaryusaさんをソロっぽく撮影。絵になりますね😊
霞沢岳の山頂に到着。
2023年02月05日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/5 11:27
霞沢岳の山頂に到着。
山頂にいた日本語堪能なオーストラリアの方のお友達に撮っていただしました。ありがとうございます😊
9
山頂にいた日本語堪能なオーストラリアの方のお友達に撮っていただしました。ありがとうございます😊
八ヶ岳。雪ないねぇ〜
2023年02月05日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/5 11:28
八ヶ岳。雪ないねぇ〜
浅間山も雪少なっ
2023年02月05日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/5 11:28
浅間山も雪少なっ
山頂でカップ麺も食べて景色も堪能。さあ、下りますか。
2023年02月05日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/5 11:58
山頂でカップ麺も食べて景色も堪能。さあ、下りますか。
急にカメラを向けられると素早くポーズ😊
5
急にカメラを向けられると素早くポーズ😊
このあたりはいつも風が強いのでブッシュが出てます
2023年02月05日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/5 11:58
このあたりはいつも風が強いのでブッシュが出てます
何度も同じような写真ばかりですみません。素晴らしいものは素晴らしいんですよ
2023年02月05日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/5 11:58
何度も同じような写真ばかりですみません。素晴らしいものは素晴らしいんですよ
ここから急に高度を下げます
2023年02月05日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/5 12:01
ここから急に高度を下げます
絶景も見納めになるね
2023年02月05日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/5 12:03
絶景も見納めになるね
核心部のピークはやっぱり渋滞だぁ〜
5
核心部のピークはやっぱり渋滞だぁ〜
2023年02月05日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/5 12:39
先行パーティーが下りるのを待ちます。手前の黒いヘルメットはオーストラリアのローランドさん。かなりビビってたけど、面白い方でした。See you again😊
6
先行パーティーが下りるのを待ちます。手前の黒いヘルメットはオーストラリアのローランドさん。かなりビビってたけど、面白い方でした。See you again😊

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ゲイター 毛帽子 ザック ザックカバー ピッケル 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ハーネス ATC
共同装備
50mロープ

感想

4時に集合して、車1台にて坂巻温泉へ。道中少ない雪にみんなため息をつくばかり。現在休業中の坂巻温泉に着くとなんと駐車スペース残り3台でした。駐車車両は15台はありましたね。こんなにたくさん霞沢岳に?のんびりコーヒー飲んだり、まだ就寝中と思われる車も多数。しかも誰も出発する気配なし。きっと上高地散策組ですね。そそくさと準備をして、重い冬靴を袋にぶら下げてスタート。車道は思ったより車が少なく、釜トンネル入り口に到着。前回はトンネルの照明が点いていたのに、節電対策のためほんの一部しか点いていませんでした。傾斜11%の釜トンネルを抜けて、次の上高地トンネルの出口にて、冬靴に履き替え、アイゼン装着。基本西尾根を登って行くのでなかなか陽が当たらず、暗くて寒いのですが、最高の天気のおかげで焼岳の雪の照り返しで、終始明るい尾根歩きとなりました。テント村手前の急登をクリアーすれば、それほどの急登はなく、核心部の通過は緊張感を持って臨めば、あとは楽しい稜線歩き。今回は、稜線でも着込めば食事もできる風と温かい陽射しで、絶景を堪能できました。元々この日はMさんの要望で阿弥陀岳に行くことになっていました。ところが1月下旬になって急に私が霞沢岳西尾根に行きたくなってしまい、amenaryusaさんに声をかけて、今回の山行が決定しました。理由も何も言わずに、Mさんに行先変更メールを送信。でも、Mさんこっちにしてくれてありがとうって言ってくれました。ほんとによかったです。わざわざ横浜から来られたSさんとは初のコラボでしたが、一緒に楽しめました。Mさん、Sさん、初霞沢岳西尾根でこの天気、最高すぎますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
霞沢岳西尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら