ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5156360
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳-丹沢山

2023年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:06
距離
18.9km
登り
1,701m
下り
1,705m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:56
合計
6:07
距離 18.9km 登り 1,701m 下り 1,707m
8:05
5
8:18
6
8:24
10
8:34
4
8:38
10
8:48
12
9:00
9:01
7
9:08
5
9:13
9:15
14
9:29
16
9:45
8
9:53
4
9:57
15
10:12
10:15
0
10:14
10:25
21
10:46
12
11:01
15
11:16
1
11:17
11:21
0
11:21
11:40
1
11:41
11:43
13
11:56
12
12:08
18
12:26
2
12:28
12:36
0
12:36
1
12:37
12:38
9
12:47
4
12:51
5
12:56
12:57
9
13:06
7
13:13
13:14
7
13:21
7
13:28
13:30
8
13:38
7
13:45
10
13:55
13:56
4
14:00
6
14:10
1
14:11
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秦野戸川公園 大倉駐車場 8時から営業 8時に入庫 10時間まで530円
コース状況/
危険箇所等
塔ノ岳-丹沢山 塔ノ岳を下ったところに積雪がありますがつぼ足でOK 
この間、日が当たると泥濘
その他周辺情報 名水はだの富士見の湯 800円 
車中泊 菩提峠 駐車場(トイレはヤビツ峠) 
駐車場が8時少し前にオープン、支度をして出発
天気は曇り、山頂部はガスで隠れていました。
2023年02月04日 08:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 8:01
駐車場が8時少し前にオープン、支度をして出発
天気は曇り、山頂部はガスで隠れていました。
杉の木の登山道を尾根に向けて緩やかに登って
2023年02月04日 08:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 8:29
杉の木の登山道を尾根に向けて緩やかに登って
天神尾根分岐、尾根に出てしばし平らな広い道
2023年02月04日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 8:34
天神尾根分岐、尾根に出てしばし平らな広い道
階段が始まり
2023年02月04日 08:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 8:43
階段が始まり
無人の駒止茶屋
2023年02月04日 08:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 8:58
無人の駒止茶屋
ヤビツ峠から表尾根が見えました。山頂部が白くなっているのは霧氷かな
2023年02月04日 09:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:04
ヤビツ峠から表尾根が見えました。山頂部が白くなっているのは霧氷かな
西側の稜線
2023年02月04日 09:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:38
西側の稜線
立花山荘下付近の階段がきつかった。トレランの若者と一緒に登りました。
2023年02月04日 09:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:38
立花山荘下付近の階段がきつかった。トレランの若者と一緒に登りました。
立花山荘 休もうかと思ったが先に進みました。
2023年02月04日 09:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:44
立花山荘 休もうかと思ったが先に進みました。
振り返ると秦野市街地 上空はどんよりした雲
2023年02月04日 09:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:44
振り返ると秦野市街地 上空はどんよりした雲
ヤビツ峠からの表尾根その向こうは明日登る大山
2023年02月04日 09:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:51
ヤビツ峠からの表尾根その向こうは明日登る大山
平坦な登山道を行くと正面に霧氷の木々、その先塔ノ岳
2023年02月04日 09:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:52
平坦な登山道を行くと正面に霧氷の木々、その先塔ノ岳
風も冷たくなって来ました。
2023年02月04日 10:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:01
風も冷たくなって来ました。
塔ノ岳山頂に到着、2時間すこしで登って来ました。
しかし強い寒風で手がかじかみ下半身も寒風で凍えてきた。小屋の横でカッパの下を履いて手袋も交換、少し栄養補して出発
2023年02月04日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:11
塔ノ岳山頂に到着、2時間すこしで登って来ました。
しかし強い寒風で手がかじかみ下半身も寒風で凍えてきた。小屋の横でカッパの下を履いて手袋も交換、少し栄養補して出発
塔ノ岳を100m程下っていく
2023年02月04日 10:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:27
塔ノ岳を100m程下っていく
登山道は圧雪状態だったが滑らないのでつぼ足のまま下る
2023年02月04日 10:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:30
登山道は圧雪状態だったが滑らないのでつぼ足のまま下る
鞍部から塔ノ岳を振り返る
2023年02月04日 10:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:36
鞍部から塔ノ岳を振り返る
進行方向に笹原の山
2023年02月04日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:46
進行方向に笹原の山
あれが丹沢山かと思ったが違った
2023年02月04日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:48
あれが丹沢山かと思ったが違った
その南の丹沢の山々
2023年02月04日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:48
その南の丹沢の山々
笹山を超えてもまた笹山 2つピークを越えて行く。
2023年02月04日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:48
笹山を超えてもまた笹山 2つピークを越えて行く。
東は関東平野
2023年02月04日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:48
東は関東平野
西に玄倉川の河原
2023年02月04日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:01
西に玄倉川の河原
2つめのピークでようやく丹沢山が見えた。
2023年02月04日 11:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:02
2つめのピークでようやく丹沢山が見えた。
あと100m
2023年02月04日 11:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:14
あと100m
青空に霧氷が映えますね。
2023年02月04日 11:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 11:14
青空に霧氷が映えますね。
100名山丹沢山登頂 出発から3時間少し
2023年02月04日 11:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 11:17
100名山丹沢山登頂 出発から3時間少し
奥に見える山が最高峰の蛭ヶ岳
2023年02月04日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 11:42
奥に見える山が最高峰の蛭ヶ岳
それではみやま山荘でカレーを食べましょう。
2023年02月04日 11:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:17
それではみやま山荘でカレーを食べましょう。
30分程休憩で塔ノ岳へ戻ります。
2023年02月04日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:48
30分程休憩で塔ノ岳へ戻ります。
日が差して暖かくなっています
2023年02月04日 11:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:49
日が差して暖かくなっています
道が泥濘んで大変でした。
2023年02月04日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:57
道が泥濘んで大変でした。
碧い空
2023年02月04日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:57
碧い空
もうすぐ塔ノ岳
2023年02月04日 12:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 12:13
もうすぐ塔ノ岳
丹沢山から40分で戻ってきました。
2023年02月04日 12:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 12:27
丹沢山から40分で戻ってきました。
ここで小休止、カッパを脱いで手袋を交換
2023年02月04日 12:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 12:27
ここで小休止、カッパを脱いで手袋を交換
富士山が霞んで見えました。
2023年02月04日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 12:35
富士山が霞んで見えました。
大倉尾根
2023年02月04日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 12:35
大倉尾根
表尾根
2023年02月04日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 12:35
表尾根
さらば塔ノ岳
2023年02月04日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 12:35
さらば塔ノ岳
下って
2023年02月04日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:38
下って
小さなアップダウンのあとは
2023年02月04日 12:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:47
小さなアップダウンのあとは
ノンストップで下って
2023年02月04日 12:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:51
ノンストップで下って
塔ノ岳から1時間半で降りてきました。右膝が痛くなりました。
2023年02月04日 14:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 14:09
塔ノ岳から1時間半で降りてきました。右膝が痛くなりました。
温泉に入ってヤビツ峠に向かう展望台に来ました。
2023年02月04日 16:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 16:57
温泉に入ってヤビツ峠に向かう展望台に来ました。
江ノ島が見える
2023年02月04日 16:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 16:59
江ノ島が見える
箱根山と金時山かな
2023年02月04日 17:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 17:00
箱根山と金時山かな
菩提峠で車中泊です。誰もいない静かな夜でした。
明日は正面の大山に登ります。
2023年02月04日 17:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 17:19
菩提峠で車中泊です。誰もいない静かな夜でした。
明日は正面の大山に登ります。

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 無線機144/430

感想

立春登山と言うわけで暖かい山行を期待して神奈川まで足を伸ばした。
目指すは100名山の丹沢山、途中塔ノ岳も楽しみにしていた。
自宅を4時半過ぎに出発、大倉駐車場には7時40分に到着、みなさん開くのを待っていた。駐車場に入れて8時に出発した。澄み切った青空とは違ってどんよりした曇りと山頂はガスがかかっていてちょっと怪しい天候だった。

人気の山で都心に近くたくさんの人が登って行く。尾根に出て緩やかな登山道が過ぎて階段が出てくると、後から来たトレランの人達がく足どりも軽くどんどん登っていく。それにつられて自ずとペースが速まった。
そんなペースで登った事もあって、駒止山荘から立花山荘までの区間は階段や岩場などがあってなかなかしんどかった。

そこから先緩やかになってきたが風が冷たく、霧氷の中の登山道を進み最後の木段を上がったところが塔ノ岳山頂だった。山頂は寒風が強く手もかじかみ、とにかくズボンの上から寒さが染みこんでくる感じだった。地元の山なら履いてた防寒パンツも今日ははいていない、その代わり持っていたカッパの下を履いて寒さをしのいだ。

この日登山者はほとんどが塔ノ岳止まりだった。自分が山頂にいたときだけ寒風が吹いた感じで、塔ノ岳を下って鞍部まで来ると風もなくなり少しずつ日が差すようになって来た。この時間先は途中で自分を抜いていったトレランの1グープと途中まで一緒だったソロの男性だけ、静かな山行になった。
進むにつれ見えなかった先々の山の頂も見えてくるようになって、山容も違う笹山を二つ越えて丹沢山が見えた。てっきりその左の山頂かと思っていたので丹沢山頂に着いた時はちょっと拍子抜けだった。

みやま山荘のカレーが美味しいとの事だったのでさっそく山荘に入って注文した。山荘では一組のカップルがコーヒー飲み終えたあとで、その後は自分一人だけだった。カレーは良心的な値段で美味しかった。

帰りは天候も回復して日差しの中、塔ノ岳で少し休んだ後はノンストップで下ってきた。たくさんある木段のおかげでテンポ良く下ってくることが出来た。
それでも馬鹿尾根と言われる下りは結構足にきた。
もっと暖かな春を感じる山行を期待してきたが、途中は思いがけない寒さに凍えた山行だった。

この日はヤビツ峠の先の菩提峠の駐車場で車中泊をした。-4度程まで冷え込んだが冬用シュラフのおかげで快適に過ごすことが出来た。

たくさんの登山者と整備された登山道、多くの休憩施設などさすが都心に近い100名山だと感心した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら