日曜日。まずは安房トンネルを通過して岐阜・高山へ向かいます(山行は明日です)。寒い…。
3
2/5 7:18
日曜日。まずは安房トンネルを通過して岐阜・高山へ向かいます(山行は明日です)。寒い…。
槍ヶ岳かと思っていたコチラは笠ヶ岳だそうで(←山座同定ニガテ)。天気の良い時にまたチャレンジしたいな。
10
2/5 7:18
槍ヶ岳かと思っていたコチラは笠ヶ岳だそうで(←山座同定ニガテ)。天気の良い時にまたチャレンジしたいな。
岐阜側の方が雪は残っていましたが、スタッドレスだけで何とか走れました。
2
2/5 7:31
岐阜側の方が雪は残っていましたが、スタッドレスだけで何とか走れました。
無事に高山に到着。まずは櫻山神社にご挨拶。
5
2/5 8:16
無事に高山に到着。まずは櫻山神社にご挨拶。
本日のお宿に車を停めさせてもらい、高山散策。ホテル近くのお寺のご神木、大銀杏。秋の見応えは凄いです。
4
2/5 8:41
本日のお宿に車を停めさせてもらい、高山散策。ホテル近くのお寺のご神木、大銀杏。秋の見応えは凄いです。
2
2/5 8:41
宮川朝市をウロウロしたり
1
2/5 8:52
宮川朝市をウロウロしたり
飛騨牛コロッケ食べたり。
3
2/5 9:11
飛騨牛コロッケ食べたり。
そして酒蔵を巡って飲む新酒。どの蔵も美味しい。
4
2/5 9:47
そして酒蔵を巡って飲む新酒。どの蔵も美味しい。
図書館ですって。オシャレな建物です。
2
2/5 10:51
図書館ですって。オシャレな建物です。
アニメ『氷菓』放送10周年とのことで、スタンプラリーやってました。もう10年になるのか…歳取るわけです…。
1
2/5 10:53
アニメ『氷菓』放送10周年とのことで、スタンプラリーやってました。もう10年になるのか…歳取るわけです…。
建物の歴史や雰囲気のせいか、酒蔵で飲むお酒は一段と美味しく感じるのです(なのでついつい訪れてしまう)。
2
2/5 11:13
建物の歴史や雰囲気のせいか、酒蔵で飲むお酒は一段と美味しく感じるのです(なのでついつい訪れてしまう)。
スタンプラリーは5か所を巡り、版画の多色刷りの要領で色を重ねていくものでした。というワケで、あまり足を運んだことのない日枝神社もご訪問。
0
2/5 12:35
スタンプラリーは5か所を巡り、版画の多色刷りの要領で色を重ねていくものでした。というワケで、あまり足を運んだことのない日枝神社もご訪問。
賽銭箱が面白いです。中央に鏡が立てられていて、奥の部分は鏡に映ったものです。鏡越しだと模様が変わって見えます。凝ってますね〜。
1
2/5 12:40
賽銭箱が面白いです。中央に鏡が立てられていて、奥の部分は鏡に映ったものです。鏡越しだと模様が変わって見えます。凝ってますね〜。
スタンプラリー巡り終えました。これをSNSにハッシュタグ付きで上げると、景品をもらえるそうですが、私はヤマレコしかやっていない…(/_;)
1
2/5 13:07
スタンプラリー巡り終えました。これをSNSにハッシュタグ付きで上げると、景品をもらえるそうですが、私はヤマレコしかやっていない…(/_;)
さて翌日。坂巻温泉。6時で既に空きは数台分。ここまでの道は、昨日よりも雪が少なく快適でした。
0
2/6 6:03
さて翌日。坂巻温泉。6時で既に空きは数台分。ここまでの道は、昨日よりも雪が少なく快適でした。
トンネル内は染み出した水が凍っているところがあるので、足元に注意です。
1
2/6 6:07
トンネル内は染み出した水が凍っているところがあるので、足元に注意です。
凄い大きさのツララでしたが、写真だとイマイチ。
4
2/6 6:23
凄い大きさのツララでしたが、写真だとイマイチ。
30分ほどでゲートが見えてきました。地上部は歩道が無いので、車にも注意です。
1
2/6 6:28
30分ほどでゲートが見えてきました。地上部は歩道が無いので、車にも注意です。
ゲート横に登山ポストがありました。
0
2/6 6:29
ゲート横に登山ポストがありました。
トンネル内は、ヘッドライトが無くてもギリギリ歩けそうですが、あれば安心。ちょっと埃っぽい。
1
2/6 6:31
トンネル内は、ヘッドライトが無くてもギリギリ歩けそうですが、あれば安心。ちょっと埃っぽい。
釜トンネルと上高地トンネルの間。よいお天気でのスタートです。
2
2/6 6:54
釜トンネルと上高地トンネルの間。よいお天気でのスタートです。
洞窟の出口を守る中ボスといった雰囲気を醸し出す、ただの重機。
3
2/6 7:01
洞窟の出口を守る中ボスといった雰囲気を醸し出す、ただの重機。
長いトンネルを抜けると雪国であった。
3
2/6 7:02
長いトンネルを抜けると雪国であった。
いきなりの絶景にテンション上がります。
9
2/6 7:08
いきなりの絶景にテンション上がります。
西穂高やら奥穂高やらでしょうか。
1
2/6 7:08
西穂高やら奥穂高やらでしょうか。
トンネルからしばらくは歩きやすいので、絶景に見とれながらでも安全に歩けました(←コラ)。
5
2/6 7:09
トンネルからしばらくは歩きやすいので、絶景に見とれながらでも安全に歩けました(←コラ)。
明神岳?カッコいい&険しい山ですね。
7
2/6 7:12
明神岳?カッコいい&険しい山ですね。
川には毛嵐が。
8
2/6 7:17
川には毛嵐が。
道中、いくつか冬季用トイレがありました。全てのトイレにあるわけではありません。
0
2/6 7:21
道中、いくつか冬季用トイレがありました。全てのトイレにあるわけではありません。
スノーモンスター。イタズラを企てているような悪い顔してます。
3
2/6 7:26
スノーモンスター。イタズラを企てているような悪い顔してます。
0
2/6 7:31
ずっと谷底を歩いているので、なかなか明るくならず、ちょっと寂しい。
1
2/6 7:33
ずっと谷底を歩いているので、なかなか明るくならず、ちょっと寂しい。
大正池まではチラホラと人に会いましたが、ここから先はずっと静か。
0
2/6 7:39
大正池まではチラホラと人に会いましたが、ここから先はずっと静か。
バス停?扉が無い…と思ったけど、板で塞いでるんですね。今日は風が無いですが、風が強かったら中に避難したくなっちゃいそう。
1
2/6 7:58
バス停?扉が無い…と思ったけど、板で塞いでるんですね。今日は風が無いですが、風が強かったら中に避難したくなっちゃいそう。
徐々に近づく名峰たち。
3
2/6 8:09
徐々に近づく名峰たち。
いつか、登れる日が来るかしら(夏ね)。
9
2/6 8:09
いつか、登れる日が来るかしら(夏ね)。
バスターミナル。ここにも冬季用トイレありました。
2
2/6 8:09
バスターミナル。ここにも冬季用トイレありました。
誰もいない河童橋。
5
2/6 8:25
誰もいない河童橋。
復路は川の反対側を歩く予定です。
1
2/6 8:26
復路は川の反対側を歩く予定です。
7
2/6 8:26
厳冬期と言っていい時期だと思うのですが、凍らずによく流れています。毎年こうなのでしょうか。
1
2/6 8:29
厳冬期と言っていい時期だと思うのですが、凍らずによく流れています。毎年こうなのでしょうか。
それほど歩きにくくはないけれど、ちょっと油断するとすぐ踏み抜いちゃいます。スノーシューかワカンが欲しいなぁ。
1
2/6 8:46
それほど歩きにくくはないけれど、ちょっと油断するとすぐ踏み抜いちゃいます。スノーシューかワカンが欲しいなぁ。
1
2/6 9:02
白・青・黒の世界。
7
2/6 9:03
白・青・黒の世界。
5
2/6 9:13
2
2/6 9:13
9時になって、ようやく陽が当たり始めました。
4
2/6 9:13
9時になって、ようやく陽が当たり始めました。
明神館に到着。実は指先、足指がかなり冷たいのだけれど、もうちょっと先まで頑張ってみることにします。
2
2/6 9:23
明神館に到着。実は指先、足指がかなり冷たいのだけれど、もうちょっと先まで頑張ってみることにします。
静かだな〜。
2
2/6 10:00
静かだな〜。
谷のずっと奥の方に見えるのは…
5
2/6 10:07
谷のずっと奥の方に見えるのは…
夏に登った大天井岳が見えている?手前は中山かしら。いや、違うかなぁ。まぁいいか。
5
2/6 10:07
夏に登った大天井岳が見えている?手前は中山かしら。いや、違うかなぁ。まぁいいか。
絶景には変わらないです。
7
2/6 10:07
絶景には変わらないです。
振り返り気味に。
2
2/6 10:08
振り返り気味に。
徳沢園に到着。遠くに先行者が。どこまで行かれるのかしら。
2
2/6 10:21
徳沢園に到着。遠くに先行者が。どこまで行かれるのかしら。
ちょうどイスとテーブルに良い丸太があったので、ここで食事休み。日差しが温かで、過ごしやすい。ガスも使えたので、食後のココアまで無事に楽しめました。
4
2/6 10:27
ちょうどイスとテーブルに良い丸太があったので、ここで食事休み。日差しが温かで、過ごしやすい。ガスも使えたので、食後のココアまで無事に楽しめました。
日が差すようになってから、気温もかなり上がってきているかな?往路での寒さがウソのよう。
1
2/6 10:27
日が差すようになってから、気温もかなり上がってきているかな?往路での寒さがウソのよう。
さて、そろそろ復路に入ろうかな。
3
2/6 10:50
さて、そろそろ復路に入ろうかな。
少し風が出てきましたが、寒くなるほどではなく。
4
2/6 10:57
少し風が出てきましたが、寒くなるほどではなく。
似たような写真を量産してしまうのは、山行あるあるとしてご容赦ください。
7
2/6 10:57
似たような写真を量産してしまうのは、山行あるあるとしてご容赦ください。
3
2/6 10:57
0
2/6 11:20
橋。帰りは石の上を歩きました。
1
2/6 11:30
橋。帰りは石の上を歩きました。
明神館の手前。徳本口。さすがにここから徳本峠に向かう足跡はありませんでした。
0
2/6 11:39
明神館の手前。徳本口。さすがにここから徳本峠に向かう足跡はありませんでした。
1
2/6 11:40
まだまだ見えているけれど、往路に入ると別れがちょっぴり寂しくなります。
5
2/6 11:40
まだまだ見えているけれど、往路に入ると別れがちょっぴり寂しくなります。
8
2/6 11:40
復路では梓川を渡って反対側を歩きます。
0
2/6 11:44
復路では梓川を渡って反対側を歩きます。
ということで明神橋へ。
5
2/6 11:49
ということで明神橋へ。
5
2/6 11:49
透き通った水の流れ。
1
2/6 11:50
透き通った水の流れ。
往路では見られなかった、川の東側の山々。
3
2/6 11:51
往路では見られなかった、川の東側の山々。
3
2/6 11:52
橋を渡ってからは、車道歩きにしました。ちょっと遊歩道も歩いてみましたが、踏み抜きが酷かった…。
0
2/6 11:52
橋を渡ってからは、車道歩きにしました。ちょっと遊歩道も歩いてみましたが、踏み抜きが酷かった…。
明神池にも立ち寄っていきます。
1
2/6 11:54
明神池にも立ち寄っていきます。
賽銭箱の奥に結界が張られているので、池の方まで行かない方がいいのかな?
1
2/6 11:56
賽銭箱の奥に結界が張られているので、池の方まで行かない方がいいのかな?
横の方から行けそうですが、ここから眺めるだけにしておきます。
1
2/6 11:57
横の方から行けそうですが、ここから眺めるだけにしておきます。
こちらは別の橋の上から。水の中では緑がまだ元気。
1
2/6 12:03
こちらは別の橋の上から。水の中では緑がまだ元気。
車道にはうっすらとパウダースノーが積もっていますが、その下にはカチコチの氷が。この道についてはチェーンスパイクがあると歩きやすかったかな(持ってたけど)。
1
2/6 12:10
車道にはうっすらとパウダースノーが積もっていますが、その下にはカチコチの氷が。この道についてはチェーンスパイクがあると歩きやすかったかな(持ってたけど)。
お猿さんが日向ぼっこしながら毛繕いしてました。厳しい寒さの中にあって、のどかなひとときですね。
5
2/6 12:25
お猿さんが日向ぼっこしながら毛繕いしてました。厳しい寒さの中にあって、のどかなひとときですね。
川があるとついのぞき込んでしまう性分。
1
2/6 12:40
川があるとついのぞき込んでしまう性分。
だって奇麗だから。
3
2/6 12:40
だって奇麗だから。
もうすぐ河童橋。明神岳(と思っている山)とのお別れも近い。
3
2/6 12:49
もうすぐ河童橋。明神岳(と思っている山)とのお別れも近い。
1
2/6 12:49
西穂・奥穂(と思っている山)とも、ここから距離が離れていってしまいます。
6
2/6 12:49
西穂・奥穂(と思っている山)とも、ここから距離が離れていってしまいます。
河童橋は渡らず、梓川の西側をもう少し歩いていきます。
0
2/6 12:51
河童橋は渡らず、梓川の西側をもう少し歩いていきます。
といいつつ、橋の真ん中までは歩いてみた。
3
2/6 12:52
といいつつ、橋の真ん中までは歩いてみた。
河童橋の上から。
5
2/6 12:52
河童橋の上から。
この辺りまで下りてくると、だいぶ踏み固めがしっかりしていて歩きやすいです。
1
2/6 12:56
この辺りまで下りてくると、だいぶ踏み固めがしっかりしていて歩きやすいです。
2
2/6 13:03
立派なホテルがたくさん。
0
2/6 13:11
立派なホテルがたくさん。
先行グループが立ち止まっていたので何事かと思ったら、道をお猿さんが塞いでいました。
4
2/6 13:23
先行グループが立ち止まっていたので何事かと思ったら、道をお猿さんが塞いでいました。
しばらく待ちましたが、意を決した女性がスタスタと進むと、お猿さんが避けてくれてました。カッコいい。
3
2/6 13:23
しばらく待ちましたが、意を決した女性がスタスタと進むと、お猿さんが避けてくれてました。カッコいい。
少しずつ離れていきます。
4
2/6 13:31
少しずつ離れていきます。
田代池。思ったより小さい感じ。
3
2/6 13:33
田代池。思ったより小さい感じ。
季節が変われば雰囲気も変わるのかな。
1
2/6 13:33
季節が変われば雰囲気も変わるのかな。
焼岳かな。いつか登ってみたい山です。
6
2/6 13:42
焼岳かな。いつか登ってみたい山です。
あの山頂から稜線伝いに西穂まで…。今の季節はとても無理ですね(私には)。
6
2/6 13:43
あの山頂から稜線伝いに西穂まで…。今の季節はとても無理ですね(私には)。
大正池近くは足跡いっぱい。この辺りまでの散策の方が多いのかな。
2
2/6 13:43
大正池近くは足跡いっぱい。この辺りまでの散策の方が多いのかな。
振り返ってパシャリ。名残惜しい。
5
2/6 13:49
振り返ってパシャリ。名残惜しい。
1
2/6 13:49
2
2/6 13:49
ここまで来て気付きましたが、まだ水量が少ないのですね。春には雪解けでもっと水位が上がりそう。上高地の、見慣れた風景になっていくのですね。
2
2/6 13:49
ここまで来て気付きましたが、まだ水量が少ないのですね。春には雪解けでもっと水位が上がりそう。上高地の、見慣れた風景になっていくのですね。
さて、また車道歩き。トンネルまでは少し登りです。
1
2/6 13:53
さて、また車道歩き。トンネルまでは少し登りです。
ちょこんと飛び出ているのは、三角コーンの頭の部分でした。
2
2/6 14:07
ちょこんと飛び出ているのは、三角コーンの頭の部分でした。
入り口付近は明るいですが、奥に行くほど暗くなります。ライト推奨。
1
2/6 14:13
入り口付近は明るいですが、奥に行くほど暗くなります。ライト推奨。
ゲートに戻ってきました。
1
2/6 14:33
ゲートに戻ってきました。
いつも飛騨高山へ行くときに、車で通る道を今日は徒歩で。
0
2/6 14:34
いつも飛騨高山へ行くときに、車で通る道を今日は徒歩で。
ふと顔を上げると、橋脚のようなものやらトンネルのようなものが…。工事途中でほったらかしになったものかしら。
2
2/6 14:39
ふと顔を上げると、橋脚のようなものやらトンネルのようなものが…。工事途中でほったらかしになったものかしら。
立派な氷瀑が。中を水が流れています。
3
2/6 14:49
立派な氷瀑が。中を水が流れています。
坂巻温泉まで戻ってきました。駐車場に下りる部分が凍っていたので、出庫の際は要注意です。
1
2/6 14:55
坂巻温泉まで戻ってきました。駐車場に下りる部分が凍っていたので、出庫の際は要注意です。
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
5
今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
お天気が良かったので、周辺の山がとても綺麗に映っていました。大満足の山行でした(#^^#)
上高地といえばいつでも賑わっているイメージでしたが、冬の平日はとても静かでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する