ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5158642
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

天城山縦走(天城高原ゴルフ場→万三郎岳→八丁池→天城峠)…バス利用

2023年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.7km
登り
971m
下り
1,228m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:21
合計
8:11
9:18
9:29
15
9:44
9:48
40
10:28
10:42
10
10:52
17
11:09
30
11:39
11:50
5
12:07
8
12:15
27
12:42
12:47
24
13:11
45
13:56
14:03
11
14:14
14:27
2
14:29
74
15:43
27
16:10
14
16:50
天城峠バス停
天城縦走路、ひたすらに長い。八丁峠が遠く(万三郎岳から6.2km)、そして天城峠が遠い(八丁峠から5.7km)。
途中、ひたすら展望の効かない樹林帯を歩く。時たま表れる道標の残りキロ数以外変わるものがなく、面白くない。心が折れかけた。私は割と耐性があると思っていたのだが。「そこに縦走路があるから」だけではモチベが続かない。

縦走すると、あまり温泉とかを楽しむ暇がない。
天候 晴れ 微風 気温4〜10℃(手持ち温度計による)
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
川崎 05:39 -(東海道線 普通 沼津行き)- 07:07 熱海 07:22 -(伊東線 普通 伊東行き 1980円)- 07:49 伊東
伊東駅のりば 07:55 -(東海バス 天城東急リゾートシャトルバス ハーヴェスト天城行き 510円 Suica○)- 08:41 スカイヒルズ下

・熱海1番線のコンビニ(NewDaysミニ 熱海2号)が07:00〜 営業している。
・伊東の乗り換えは結構せわしない。
・2023/1/4〜2023/3/17までハーヴェスト天城〜天城高原ゴルフ場は運休。終点の1つ手前 スカイヒルズ下の方が登山口まで近い。徒歩約45分。

<帰り>
天城峠 17:04 -(東海バス 河津駅→修善寺駅 1110円 Suica○)- 17:52 修善寺 18:07 -(伊豆箱根鉄道 駿豆線 普通 三島行き 520円 Suica×)- 18:44 三島 19:09 -(東海道本線 普通 小金井行き 1980円)- 20:50 川崎

・終バスの時間に注意(この日は17:49)。
・東海バスはバスロケーションシステムがある。バス停のQRコードからアクセス。
・駿豆線は地方私鉄にしてはかなり本数が多い。15分間隔。
・新幹線は高いのでやめた。でも2時間はつらいし行き寝れなかったのでグリーンに課金…。
・三島で普通列車グリーン券を買う場合、ホームの券売機がないので、みどりの窓口で買う。車内でアテンダントさんに見せると上のランプを青にしてくれる。

・Google検索で出てくるバスの時刻表(PDF直リンク)は古いことがある。面倒でも公式サイトから辿るべき
・休日おでかけパスの利用も一考の余地あり。ただし小田原まで。
コース状況/
危険箇所等
道:上り御幸歩道は沢沿いのトラバース道。滑らぬよう。
積雪状況:北斜面を中心に残雪あり。1300mあたりから大体雪。登山道は踏み固められている。アイゼン使用せず。八丁池は凍っているが一部氷薄い。
登山ポスト:わからず
トイレ:伊東駅、天城高原ゴルフ場(ハイカー駐車場の登山客用トイレは冬季閉鎖。ゴルフ場に言えば貸してもらえる。なお入館前に登山靴から置いてあるスリッパに履き替え、ひと声かけてから)、八丁池(横にある冬季用)。旧天城トンネル前のは冬季閉鎖。近くのは二階滝か道の駅天城越え…(かなり遠い)
その他周辺情報 温泉:よく知らないが、伊豆市・湯の国会館(青羽根)か、河鹿の湯(湯ヶ島)か
飲食店:一番近くて道の駅天城越え。
眠いのに寝れぬまま熱海に到着。東海道本線は、朝から人が多く、駅に付く度発車チャイムが車内にガンガン響き渡り、寝れず…。
2023年02月05日 07:13撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 7:13
眠いのに寝れぬまま熱海に到着。東海道本線は、朝から人が多く、駅に付く度発車チャイムが車内にガンガン響き渡り、寝れず…。
伊東駅です。伊東で降りるのは初めてですが、あまり周りを見ている暇がありません。バス乗り場に向かいます。
2023年02月05日 07:51撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 7:51
伊東駅です。伊東で降りるのは初めてですが、あまり周りを見ている暇がありません。バス乗り場に向かいます。
時刻表では乗り場でしたが、⊂茲蠑譴縫丱垢いました。乗り込みます。
2023年02月05日 07:52撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 7:52
時刻表では乗り場でしたが、⊂茲蠑譴縫丱垢いました。乗り込みます。
別荘なのか山肌に住宅が点在しているのが見えます。
2023年02月05日 08:08撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 8:08
別荘なのか山肌に住宅が点在しているのが見えます。
十足のあたりから。矢筈山と遠笠山
2023年02月05日 08:17撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 8:17
十足のあたりから。矢筈山と遠笠山
伊豆観光開発の別荘地ゾーンに入ります。日本火災海上保険!2001年までか。アラビア石油…は初めて聞きました。セゾンもなくなっちゃいましたね。àみたいなロゴが90年代感ある。
2023年02月05日 08:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 8:29
伊豆観光開発の別荘地ゾーンに入ります。日本火災海上保険!2001年までか。アラビア石油…は初めて聞きました。セゾンもなくなっちゃいましたね。àみたいなロゴが90年代感ある。
IBMの天城ホームステッド。経営層向けの宿泊できる研修施設のようです。ゴルフさせられそう。
2023年02月05日 08:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 8:35
IBMの天城ホームステッド。経営層向けの宿泊できる研修施設のようです。ゴルフさせられそう。
終点の1つ手前、スカイテラス下で降りました。結構寒い。
2023年02月05日 08:39撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 8:39
終点の1つ手前、スカイテラス下で降りました。結構寒い。
天城高原スカイヒルズE棟。東急、1990。こんな山奥に大きなマンションが建っているのはなかなか不釣り合いです。近頃は湯沢のマンションのオワコンっぷりがよく取り沙汰されますが、ここは結構手入れされていて綺麗でした。(植え込みが高原風)
2023年02月05日 08:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 8:40
天城高原スカイヒルズE棟。東急、1990。こんな山奥に大きなマンションが建っているのはなかなか不釣り合いです。近頃は湯沢のマンションのオワコンっぷりがよく取り沙汰されますが、ここは結構手入れされていて綺麗でした。(植え込みが高原風)
スカイテラスB棟。ここは眺めがよさそうです。
2023年02月05日 08:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 8:41
スカイテラスB棟。ここは眺めがよさそうです。
別荘地あるある:超排他的なオーラ。でもそんなこと言っても誰が相続しているのかも分からない別荘どうにかしてほしいんでしょ、フフ…
2023年02月05日 08:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 8:44
別荘地あるある:超排他的なオーラ。でもそんなこと言っても誰が相続しているのかも分からない別荘どうにかしてほしいんでしょ、フフ…
アマチュア無線のアンテナが並んでいました。ここは眺めがよく電波の飛びもよさそうですね。
2023年02月05日 08:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 8:46
アマチュア無線のアンテナが並んでいました。ここは眺めがよく電波の飛びもよさそうですね。
遠笠山への道です。登山できるよという看板がありますが、この厳重な扉をどうするんだろう
2023年02月05日 09:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:05
遠笠山への道です。登山できるよという看板がありますが、この厳重な扉をどうするんだろう
天城高原ゴルフコースという看板が両脇に現れました。本当にこの先に登山口があるのか?となる
2023年02月05日 09:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:09
天城高原ゴルフコースという看板が両脇に現れました。本当にこの先に登山口があるのか?となる
まあでも進んでいきます
2023年02月05日 09:11撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:11
まあでも進んでいきます
ハイカー向け駐車場です。この時期でも登る人結構いるんですね
2023年02月05日 09:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:18
ハイカー向け駐車場です。この時期でも登る人結構いるんですね
トイレ凍結中。でもお情けでゴルフ場のを使わせてもらえるよ、とのこと
2023年02月05日 09:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:18
トイレ凍結中。でもお情けでゴルフ場のを使わせてもらえるよ、とのこと
登山靴の土汚れに対する強い警戒心が伝わってくる。大人しく指示に従う。維持管理大変そうなので貸してもらえるだけありがたい。ちなみに、入ったらゴルフに来た人と思われました。リュック背負ってたけど…。
2023年02月05日 09:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 9:27
登山靴の土汚れに対する強い警戒心が伝わってくる。大人しく指示に従う。維持管理大変そうなので貸してもらえるだけありがたい。ちなみに、入ったらゴルフに来た人と思われました。リュック背負ってたけど…。
天城高原ゴルフ場と天城山。このあたりでようやく天城山の全容を見ることが出来た。あんまり登る感じがしないなあ…右端が万三郎岳なんだろうか?それもよくわからない。奥まったところにある山である
2023年02月05日 09:28撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:28
天城高原ゴルフ場と天城山。このあたりでようやく天城山の全容を見ることが出来た。あんまり登る感じがしないなあ…右端が万三郎岳なんだろうか?それもよくわからない。奥まったところにある山である
縦走路入口。登り始めます。
2023年02月05日 09:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 9:29
縦走路入口。登り始めます。
冬はバス来ません。
2023年02月05日 09:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 9:29
冬はバス来ません。
縦走路、長い。天城峠のバスは17時台が終バスなのだが、本当にこの距離を歩いて間に合うだろうか…。
2023年02月05日 09:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 9:29
縦走路、長い。天城峠のバスは17時台が終バスなのだが、本当にこの距離を歩いて間に合うだろうか…。
まずは万二郎岳まで。この手の看板が天城ではよく整備されている
2023年02月05日 09:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:30
まずは万二郎岳まで。この手の看板が天城ではよく整備されている
雪ないかあ…。
2023年02月05日 09:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:31
雪ないかあ…。
顔に見える。
2023年02月05日 09:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 9:32
顔に見える。
日陰の谷底に残る雪が恨めしく、撮影
2023年02月05日 09:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:32
日陰の谷底に残る雪が恨めしく、撮影
四辻。
2023年02月05日 09:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:44
四辻。
天城山ひとり一石運動。でもどこに運べばいいのかよく分からず…。
2023年02月05日 09:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:44
天城山ひとり一石運動。でもどこに運べばいいのかよく分からず…。
2023年02月05日 09:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:44
こんなウクライナ色の看板も縦走路の目印です
2023年02月05日 09:48撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:48
こんなウクライナ色の看板も縦走路の目印です
ツルシキミ?超低木。
2023年02月05日 09:48撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:48
ツルシキミ?超低木。
雪と土のまだら模様。うーん…。南関東の人間は雪がめったに振らないから雪をありがたがる。逆にこの溶けていく様はあまり好きな人はいないだろう。昔山ですれ違った人が、残雪期の山は美しくないから嫌いだと言っていましたが、その気持が少しだけ分かりました。
2023年02月05日 09:51撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:51
雪と土のまだら模様。うーん…。南関東の人間は雪がめったに振らないから雪をありがたがる。逆にこの溶けていく様はあまり好きな人はいないだろう。昔山ですれ違った人が、残雪期の山は美しくないから嫌いだと言っていましたが、その気持が少しだけ分かりました。
落葉低木(でかい)
2023年02月05日 09:59撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 9:59
落葉低木(でかい)
涸れ沢を渡る。
2023年02月05日 10:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:05
涸れ沢を渡る。
少しだけ麓が見える。天城はこの眺望の効く場所が本当に少ない。
2023年02月05日 10:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 10:05
少しだけ麓が見える。天城はこの眺望の効く場所が本当に少ない。
ようやく雪が少し出てきた。
2023年02月05日 10:06撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:06
ようやく雪が少し出てきた。
百名山だけあり結構な洗掘っぷりである。
2023年02月05日 10:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:10
百名山だけあり結構な洗掘っぷりである。
2023年02月05日 10:12撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:12
残り0.2km。おもったより近い。
2023年02月05日 10:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:23
残り0.2km。おもったより近い。
一気に広い平地に出た。反対側の空も見渡せる。頂上台地だ。
2023年02月05日 10:28撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:28
一気に広い平地に出た。反対側の空も見渡せる。頂上台地だ。
2023年02月05日 10:28撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:28
頂上直下の箒木山分岐
2023年02月05日 10:28撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 10:28
頂上直下の箒木山分岐
万二郎岳に到着。この写真左奥に行くと、南側の眺望が良い。それ以外の方角は見えない。
2023年02月05日 10:28撮影 by  Pixel 3a XL, Google
3
2/5 10:28
万二郎岳に到着。この写真左奥に行くと、南側の眺望が良い。それ以外の方角は見えない。
利島、鵜渡根島、新島、式根島、神津島か。
2023年02月05日 10:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
5
2/5 10:31
利島、鵜渡根島、新島、式根島、神津島か。
風車が多い。三筋山の東伊豆風力発電所と河津ウインドファーム。ちなみに国土地理院の地形図にはまだ載っていない。林道は奈良本林道、あと天城ハイランド(別荘地)が見える。奥は爪木崎だ。
2023年02月05日 10:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
3
2/5 10:31
風車が多い。三筋山の東伊豆風力発電所と河津ウインドファーム。ちなみに国土地理院の地形図にはまだ載っていない。林道は奈良本林道、あと天城ハイランド(別荘地)が見える。奥は爪木崎だ。
奥の若干白い山が万三郎岳。しかし伊豆はそこまで大きな山がないから、どこを見ればよいのやら
2023年02月05日 10:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
3
2/5 10:31
奥の若干白い山が万三郎岳。しかし伊豆はそこまで大きな山がないから、どこを見ればよいのやら
マユミ。実が綺麗とのこと。
2023年02月05日 10:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:41
マユミ。実が綺麗とのこと。
ついに道標に八丁池の文字現る。8kmかあ…八丁池ですら8kmかあ…先が思いやられるなあ
2023年02月05日 10:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 10:41
ついに道標に八丁池の文字現る。8kmかあ…八丁池ですら8kmかあ…先が思いやられるなあ
2023年02月05日 10:49撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:49
馬の背。別に険しくはない。
2023年02月05日 10:52撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:52
馬の背。別に険しくはない。
万二郎岳に登る途中の涸れ沢はここから始まっていたか。天城高原ゴルフ場と遠笠山、大室山に伊豆高原が見える。
2023年02月05日 10:53撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 10:53
万二郎岳に登る途中の涸れ沢はここから始まっていたか。天城高原ゴルフ場と遠笠山、大室山に伊豆高原が見える。
アセビの実
2023年02月05日 10:53撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 10:53
アセビの実
アセビのトンネル
2023年02月05日 10:57撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:57
アセビのトンネル
なるほど、確かにトンネルである。春に来たら綺麗かなあ。
2023年02月05日 10:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 10:58
なるほど、確かにトンネルである。春に来たら綺麗かなあ。
2023年02月05日 11:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:01
結構道が乱立しており、ご覧の有様である。東京に近い山は不幸である。
2023年02月05日 11:04撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:04
結構道が乱立しており、ご覧の有様である。東京に近い山は不幸である。
天城は温暖なせいなのか常緑樹(まあ大体アセビ)が多い気がする。広葉樹の木も沢山生えている。よって、こんな感じでしか行く先のピークが見えない(これはかなり良い方)。
2023年02月05日 11:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:07
天城は温暖なせいなのか常緑樹(まあ大体アセビ)が多い気がする。広葉樹の木も沢山生えている。よって、こんな感じでしか行く先のピークが見えない(これはかなり良い方)。
石楠立。これではなだてと読むのか…。石楠花に似てはいるが…
2023年02月05日 11:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:09
石楠立。これではなだてと読むのか…。石楠花に似てはいるが…
ということでアマギのシャクナゲ。天城に来るなら固有種のアマギシャクナゲを…と思っていた時期もありました。
2023年02月05日 11:13撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:13
ということでアマギのシャクナゲ。天城に来るなら固有種のアマギシャクナゲを…と思っていた時期もありました。
動物の足跡ですね
2023年02月05日 11:22撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 11:22
動物の足跡ですね
ここは大きなブナが生えている。
2023年02月05日 11:22撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:22
ここは大きなブナが生えている。
やっと地面が雪で見えなくなった。いい感じ。このあたりでサングラスを取り出す。
2023年02月05日 11:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:23
やっと地面が雪で見えなくなった。いい感じ。このあたりでサングラスを取り出す。
アマギシャクナゲ。
2023年02月05日 11:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:29
アマギシャクナゲ。
万三郎岳まで残り0.2km。真正面のあれですかね。
2023年02月05日 11:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:30
万三郎岳まで残り0.2km。真正面のあれですかね。
2023年02月05日 11:34撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:34
これも動物の足跡かなあ。
2023年02月05日 11:37撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 11:37
これも動物の足跡かなあ。
とか思ってたらあっさりついてしまいました。主峰、万三郎岳。天城山なのか万三郎岳なのか。
2023年02月05日 11:39撮影 by  Pixel 3a XL, Google
4
2/5 11:39
とか思ってたらあっさりついてしまいました。主峰、万三郎岳。天城山なのか万三郎岳なのか。
こんな感じ。
2023年02月05日 11:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
3
2/5 11:40
こんな感じ。
三角点があります
2023年02月05日 11:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 11:40
三角点があります
弥栄の神?詳細わからず。
2023年02月05日 11:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 11:40
弥栄の神?詳細わからず。
わずかに北西方向の展望。
2023年02月05日 11:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:40
わずかに北西方向の展望。
今回の食事はこれ。(お湯を沸かす暇はなかった)
2023年02月05日 11:42撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:42
今回の食事はこれ。(お湯を沸かす暇はなかった)
大きな建物がホテルハーヴェスト 天城高原。その左には真光教本殿、菅引集落。奥は伊東の市街地(大きい建物が伊東市役所か)と初島、遠くに真鶴半島と小田原。
2023年02月05日 11:53撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:53
大きな建物がホテルハーヴェスト 天城高原。その左には真光教本殿、菅引集落。奥は伊東の市街地(大きい建物が伊東市役所か)と初島、遠くに真鶴半島と小田原。
さて、ここからが本番と言っても過言ではない。縦走路に入ります。八丁池まで6km。山で6km130分はなかなか平坦な道っぽいですね。
2023年02月05日 11:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:55
さて、ここからが本番と言っても過言ではない。縦走路に入ります。八丁池まで6km。山で6km130分はなかなか平坦な道っぽいですね。
ブナ原生林
2023年02月05日 11:56撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:56
ブナ原生林
ブナ
2023年02月05日 11:56撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 11:56
ブナ
風紋っぽい。そんな風強くなさそうであるが…。
2023年02月05日 11:56撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 11:56
風紋っぽい。そんな風強くなさそうであるが…。
おそらく洗掘で段差もあるのでしょうが、雪が結構あります
2023年02月05日 11:57撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 11:57
おそらく洗掘で段差もあるのでしょうが、雪が結構あります
とか言っていたら雪消滅。差が激しいですね
2023年02月05日 12:06撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 12:06
とか言っていたら雪消滅。差が激しいですね
万三郎岳と小岳の鞍部、片瀬峠。
2023年02月05日 12:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 12:07
万三郎岳と小岳の鞍部、片瀬峠。
悪くないです
2023年02月05日 12:13撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 12:13
悪くないです
小岳。
2023年02月05日 12:15撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 12:15
小岳。
一番ピークらしきところに来てみましたが、特に何かあるわけではない
2023年02月05日 12:16撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 12:16
一番ピークらしきところに来てみましたが、特に何かあるわけではない
2023年02月05日 12:16撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 12:16
ブナ
2023年02月05日 12:16撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 12:16
ブナ
2023年02月05日 12:16撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 12:16
小岳。このお皿は何なのでしょう
2023年02月05日 12:17撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 12:17
小岳。このお皿は何なのでしょう
動物の足跡
2023年02月05日 12:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 12:18
動物の足跡
ロープがあります
2023年02月05日 12:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 12:27
ロープがあります
雪が消滅 晩秋のよう
2023年02月05日 12:34撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 12:34
雪が消滅 晩秋のよう
戸塚峠。この北に皮子平というまあまあ広い凹地(火口跡)があり気になっていましたが、よく見えませんでした
2023年02月05日 12:42撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 12:42
戸塚峠。この北に皮子平というまあまあ広い凹地(火口跡)があり気になっていましたが、よく見えませんでした
中伊豆町(〜2004年)の看板。
2023年02月05日 12:47撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 12:47
中伊豆町(〜2004年)の看板。
2023年02月05日 12:49撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 12:49
この辺りから長い長い水平の道が始まります。4km弱で高低差が100mに収まるくらい。しかも、なんちゃってトラバースじゃなくて本当に水平。しかしずっと斜面を横切るので景色は変わらないという難点がある。ひたすら歩く。
2023年02月05日 12:53撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 12:53
この辺りから長い長い水平の道が始まります。4km弱で高低差が100mに収まるくらい。しかも、なんちゃってトラバースじゃなくて本当に水平。しかしずっと斜面を横切るので景色は変わらないという難点がある。ひたすら歩く。
倒木地帯がありました。
2023年02月05日 13:00撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 13:00
倒木地帯がありました。
これは東伊豆町の看板。稜線の南側が東伊豆町。
2023年02月05日 13:03撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 13:03
これは東伊豆町の看板。稜線の南側が東伊豆町。
雪があるんだかないんだか
2023年02月05日 13:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 13:07
雪があるんだかないんだか
八丁池まで残り2.4km。だいぶ来ましたが、遠い…
2023年02月05日 13:11撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 13:11
八丁池まで残り2.4km。だいぶ来ましたが、遠い…
臼田峠。特に何かあるわけでもない。通過
2023年02月05日 13:11撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 13:11
臼田峠。特に何かあるわけでもない。通過
北側斜面のトラバースに。
2023年02月05日 13:13撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 13:13
北側斜面のトラバースに。
進む
2023年02月05日 13:14撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 13:14
進む
進む…。これ、前の画像から20分経っているんですが、ほんっとうに景色が何も変わらない。
2023年02月05日 13:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 13:35
進む…。これ、前の画像から20分経っているんですが、ほんっとうに景色が何も変わらない。
2023年02月05日 13:43撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 13:43
残り1kmの看板から、急に0.3kmまでワープした。
2023年02月05日 13:49撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 13:49
残り1kmの看板から、急に0.3kmまでワープした。
熱海のNewDaysで買ったこれを食べていた。
2023年02月05日 13:49撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 13:49
熱海のNewDaysで買ったこれを食べていた。
八丁池はすぐそこ(でも見えない)
2023年02月05日 13:49撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 13:49
八丁池はすぐそこ(でも見えない)
2023年02月05日 13:49撮影 by  Pixel 3a XL, Google
3
2/5 13:49
やっと着きました。八丁峠。飾らない山奥の池
2023年02月05日 13:56撮影 by  Pixel 3a XL, Google
5
2/5 13:56
やっと着きました。八丁峠。飾らない山奥の池
個人的には八丁池といえば心中の地のイメージがあります。ただ、今回調べたところ向峠のあたりだったらしい。
2023年02月05日 13:57撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 13:57
個人的には八丁池といえば心中の地のイメージがあります。ただ、今回調べたところ向峠のあたりだったらしい。
昔はスケートリンクになっていたようです。人が多いな。ここに来るまでは、結構な山道だと思うが…
2023年02月05日 13:57撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 13:57
昔はスケートリンクになっていたようです。人が多いな。ここに来るまでは、結構な山道だと思うが…
写真に写っていた建物(八丁池荘、か)の基部の残り。
2023年02月05日 13:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 13:58
写真に写っていた建物(八丁池荘、か)の基部の残り。
写真に写っていた建物(八丁池荘、か)の基部の残り。
2023年02月05日 13:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 13:58
写真に写っていた建物(八丁池荘、か)の基部の残り。
伊豆半島でも凍るものなんですね。
2023年02月05日 13:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
4
2/5 13:58
伊豆半島でも凍るものなんですね。
少し乗ってみましたが、氷が薄く、踏めばミシミシと音を立て、靴の周りには水が染み出してくるような状況なので、やめました。
2023年02月05日 13:59撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 13:59
少し乗ってみましたが、氷が薄く、踏めばミシミシと音を立て、靴の周りには水が染み出してくるような状況なので、やめました。
2023年02月05日 13:59撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 13:59
水生地分岐
2023年02月05日 14:04撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:04
水生地分岐
少し登って八丁池を見る。
2023年02月05日 14:06撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:06
少し登って八丁池を見る。
アセビの密集具合が凄まじいです。
2023年02月05日 14:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:07
アセビの密集具合が凄まじいです。
天城峠まで5.5km。遠い…。
2023年02月05日 14:08撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:08
天城峠まで5.5km。遠い…。
八丁池のお手洗い。
2023年02月05日 14:12撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:12
八丁池のお手洗い。
閉鎖中ですが、横のこの冬季用だけは使えます
2023年02月05日 14:12撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:12
閉鎖中ですが、横のこの冬季用だけは使えます
見晴台まで2分とのことなので、せっかくだし行ってみます。
2023年02月05日 14:12撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:12
見晴台まで2分とのことなので、せっかくだし行ってみます。
南アルプスが見えることもあるみたいだ。本当に?
2023年02月05日 14:14撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:14
南アルプスが見えることもあるみたいだ。本当に?
八丁池。ここから見るのが一番キレイに見える。
2023年02月05日 14:14撮影 by  Pixel 3a XL, Google
6
2/5 14:14
八丁池。ここから見るのが一番キレイに見える。
小岳…とかだろうか。
2023年02月05日 14:14撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:14
小岳…とかだろうか。
これから進む方向
2023年02月05日 14:14撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:14
これから進む方向
爪木崎の方
2023年02月05日 14:14撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 14:14
爪木崎の方
よくわからない
2023年02月05日 14:14撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:14
よくわからない
よくわからない
2023年02月05日 14:14撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:14
よくわからない
買ってきた食事。
2023年02月05日 14:15撮影 by  Pixel 3a XL, Google
3
2/5 14:15
買ってきた食事。
多分雪だるまだったんだろうな
2023年02月05日 14:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 14:27
多分雪だるまだったんだろうな
という展望台でした。
2023年02月05日 14:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:27
という展望台でした。
冬の終わりという感じに
2023年02月05日 14:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:38
冬の終わりという感じに
   、ゞヾ∧""'∧;,
  ヾ   ・ω・ 彡  
  ミ    o  o  ミ  ブワッ
 ~彡        ミ  
  /ソ,, ,0; ,;;:、0ヾ`
2023年02月05日 14:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 14:38
   、ゞヾ∧""'∧;,
  ヾ   ・ω・ 彡  
  ミ    o  o  ミ  ブワッ
 ~彡        ミ  
  /ソ,, ,0; ,;;:、0ヾ`
2023年02月05日 14:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:38
時たまこんな感じの天城テープも貼ってあります。
2023年02月05日 14:39撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:39
時たまこんな感じの天城テープも貼ってあります。
寒天駐車場分岐。天城峠までは4.5km90分。後もう少し。
2023年02月05日 14:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:46
寒天駐車場分岐。天城峠までは4.5km90分。後もう少し。
倒れかけている看板。水生地へ下れるらしい。
2023年02月05日 14:52撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:52
倒れかけている看板。水生地へ下れるらしい。
上り御幸歩道。昭和天皇が歩いたらしい。結構急な斜面のトラバースで、あまり気が抜けない。ここ本当に歩いたの?という感じ。
2023年02月05日 14:54撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 14:54
上り御幸歩道。昭和天皇が歩いたらしい。結構急な斜面のトラバースで、あまり気が抜けない。ここ本当に歩いたの?という感じ。
2023年02月05日 14:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:58
2023年02月05日 14:59撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 14:59
このような橋が何箇所かに掛かっている
2023年02月05日 15:00撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 15:00
このような橋が何箇所かに掛かっている
ひたすらトラバース
2023年02月05日 15:03撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 15:03
ひたすらトラバース
オオン…
2023年02月05日 15:11撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 15:11
オオン…
時たま平地に
2023年02月05日 15:17撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 15:17
時たま平地に
天城峠への尾根に沿う手前、大きく道が沢沿いに迂回している場所。ワサビ田があった。しかし土砂に埋まってしまったのか、あまり使われている雰囲気はない。(藤が沢林道が崩落?)
2023年02月05日 15:22撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 15:22
天城峠への尾根に沿う手前、大きく道が沢沿いに迂回している場所。ワサビ田があった。しかし土砂に埋まってしまったのか、あまり使われている雰囲気はない。(藤が沢林道が崩落?)
鹿がいました。お尻が白いです。
2023年02月05日 15:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 15:35
鹿がいました。お尻が白いです。
2023年02月05日 15:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 15:41
15時過ぎ、いつの間にか陽も傾いてきました。針葉樹林の不気味な暗さ。
2023年02月05日 15:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 15:41
15時過ぎ、いつの間にか陽も傾いてきました。針葉樹林の不気味な暗さ。
向峠
2023年02月05日 15:43撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 15:43
向峠
また倒木地帯
2023年02月05日 15:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 15:44
また倒木地帯
沢の反対側か。あんまり何かが見えるというわけではない
2023年02月05日 15:45撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 15:45
沢の反対側か。あんまり何かが見えるというわけではない
若干崩落気味の場所。道幅が狭い。
2023年02月05日 16:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 16:05
若干崩落気味の場所。道幅が狭い。
そこから沢を覗く。写真ではあまりわかりませんが、2, 3m先は岩が露出していて、滑ると多分下まで落ちる。
2023年02月05日 16:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 16:05
そこから沢を覗く。写真ではあまりわかりませんが、2, 3m先は岩が露出していて、滑ると多分下まで落ちる。
2023年02月05日 16:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 16:07
唐突に天城峠が目の前に現れた。かつて下田街道が通り数多の人々が往来したであろう雰囲気は、あまりない。
2023年02月05日 16:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 16:10
唐突に天城峠が目の前に現れた。かつて下田街道が通り数多の人々が往来したであろう雰囲気は、あまりない。
天城峠。まだ伊豆山稜線歩道は続く。仁科峠14.7km320分。遠いなあ。流石に伊豆はこれでもう十分かな…。寧ろ海岸沿いとか里山ハイキングとかのほうがいい
2023年02月05日 16:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 16:10
天城峠。まだ伊豆山稜線歩道は続く。仁科峠14.7km320分。遠いなあ。流石に伊豆はこれでもう十分かな…。寧ろ海岸沿いとか里山ハイキングとかのほうがいい
立派なガイドマップ入れがあった。珍しい。
2023年02月05日 16:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 16:10
立派なガイドマップ入れがあった。珍しい。
よく読めないが、道標。
2023年02月05日 16:11撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 16:11
よく読めないが、道標。
下る。
2023年02月05日 16:14撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 16:14
下る。
橋を渡ると旧天城トンネルはすぐそこ
2023年02月05日 16:17撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 16:17
橋を渡ると旧天城トンネルはすぐそこ
到着。旧天城トンネル。石積み。
2023年02月05日 16:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
3
2/5 16:23
到着。旧天城トンネル。石積み。
横に東屋があります。
2023年02月05日 16:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 16:23
横に東屋があります。
トイレ。閉鎖中。
2023年02月05日 16:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 16:23
トイレ。閉鎖中。
2023年02月05日 16:24撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 16:24
ここ、地味に水準点があるんですよね。なんでここに?と思っていたんですが、水準点って国道沿いとかに設けていくものなのですね。
2023年02月05日 16:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 16:55
ここ、地味に水準点があるんですよね。なんでここに?と思っていたんですが、水準点って国道沿いとかに設けていくものなのですね。
新天城トンネルの真上に出ました。日曜のはずですが、冬だからか交通量も少ない。
2023年02月05日 16:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 16:55
新天城トンネルの真上に出ました。日曜のはずですが、冬だからか交通量も少ない。
登山口到着。お疲れ様でした。
2023年02月05日 16:56撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 16:56
登山口到着。お疲れ様でした。
ラブライブのキャラ(高海千歌)を見ると、沼津が近いんだな…という感じがします。
2023年02月05日 16:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 16:58
ラブライブのキャラ(高海千歌)を見ると、沼津が近いんだな…という感じがします。
河津行きの最終バスが出発しました。乗客は0人でした。山越え区間で本数が比較的あるのがすごいと思う。観光需要かな。
2023年02月05日 17:00撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 17:00
河津行きの最終バスが出発しました。乗客は0人でした。山越え区間で本数が比較的あるのがすごいと思う。観光需要かな。
この事務所の上に乗っかっているもの、ループアンテナだったりするんでしょうか?
2023年02月05日 17:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2/5 17:01
この事務所の上に乗っかっているもの、ループアンテナだったりするんでしょうか?
自販機も何もありません。車なら道の駅天城越えまですぐですが…徒歩+バスだとかなり厳しい。
2023年02月05日 17:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 17:01
自販機も何もありません。車なら道の駅天城越えまですぐですが…徒歩+バスだとかなり厳しい。
帰り、バスの中から見たワサビ田。天城といえばこれ、というイメージ
2023年02月05日 17:12撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 17:12
帰り、バスの中から見たワサビ田。天城といえばこれ、というイメージ
「かたつむり」というすごい名前のバス停があり、思わず撮ってしまいました。そういう名前のお店がすぐ近くにあったらしい。(今はファーマーズヒル)
2023年02月05日 17:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 17:18
「かたつむり」というすごい名前のバス停があり、思わず撮ってしまいました。そういう名前のお店がすぐ近くにあったらしい。(今はファーマーズヒル)
寝てました。終点ですよという声に起こされ、気がつけば修善寺駅。壁に貼ってあったアジの寿司の弁当がが美味しそうであったものの、すでに売っているお店が閉店時間になっていた。
2023年02月05日 18:02撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 18:02
寝てました。終点ですよという声に起こされ、気がつけば修善寺駅。壁に貼ってあったアジの寿司の弁当がが美味しそうであったものの、すでに売っているお店が閉店時間になっていた。
かわいい。てかトミーテックがやってたんですねこれ。
2023年02月05日 18:02撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 18:02
かわいい。てかトミーテックがやってたんですねこれ。
三島行き。伊豆箱根鉄道は西武グループであるためか、西武っぽい(というかおさがりか)車両です。
2023年02月05日 18:04撮影 by  Pixel 3a XL, Google
2
2/5 18:04
三島行き。伊豆箱根鉄道は西武グループであるためか、西武っぽい(というかおさがりか)車両です。
修善寺駅の洗面台。私が物心ついた時は、まだもうちょっといろいろな駅に残っていたが…かなり久々に見ました。いいですねえ。ところで修善寺駅って5番ホームまであるんですが、そんな使うのか?(と思ったが、特急の折り返しで2つ、普通列車の折り返しで2つ使うとからしい)
2023年02月05日 18:04撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 18:04
修善寺駅の洗面台。私が物心ついた時は、まだもうちょっといろいろな駅に残っていたが…かなり久々に見ました。いいですねえ。ところで修善寺駅って5番ホームまであるんですが、そんな使うのか?(と思ったが、特急の折り返しで2つ、普通列車の折り返しで2つ使うとからしい)
グリーン券。
2023年02月05日 19:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1
2/5 19:10
グリーン券。
撮影機器:

装備

備考 サングラスを念のため持参した。結構残雪があり役立った。

感想

この時期、無積雪で登ろうとすると関東周辺の低山くらい。
どうせならと思い、唯一雪が降っていなさそうな未踏百名山の天城山に行くことにした。

近場ではあり、前々から行くことだけは考えていたため、バスの目星等はついていたが、他の山を優先しており行っていなかった。
ただ、この時期なので、やはり冬季の憂き目であるところのバス減便・運休とトイレ冬季閉鎖には遭った。

とはいえ登れたのはよかった。

朝、ナルゲンにお湯を突っ込み麦茶を作る。九州遠征と比べると、自宅から直に山に行けるってめっちゃ楽でいいなと思う。九州はとにかくいろいろ大変だった。そうでなくても日帰りの山が久しぶりなきもする。

関東近郊とはいえ川崎から2時間+バス1時間弱と、結構時間はかかる。やはり新幹線って早いんだなと思う。
バスの都合もあり、縦走だと伊東駅07:55発に乗るのがマスト。よって優雅に特急踊り子で…などとはできない。普通列車の乗り継ぎで伊東に向かう。

バスは乗客4名。この天城東急リゾートシャトルは、伊東近くでは乗車のみで、天城高原に入ると後者可能という路線バスにしては珍しい運行形態である。

スカイテラス下でバスを降り、45分程歩いて天城高原ゴルフ場。ここから縦走路に入り、ひたすら歩く。登りはそこまで辛くもなく、気がつくと万二郎岳。
最初は雪があまりなかったが、登るに連れて特に日陰では地面を覆う程度には残っていてありがたい。正直、凍っていなければ雪が残ってくれていたほうが歩きやすいと思う。
休憩の後歩いて万三郎岳へ。これで百名山は51座め。ただ、木々がありあまり展望はなく、小ピークといった感じ。

ここから縦走路へ。ひたすら歩く。道標に書かれた八丁池までのキロ数があまり減らないのがもどかしい。景色も変わらないし飽きる。ラジオを持ってくればよかったと結構後悔した。

いい加減辟易としてきたころ、ようやく八丁池。温暖な伊豆であっても凍りはするらしく、その景色を少し楽しむ。ついで見晴台に行ってみる。南側の展望が開けている。ただ、あまり何か特徴的なものが見えるというわけでもない。

そこからさらに歩いて向峠、そして天城峠。なんとか終バス1本前の17:04発バスに乗れそうで安心。

バスで修善寺へ。河津に出るという選択肢もあったが、それだともっと遠くなりそうなので。寝ていて気がついたら修善寺だった。

確か、セブンイレブンで肉まんや飲み物を補充し、伊豆箱根鉄道駿豆線で三島へ。
そこそこ時間がかかる。

三島でラブライブラッピングの駿豆線車両を見る。どうせなら写真撮っておけばよかった…。

三島でもなにか食べるという感じではなく、そのまま東海道線普通で帰る。ただ、普通車座席は行きで懲りたし、三島からは結構時間がかかるのでグリーン車に課金。寝てた。

21時頃帰宅。関東圏の登山にしてはずいぶん時間かかったなという気もしたが、これが長野だったら自宅につくのは22時〜23時とかだったりするので、まだ近いか。

まとめとして、あまり登れる山のない時期に百名山を1つ潰せたのは良かった。そうでなければ天城は絶対後回しにしているであろう。
一方で、縦走路へ闇雲に突撃するのも考えものだなと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら