記録ID: 5160215
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
笹山
2023年02月04日(土) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,967m
- 下り
- 1,970m
コースタイム
天候 | 曇後小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 マーキングは豊富です。 登りも下りも標高2200m辺りで12本アイゼン付けました。 積雪状況 気候によって日々変化しますので登山当日の状況です。 雪は林道からありました。 登山道はダム発電所の施設を超えると雪が出てきます。落ち葉とのミックスな感じです。水場分岐手前辺りから雪は徐々に増え標高2200mをこえるとさらに増えてきました。 当日は先行者一人分のトレースありました。 笹山南峰〜北峰間は先行者のスノーシューのトレースありました。 私はツボ足で深い所で腰までもぐりました。距離が短いのでワカンは使いませんでした。 |
写真
感想
雪山テント泊を予定してましたがいくつか忘れ物をしてしまい笹山に変更しました。
冬は三回目ですが今回が一番雪が多かったです。
先行者のトレースのおかげで快適に登ることができました。
天気がイマイチだったのが少し残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ってか三回も積雪期歩かれてたんですか。
積雪期の笹山、私は縁が無かったです、鳳凰、甲斐駒ばかりでした。
おはようございます。コメントありがとうございます。
里山ハイキングレベルはちょっと言い過ぎですよ。
実は今年二回目です。雪の笹山はトレースがあれば危険個所は無くアップダウンも無いので標高差の割には登りやすいと思います。もちろんそれなりの負荷はあります。
中部横断道で短時間で行けて登山者も少なく下山後の温泉もほぼ貸し切りでした。
私にとって行きやすい雪山です。
tomさんの雪山と言えば北岳もそうですがあの壮絶な甲斐駒ですかね。私はマネできません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する