ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5166209
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

【出会い多き荒島ブルーな1日】勝原から

2023年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
10.0km
登り
1,319m
下り
1,306m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:34
合計
7:32
7:06
7:07
37
7:44
7:45
34
8:19
8:21
18
8:39
8:40
30
9:10
9:11
6
9:17
9:18
23
9:41
10:36
15
10:51
10:52
5
10:57
10:58
23
11:21
11:22
13
11:35
12:04
14
12:18
12:18
16
12:34
12:34
31
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道福井北ICから中部縦貫自動車道無料区間で大野ICへ、3月には勝原ICまで延伸されます。大野ICからは道の駅荒島の郷を目指し道なりに九頭竜方面へ。安全運転の鳥居をくぐって2キロほど進んだ右カーブのところで急角度に右に折り返して上がるスロープが勝原登山口Pです
勝原登山口駐車場は除雪されていれば30台くらい停められますが、条件のいい日は満車になり路駐の取り締まりもあります
満車の場合は勝原駅前の公民館P(大野市観光協会HPによる)が推奨されています
コース状況/
危険箇所等
コース状況
勝原登山口の公衆トイレは冬期閉鎖中なので最寄りのトイレは道の駅荒島の郷になります
登山口から終始、積雪あり。登りはじめの旧勝原ゲレンデやシャクナゲ平直下、もちが壁は急登で雪が踏みしまっていて滑りやすい。もちが壁は日によって雪質が異なるので前爪アイゼンとピッケル推奨

その他周辺情報 九頭竜温泉平成の湯 https://www.ono-kankou.jp/tourism/detail.php?cd=50
大野市健康保養施設「あっ宝んど」?https://www.yu-iwashita.jp/attakaland/
月明かりの中、旧勝原ゲレンデの急登を登っていくと雪面がピンクがかってきた
2023年02月11日 06:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 6:24
月明かりの中、旧勝原ゲレンデの急登を登っていくと雪面がピンクがかってきた
おなじみのゲレンデトップ、ギロチン台
空はすっかり白んで明るい
2023年02月11日 06:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 6:30
おなじみのゲレンデトップ、ギロチン台
空はすっかり白んで明るい
樹林帯をしばらく歩くとブナ美林に
2023年02月11日 06:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 6:52
樹林帯をしばらく歩くとブナ美林に
朝焼けの空、きょうは天気がよさそうだ
2023年02月11日 06:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 6:54
朝焼けの空、きょうは天気がよさそうだ
勝山方面の山にモルゲンロート
2023年02月11日 06:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 6:59
勝山方面の山にモルゲンロート
山頂まで3.0kmの標識のすぐ先にはトトロの木の残骸
2023年02月11日 07:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 7:03
山頂まで3.0kmの標識のすぐ先にはトトロの木の残骸
ご来光
2023年02月11日 07:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 7:24
ご来光
白山ベンチに着いたら雲が切れだして打波川の谷奥に別山が白く光り出した
2023年02月11日 07:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 7:25
白山ベンチに着いたら雲が切れだして打波川の谷奥に別山が白く光り出した
白山はなかなか雲が切れなかったけれど、少し登った眺望ポイントでちょうどお目見え
ここで、登ってきた男性に声を掛けられる。2年前の早春に部子山で出会い、部子山周回稜線をいっしょに歩いたKojiさん
2023年02月11日 07:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 7:37
白山はなかなか雲が切れなかったけれど、少し登った眺望ポイントでちょうどお目見え
ここで、登ってきた男性に声を掛けられる。2年前の早春に部子山で出会い、部子山周回稜線をいっしょに歩いたKojiさん
白山ベンチから上はフワフワの新雪の表面が凍ったモナカ雪
2023年02月11日 07:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 7:40
白山ベンチから上はフワフワの新雪の表面が凍ったモナカ雪
シャクナゲ平への急登を登り始めると
2023年02月11日 07:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 7:56
シャクナゲ平への急登を登り始めると
周囲は一面の霧氷で囲まれた
2023年02月11日 08:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 8:14
周囲は一面の霧氷で囲まれた
シャクナゲ平から霧氷と白山
2023年02月11日 08:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 8:15
シャクナゲ平から霧氷と白山
美しい〜
2023年02月11日 08:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 8:17
美しい〜
思わずふりかえって歓声が漏れる
2023年02月11日 08:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 8:18
思わずふりかえって歓声が漏れる
繊細な霧氷
2023年02月11日 08:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 8:20
繊細な霧氷
中荒島のシルエットが霧氷越しに
2023年02月11日 08:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:21
中荒島のシルエットが霧氷越しに
こうなってくると写活で牛歩になってしますので、Kojiさんには先に山頂へ向かっていただくことに
2023年02月11日 08:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:21
こうなってくると写活で牛歩になってしますので、Kojiさんには先に山頂へ向かっていただくことに
晴れ日の霧氷って
2023年02月11日 08:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 8:22
晴れ日の霧氷って
最強やなぁ
2023年02月11日 08:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 8:23
最強やなぁ
もちがかべ
この日は新雪フワフワだったのでストックのまま登る
2023年02月11日 08:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 8:27
もちがかべ
この日は新雪フワフワだったのでストックのまま登る
もちがかべを登り始めると周りの景色がひらけてくる
銀杏峯と部子山
2023年02月11日 08:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:35
もちがかべを登り始めると周りの景色がひらけてくる
銀杏峯と部子山
経ヶ岳と白山、別山
2023年02月11日 08:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 8:36
経ヶ岳と白山、別山
白山と別山
2023年02月11日 08:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 8:37
白山と別山
白いサンゴのよう
2023年02月11日 08:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 8:38
白いサンゴのよう
もちが壁から小荒島岳と大野盆地
2023年02月11日 08:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 8:43
もちが壁から小荒島岳と大野盆地
大野盆地から銀杏峯と部子山
2023年02月11日 08:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:45
大野盆地から銀杏峯と部子山
ブルー&ホワイト
2023年02月11日 08:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 8:47
ブルー&ホワイト
もうすぐ前荒島
2023年02月11日 08:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 8:54
もうすぐ前荒島
期待していた中荒島の雪壁
2023年02月11日 09:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 9:00
期待していた中荒島の雪壁
キザギザがカッコイイ
2023年02月11日 09:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 9:02
キザギザがカッコイイ
前荒島から中荒島へ
2023年02月11日 09:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 9:03
前荒島から中荒島へ
山頂はあのへん
2023年02月11日 09:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 9:06
山頂はあのへん
湿った新雪だったのか雪紋はおだやかめ
2023年02月11日 09:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:10
湿った新雪だったのか雪紋はおだやかめ
新下山コースの稜線が美しい
2023年02月11日 09:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 9:10
新下山コースの稜線が美しい
雪庇に刻まれたシュカブラー
2023年02月11日 09:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 9:10
雪庇に刻まれたシュカブラー
この雪庇を乗り越えると
2023年02月11日 09:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:11
この雪庇を乗り越えると
中荒島
2023年02月11日 09:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/11 9:13
中荒島
ここまで来れば山頂はもう目の前
2023年02月11日 09:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 9:13
ここまで来れば山頂はもう目の前
雪庇を眺めながら登る
2023年02月11日 09:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 9:15
雪庇を眺めながら登る
トロットロ
2023年02月11日 09:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:21
トロットロ
圧巻!
2023年02月11日 09:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 9:22
圧巻!
この雪庇がたまんない
2023年02月11日 09:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/11 9:22
この雪庇がたまんない
稜線から右を眺めると能郷白山
2023年02月11日 09:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 9:25
稜線から右を眺めると能郷白山
もうすぐ山頂
2023年02月11日 09:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:26
もうすぐ山頂
山頂に到着
まずは人が大勢登ってくる前に凍り付いた山頂祠を
2023年02月11日 09:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/11 9:28
山頂に到着
まずは人が大勢登ってくる前に凍り付いた山頂祠を
山頂にKojiさんがいたので白山と写真を撮っていただきました。
2023年02月11日 09:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/11 9:37
山頂にKojiさんがいたので白山と写真を撮っていただきました。
新下山コースの稜線
2023年02月11日 09:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 9:38
新下山コースの稜線
右奥は部子山
風が強くて寒いので、風裏の南稜側斜面を少し降ります
2023年02月11日 09:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 9:41
右奥は部子山
風が強くて寒いので、風裏の南稜側斜面を少し降ります
銀杏峯と部子山
今年はまだ行ってないなぁ
2023年02月11日 09:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 9:55
銀杏峯と部子山
今年はまだ行ってないなぁ
この美しい山地帯は真名川ダムからモッカ平を経て南稜へと連なる稜線
2023年02月11日 09:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 9:55
この美しい山地帯は真名川ダムからモッカ平を経て南稜へと連なる稜線
Kojiさんとここから登ってきたいねと
2023年02月11日 10:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 10:00
Kojiさんとここから登ってきたいねと
ねっ、いいでしょ
2023年02月11日 10:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 10:00
ねっ、いいでしょ
シビれる稜線
2023年02月11日 10:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:01
シビれる稜線
雪が少ないけど今年行けるかなぁ
2023年02月11日 10:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 10:03
雪が少ないけど今年行けるかなぁ
絶景を求めてずいぶん下まで降りちゃったのでザックをデポした山頂直下まで登り返し
2023年02月11日 10:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:02
絶景を求めてずいぶん下まで降りちゃったのでザックをデポした山頂直下まで登り返し
ミニスノーモンスター
2023年02月11日 10:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 10:02
ミニスノーモンスター
霧氷まつりに囲まれながらお茶タイム
2023年02月11日 09:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 9:44
霧氷まつりに囲まれながらお茶タイム
たまんな〜い
2023年02月11日 10:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:00
たまんな〜い
強風に雲が吹き抜けていきます
2023年02月11日 10:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:05
強風に雲が吹き抜けていきます
白山を眺めながら下山開始
2023年02月11日 10:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 10:39
白山を眺めながら下山開始
大野盆地と勝山盆地、大日山とか浄法寺山とか
2023年02月11日 10:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:05
大野盆地と勝山盆地、大日山とか浄法寺山とか
うっすら乗鞍岳と御嶽山
2023年02月11日 10:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:39
うっすら乗鞍岳と御嶽山
下山でみえてくる雪庇も見事
2023年02月11日 10:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 10:42
下山でみえてくる雪庇も見事
霧氷越しの部子山
2023年02月11日 10:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 10:45
霧氷越しの部子山
トロットロの雪肌
2023年02月11日 10:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:48
トロットロの雪肌
おやっ下から登ってきたあの富士山ニットの男性は
2023年02月11日 10:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 10:49
おやっ下から登ってきたあの富士山ニットの男性は
やっぱりつるぎつさんだ😊
3年前かな?富山の金剛堂山の前金剛でであって奥金剛まで一緒に新雪ラッセルしました
2023年02月11日 10:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 10:51
やっぱりつるぎつさんだ😊
3年前かな?富山の金剛堂山の前金剛でであって奥金剛まで一緒に新雪ラッセルしました
まだ午前中なのでゾロゾロと大勢登ってきます
2023年02月11日 10:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:52
まだ午前中なのでゾロゾロと大勢登ってきます
中荒島にもどってきました、朝より陰影が濃くなってます
2023年02月11日 10:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:56
中荒島にもどってきました、朝より陰影が濃くなってます
右の谷側の雪壁がすごくえぐれてる
2023年02月11日 10:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:56
右の谷側の雪壁がすごくえぐれてる
カッコイイ
2023年02月11日 10:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:56
カッコイイ
中荒島下の雪壁もギザギザがクッキリ
2023年02月11日 11:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 11:01
中荒島下の雪壁もギザギザがクッキリ
めちゃくちゃカッコイイ
2023年02月11日 11:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 11:06
めちゃくちゃカッコイイ
青天に霧氷の白
2023年02月11日 11:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 11:10
青天に霧氷の白
前荒島を少し降り始めたら、CANON5D犬鬚屬蕾爾欧晋覚えのある女性が登ってきました
2023年02月11日 11:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 11:12
前荒島を少し降り始めたら、CANON5D犬鬚屬蕾爾欧晋覚えのある女性が登ってきました
やっぱり!、以前米原の山友さんつながりで白山のお花松原ツアーを計画しながらお天気で果たせず、その後お目にかかる機会がいままでなかった凄腕山岳カメラマンの前田さんでした
2023年02月11日 11:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/11 11:12
やっぱり!、以前米原の山友さんつながりで白山のお花松原ツアーを計画しながらお天気で果たせず、その後お目にかかる機会がいままでなかった凄腕山岳カメラマンの前田さんでした
気温が低いのか日光が当たっても霧氷がキレイに残ってます
2023年02月11日 11:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 11:20
気温が低いのか日光が当たっても霧氷がキレイに残ってます
下山はKojiさんと一緒にのんびり
2023年02月11日 11:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 11:20
下山はKojiさんと一緒にのんびり
もちが壁を下る
2023年02月11日 11:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 11:22
もちが壁を下る
右手前の霧氷がついたピークがシャクナゲ平その左奥が小荒島岳
2023年02月11日 11:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 11:25
右手前の霧氷がついたピークがシャクナゲ平その左奥が小荒島岳
シャクナゲ平まで戻ってきたら山頂方面ガスに包まれていました。白山もすっかり隠れてしまいましたが、ここでランチを食べてから下山
2023年02月11日 12:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 12:06
シャクナゲ平まで戻ってきたら山頂方面ガスに包まれていました。白山もすっかり隠れてしまいましたが、ここでランチを食べてから下山
シャクナゲ平からはワカンに履き替えてふたりでパタパタと駆け下りて下山。Kojiさんもワカン好きなんだって
荒島岳で13時に下山したのってはじめて
2023年02月11日 12:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 12:58
シャクナゲ平からはワカンに履き替えてふたりでパタパタと駆け下りて下山。Kojiさんもワカン好きなんだって
荒島岳で13時に下山したのってはじめて
下山が早かったので、下山後は九頭竜温泉平成の湯にのんびり浸かって、大野のモモンガコーヒーへ。マカロンをオリジナルブレンドのモモンガコーヒーで腹に流し込んでいたら、あらっ、奈良のまいこさんからDM、あした金剛堂山に来るって!!
2023年02月11日 16:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 16:31
下山が早かったので、下山後は九頭竜温泉平成の湯にのんびり浸かって、大野のモモンガコーヒーへ。マカロンをオリジナルブレンドのモモンガコーヒーで腹に流し込んでいたら、あらっ、奈良のまいこさんからDM、あした金剛堂山に来るって!!

装備

個人装備
長袖メリノシャツ 半袖Tシャツ 半袖ドライウェア ハードシェル上下 メリノタイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル ワカン ストック 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 針金 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

1週間前は真っ白だった荒島岳
山友さんと登って充実な1日だったけどブルーな荒島も見てみたい…と思うのは人の常
.
お天気に恵まれすぎた土曜日は必然的に荒島岳へ足が向きました
楽しすぎた先週の余韻にひたりながらソロで…
という感傷に浸る暇もなく次々と現れる絶景の数々に遭遇し、大感動の荒島ブルーな1日となりました
.
朝の登り、シャクナゲ平まにむかう白山ベンチで雲間から現れ始めた白山を撮影していたら、一昨年部子山山頂で出あってそのまま周回ルートを一緒に歩いたコージさんにバッタリ
往路シャクナゲ平までと山頂からランチタイム〜下山口まで楽しく一緒に行動させていただきました
.
山頂から中荒島への下りでは以前金剛堂山で出あって前金剛から奥金剛まで一緒に歩いた富士山ニットのつるぎさんや、共通の知り合いがいてずっと前からやり取りのあった凄腕山岳カメラマンのmaedaさんにもバッタリ
.
絶景と嬉しい出会いがたくさんあった1日でした
.
下山後は九頭竜温泉平成の湯のアンモナイト風呂に浸かり大野のモモンガコーヒー?ヘ
ビタミンカラーのマカロンをオリジナルブレンドのモモンガコーヒーで流し込んでいるところにDMが…
えっ、明日、昔からのインスタ相互フォロワーのまいこさん、金剛堂山に来るって?😆
つづく…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら