ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 51671
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

帆掛山(一本松公園)-高山-竜爪山

2009年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:59
距離
20.7km
登り
1,672m
下り
1,530m

コースタイム

大内観音入口BS0642--浅間神社0649--霊山寺0703/06--帆掛山(一本松公園)0727/38--柏尾峠0805--巻き道終わり(標高340m)0833--農道に合流0848--農道から分岐0853//0905--486独標0915--高山南峰(Co800P)1015/25--高山1039--車道出合1048
富士見(786m独標南)1114/16--(車道)--穂積神社1136/53--薬師岳1239--文殊岳1253/1310--薬師岳1324--855独標南コル1359--一本杉1405--野田平分岐--1412--沢形(標高690m)1417/27--俵峰(車道)1501--俵峰集落のはずれ1516/20--俵沢BS1558
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
柏尾峠から370独標南のCo340m付近までは地形図と異なり、尾根西側の巻き道。
486m独標の400mほど北の標高440mのコル付近で地形図では東西への分岐があることになっているが確認できず。
竜爪山より北1.5kmの855m独標の南コルから西へ向かう歩道は標高720m付近で野田平方面と俵峰方面へ分岐する。俵峰方面は標識はそれなりにあるが、桟道や丸木橋の腐朽は進んでいる。
夜明けの富士山
一本松公園から早朝の清水市街を見下ろす
一本松公園から早朝の清水市街を見下ろす
一本松公園から竜爪山。直線距離なら5km位
一本松公園から竜爪山。直線距離なら5km位
農道から静岡市街
農道から静岡市街
高山山頂の表示板
高山山頂の表示板
富士見から富士山
富士見から富士山
穂積神社西の農道から紅葉
穂積神社西の農道から紅葉
静清庵自然歩道(よく見ると相渕-奥池ヶ谷間以外は車道のようですが..)
静清庵自然歩道(よく見ると相渕-奥池ヶ谷間以外は車道のようですが..)
文殊岳から清水市街
文殊岳から清水市街
文殊岳から南アルプス
文殊岳から南アルプス
一本杉。杉林の中の「杉の中の杉」?
一本杉。杉林の中の「杉の中の杉」?
使用不可の状態の朽ちた橋です
使用不可の状態の朽ちた橋です
奥池ヶ谷の歩道末端の看板。相渕-奥池ヶ谷間は廃道の模様です。このあたりは大規模な伐採直後またはその最中のようでした。
[2010/2/6確認]
奥池ヶ谷の歩道末端の看板。相渕-奥池ヶ谷間は廃道の模様です。このあたりは大規模な伐採直後またはその最中のようでした。
[2010/2/6確認]

感想

大内観音入口BS近くのコンビニでトイレ借用。日の出前後の富士山が美しい。
霊山寺駐車場残り2,3台。熊出没の看板あり、鈴を使用。尾根に出ると茶畑。まもなく一本松公園。この時間でも結構人が多い。
柏尾峠までは、茶畑、蜜柑畑等。実り始めの蜜柑、花をつけた茶の木等、北海道育ちの私には珍しい。
柏尾峠からの尾根西側の巻き道は、極太の竹林等や杉林の中の道で、下りや急登はみじんもなく、ごくごく緩やかに登っていくが展望はない。「梅ヶ谷、山原中継所」等の指導標がある。307.5独標やその北のピークも全部まとめて巻いて、370独標南のCo340m付近で尾根上に出る。まもなく茶畑が現れ、車道を5分歩くとまた歩道。
486独標の前後から北は、再びずっと杉林で展望無し。独標前後に山原中継所への分岐が1箇所づつある。このあたりから踏み跡が薄くなるが、指導標は「高山、神社」に替わってまだ続き、心強い。高山山頂南の送電線鉄塔下はブッシュが焼かれており展望がある(コースは高山を巻いているが山頂への踏み跡と導標あり)。まもなく穂積神社へ通ずる車道が西から上ってくる。なお、東側からも林道が上ってきているが、西の車道とは合流していない。
この先、富士山の展望ポイントもあったが、柏尾峠以北全般として、あまりにも展望に恵まれなかったので飽きており、富士見(786m独標南)で富士山を見たあとは車道をたどることにした。果たしてこちらのほうが展望がある上に紅葉も見えた。
穂積神社で休憩。一本松公園以降、ここまで全く登山者に会わなかったが、人気がないのは展望が良くないからであろう。ここにあった看板によれば、静清庵自然歩道というのがあり、井川まで続いているようだ。畑薙俵沢間をどのように繋ごうか苦慮していたわけだが、これは、まさに私のためにある道のようではないか?。RPGで新情報を発見したみたいで、ちょっと嬉しい。
(だが、実際には相渕-奥池ヶ谷間は歩いた記録がネット上で見つからないので廃道の可能性が高く、それ以外の区間は地図からも判るように車道のようだ)
[2010/2/7追記]相渕-奥池ヶ谷間は廃道の模様です。奥池ヶ谷あたりは大規模な伐採直後またはその最中のようでした。[2010/2/6確認]

神社から薬師岳までは、鉄の階段の東海自然歩道ルートと別に普通の登山道がある部分が多い。薬師岳は展望ないが文殊岳では、富士山、南アルプス、清水、静岡方面、それぞれに展望が良かった。
戻って薬師岳から北へ入ると、また踏み跡がやや薄くなる。杉林が主体で部分的に広葉樹もあるが、紅葉は大体終わっている。
855独標南コル(地形図では野田平への歩道)に俵峰2kmの道標があるので左へ入る。
杉林の中、標識のある「一本杉」を過ぎると野田平と俵峰の分岐標(標高720付近)。
ちょっと見には、野田平への道も一応踏まれているようだし、ルートとしてはそちらのほうが車道歩きも短いが、2003年に下部で野生化した茶の藪こぎ(これは大変そうだ)になったとの情報を仕入れていたので、予定通り俵峰へむかう。
しかし、こちらは大した踏まれていない。「静清庵自然歩道」の道標は時々あるが、朽ちて使用に耐えない桟道や丸木橋もある。杉林を抜け、開けてくるとまもなく茶畑となり、15時過ぎに車道。ここから俵沢まで下りで40分と踏んでいたが1時間近くかかり、俵沢BS到着はバス定刻の5分前。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2562人

コメント

帆掛山・・・ですか〜!
こんばんは、初めまして!

飲み会から帰って来てヤマレコ開いたら「帆掛山」のタイトルを見つけてびっくりしました。

どこか他の帆掛山だと思って入って見ると私が良く行く帆掛山でした。

まず、不思議に思ったのが北海道出身で東京在住のkamuisiriさんがどうして帆掛山を知ったのかです。

ここから竜爪山へのルートはあまり歩く人がいませんね。

竜爪山から俵峰へ下りられたのですね。

前に一度途中まで行った事があるのですが俵峰まで下ってもう一度竜爪山まで登るのはつらいと思って峠から引き返しました。

畑薙から俵峰までつなぐのであればこの安倍川左岸の稜線は良いですよ。
2009/11/22 20:57
kenpapaさんありがとうございます
kenpapaさん、始めまして。

>まず、不思議に思ったのが北海道出身で東京在住のkamuisiriさんがどうして帆掛山を知ったのかです。

実は太平洋から日本海まで足跡をつなぐことを考えていまして、畑薙から太平洋までどうやってつなぐのか、悩んだ末の私なりの答えがこれでした。(末端は日本平を経由して三保の松原と考えています)

そして、なにを隠そう、今回の山行は計画段階でkenpapaさんの以下の記録を大いに参考にさせていただきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-39358.html
そのかたにこんなに早くコメントをもらって、とても嬉しいです。本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
2009/11/22 23:17
なるほど・・・
なるほど、太平洋から日本海までですか。

それにしても東京からではあの時間に歩き始めるのは大変だったのでは・・・・(前泊されたのでしょうか?)

私の記録が少しでもお役に立てて良かったです。

こちら方面の情報に関しては少しは詳しいかと思いますので必要な時は遠慮なくおっしゃって下さい。
2009/11/23 15:36
夜行バスで行きました
kenpapaさん、こんばんは

>それにしても東京からではあの時間に歩き始めるのは大変だったのでは・・・・(前泊されたのでしょうか?)

夜行バスで行きました。大げさですが、車で行く場合と睡眠時間も、(帰りに新幹線を使っても)費用も、似たようなものなので。

ただ、4時半着でさすがに朝早すぎるので、静岡駅で始発電車を、清水駅で始発バスを、各々数十分待ちました。バスを使わずに草薙駅から歩いたほうが良かったか?、と今になって思っています。
2009/11/25 19:59
そうです!
夜行バスですか、気がつきませんでした。

>バスを使わずに草薙駅から歩いたほうが良かったか?

草薙駅から大内観音入り口BSまでは徒歩でも30分弱ですから断然その方が良かったですね。

地元の人間じゃないとなかなか気がつきませんから無理もありません。

こちら方面に遠征される時は情報提供をしますのでお申し付け下さい。
2009/11/29 6:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら