ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5168611
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢~三峯)

2023年02月11日(土) ~ 2023年02月12日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:00
距離
24.4km
登り
2,323m
下り
1,810m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:22
休憩
1:40
合計
8:02
距離 13.2km 登り 1,698m 下り 395m
8:28
9
8:37
8:42
29
10:39
28
11:07
11:12
52
12:04
12:10
4
12:14
13:11
6
13:21
13:26
17
13:43
13:52
15
14:07
36
14:43
9
14:52
30
15:22
21
15:43
15:53
2
15:55
15:58
32
16:30
2日目
山行
6:11
休憩
0:38
合計
6:49
距離 11.2km 登り 646m 下り 1,433m
6:32
23
6:55
87
8:22
8:28
27
8:55
8:56
16
9:12
21
9:33
13
9:46
9:52
34
10:26
19
10:45
10:53
4
10:57
10:58
3
11:01
11:02
64
12:06
12:07
12
12:19
12:26
6
12:32
23
12:55
12:56
15
13:11
13:17
2
13:21
ゴール地点
天候 1日目:快晴
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:留浦バス停(西東京バス)
帰り:三峯神社バス停(西武観光バス)
コース状況/
危険箇所等
前日の降雪により深いところで25cmの積雪があったが、基本は先行者も多数でトレースは明瞭

※三峯への下りは、芋の木ドッケへ逸れるとトレースは無く、凍結箇所も多いため滑落や道迷いに注意

※白岩山以降は雪が腐り大変歩きにくかった
その他周辺情報 雲取山荘:1泊2食9500円(JRO割引-500円)
小菅の湯行きのバスに乗車のため、留浦バス停よりスタート
小菅の湯行きのバスに乗車のため、留浦バス停よりスタート
鴨沢バス停
小袖乗越(駐車場)への登り
小袖乗越(駐車場)への登り
小袖乗越の村営駐車場
小袖乗越の村営駐車場
小袖登山口(小袖緑道あがり)
小袖登山口(小袖緑道あがり)
茶煮場

初心者に向けて、所要時間などを喚起した掲示がある
茶煮場

初心者に向けて、所要時間などを喚起した掲示がある
堂所

ヤマレコのマップと位置情報に誤差あり?
堂所

ヤマレコのマップと位置情報に誤差あり?
富士見ターン
マムシ岩
七ツ石小屋

昼食のために大休止
七ツ石小屋

昼食のために大休止
七ツ石山への巻き道との分岐
七ツ石山への巻き道との分岐
この辺りから雪が腐りはじめる
この辺りから雪が腐りはじめる
石尾根(奥多摩方)への巻道との分岐
石尾根(奥多摩方)への巻道との分岐
七ツ石山手前で石尾根縦走路と合流する分岐
七ツ石山手前で石尾根縦走路と合流する分岐
七ツ石神社
七ツ石山山頂
七ツ石山から雲取山まで続く石尾根縦走路を望む
2
七ツ石山から雲取山まで続く石尾根縦走路を望む
ブナ坂

七ツ石山以降、開けた石尾根に入ると雪が深くなる
ブナ坂

七ツ石山以降、開けた石尾根に入ると雪が深くなる
ブナダワ
ダンシングツリー
2
ダンシングツリー
五十人平

雲取山ヘリポートも雪に埋まって雪原のようになっていた
1
五十人平

雲取山ヘリポートも雪に埋まって雪原のようになっていた
旧奥多摩小屋跡

小屋は解体/撤去されて更地にされていた
2024年頃を目処に五十人平にテントサイトが再度整備されるとのことで、期待が高まる
1
旧奥多摩小屋跡

小屋は解体/撤去されて更地にされていた
2024年頃を目処に五十人平にテントサイトが再度整備されるとのことで、期待が高まる
よもぎの頭を避ける巻き道との分岐
よもぎの頭を避ける巻き道との分岐
よもぎの頭への急登
1
よもぎの頭への急登
富田新道との分岐
富田新道との分岐
小雲取山
雲取山頂を避ける山荘方面への巻き道
雲取山頂を避ける山荘方面への巻き道
山頂直下の登り
雲取山避難小屋

レーションのために小休止
2
雲取山避難小屋

レーションのために小休止
雲取山山頂
三峯方は少し雪が深くなる
1
三峯方は少し雪が深くなる
山荘に近づくとガイドロープが設置されている
山荘に近づくとガイドロープが設置されている
山荘間近のつづら折り
山荘間近のつづら折り
雲取山荘
夕食はハンバーグ

他の宿泊者に負けじとご飯をおかわりして、エネルギー補給
3
夕食はハンバーグ

他の宿泊者に負けじとご飯をおかわりして、エネルギー補給
朝食は焼き鮭

個人的には付け添えの薇の佃煮が美味しかった
3
朝食は焼き鮭

個人的には付け添えの薇の佃煮が美味しかった
出発直後に日の出を迎える
3
出発直後に日の出を迎える
雲取ヒュッテ跡
男坂と女坂の分岐
男坂と女坂の分岐
大ダワ

大ダワ林道方面は通行止め
大ダワ

大ダワ林道方面は通行止め
所々凍結箇所があり
1
所々凍結箇所があり
芋の木ドッケへの分岐

トレースが無かったため、分岐箇所を間違えて夏道とは異なるラインで尾根筋に上がった
1
芋の木ドッケへの分岐

トレースが無かったため、分岐箇所を間違えて夏道とは異なるラインで尾根筋に上がった
芋の木ドッケへの急登はコンディションが悪く、ルート取りに苦戦する
1
芋の木ドッケへの急登はコンディションが悪く、ルート取りに苦戦する
芋の木ドッケまでの痩せ尾根は酷く凍結しており、積雪を利用して通常のラインを少し外したルート取りをした
1
芋の木ドッケまでの痩せ尾根は酷く凍結しており、積雪を利用して通常のラインを少し外したルート取りをした
芋の木ドッケ

三峯側の分岐に大きな埼玉県の看板があるが、あそこは芋の木ドッケへの分岐であり、本来のピークには東京都の道標が立つ
1
芋の木ドッケ

三峯側の分岐に大きな埼玉県の看板があるが、あそこは芋の木ドッケへの分岐であり、本来のピークには東京都の道標が立つ
長沢背稜方面への分岐
1
長沢背稜方面への分岐
テープと新雪の形相を見てルーファイ
1
テープと新雪の形相を見てルーファイ
巻き道と合流する分岐
1
巻き道と合流する分岐
白岩山

山頂は登山道から少し逸れたところにある
1
白岩山

山頂は登山道から少し逸れたところにある
トレースはあるが、フワフワした雪の下に岩が隠れていて歩きにくい
トレースはあるが、フワフワした雪の下に岩が隠れていて歩きにくい
白岩小屋

地図上では荒廃と記されているが、もはや緊急時でも利用が憚られる廃墟と化している
白岩小屋

地図上では荒廃と記されているが、もはや緊急時でも利用が憚られる廃墟と化している
前白岩山
前白岩山の肩
この辺りは靴裏に雪団子ができやすい雪質のため、下りの際には気を取られた
この辺りは靴裏に雪団子ができやすい雪質のため、下りの際には気を取られた
お清平

風も遮られており、休憩には最適だった
お清平

風も遮られており、休憩には最適だった
霧藻ヶ峰

快晴で眺望は素晴らしかったが、風が強く、小休止に留めて早々に出発
1
霧藻ヶ峰

快晴で眺望は素晴らしかったが、風が強く、小休止に留めて早々に出発
妙法ヶ岳への分岐

今回は妙法ヶ岳を経由するため右に逸れて、斜面を登り返す
妙法ヶ岳への分岐

今回は妙法ヶ岳を経由するため右に逸れて、斜面を登り返す
気温上昇で局所的に雪崩ており、斜面をトラバースする道にデブリが溜まっていた
気温上昇で局所的に雪崩ており、斜面をトラバースする道にデブリが溜まっていた
妙法ヶ岳山頂へのピストンルートに入る
妙法ヶ岳山頂へのピストンルートに入る
独標1329m付近の鳥居
独標1329m付近の鳥居
山頂手前のコルは、登り下りとも鉄製の階段が整備されている
山頂手前のコルは、登り下りとも鉄製の階段が整備されている
山頂直下の階段と鎖場
山頂直下の階段と鎖場
三峯神社奥宮(妙法ヶ岳山頂)
三峯神社奥宮(妙法ヶ岳山頂)
岩場に腐った雪がついている
岩場に腐った雪がついている
登山道の真横に角が立派なニホンジカが雪を掘り起こしてエサを探していた
2
登山道の真横に角が立派なニホンジカが雪を掘り起こしてエサを探していた
三峰登山口

鳥居の脇に通行者確認のカウンターがある
三峰登山口

鳥居の脇に通行者確認のカウンターがある
奥宮参道入口

ここから駐車場脇のバス停に乗って帰路に着く
奥宮参道入口

ここから駐車場脇のバス停に乗って帰路に着く

感想

同行者を引率

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら