ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5175802
全員に公開
雪山ハイキング
東海

湧谷山&墓谷山(西美濃〜湖北の低山スノトレ)

2023年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:24
距離
10.7km
登り
1,430m
下り
1,415m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:20
合計
8:16
距離 10.7km 登り 1,430m 下り 1,430m
7:15
113
旧遊らんど坂内駐車場
9:08
9:19
24
9:43
10:11
17
10:28
10:30
48
11:18
11:25
45
旧遊らんど坂内駐車場
12:10
12:11
11
12:22
12:25
19
12:44
12:46
77
14:03
14:25
47
15:12
15:13
8
15:21
15:24
7
天候 晴れのち曇り
坂内駐車場2℃〜湧谷山3℃〜墓谷山駐車場8℃〜墓谷山5℃
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湧谷山:旧遊らんど坂内の駐車場を利用(S地点)

墓谷山:杉野BS隣の墓谷山駐車場を利用(G地点)

アクセス道のR303は除雪等完璧です
コース状況/
危険箇所等
湧谷山:序盤〜中盤は雪の締りマズマズで、トレースもあり・・丁子山手前からズボリだし、丁子山〜湧谷山はスノーシューを使用

墓谷山:午前中の湧谷山とはうって変って雪は腐り始めていて、踏み抜きに苦労するコンディション・・そのため想定MINのピストンしか選択肢はありませんでした

両山とも危険個所はありませんでした
登山口の旧遊らんど坂内が近づくと湧谷山(実際は見えていなくて丁子山)が見えてきました・・予想より存在感あり
2023年02月11日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 6:19
登山口の旧遊らんど坂内が近づくと湧谷山(実際は見えていなくて丁子山)が見えてきました・・予想より存在感あり
さらに奥には蕎麦粒山
2023年02月11日 06:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
2/11 6:23
さらに奥には蕎麦粒山
1番手で駐車場を出発
2023年02月11日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 7:15
1番手で駐車場を出発
登り出しはゲレンデ跡ですが予想以上にトレースあり
2023年02月11日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 7:20
登り出しはゲレンデ跡ですが予想以上にトレースあり
早い時間帯は順調でしたが、丁子山が近づくとズボリ出しました
2023年02月11日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 8:46
早い時間帯は順調でしたが、丁子山が近づくとズボリ出しました
丁子山でスノーシュー装着すると〜
2023年02月11日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 9:07
丁子山でスノーシュー装着すると〜
湧谷山へは快適スノトレに
2023年02月11日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 9:18
湧谷山へは快適スノトレに
右手の展望が開け〜
2023年02月11日 09:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/11 9:35
右手の展望が開け〜
蕎麦粒山〜小蕎麦粒山
2023年02月11日 09:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
2/11 9:35
蕎麦粒山〜小蕎麦粒山
奥には能郷白山
2023年02月11日 09:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
2/11 9:36
奥には能郷白山
山頂到着
2023年02月11日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 9:43
山頂到着
読めませんが山標かな
2023年02月11日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 9:44
読めませんが山標かな
福井県境方面の峰々
2023年02月11日 09:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
2/11 9:48
福井県境方面の峰々
三周ヶ岳方面の黒壁〜烏帽子山
2023年02月11日 09:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
2/11 9:48
三周ヶ岳方面の黒壁〜烏帽子山
黒壁の左が夜叉姫ヶ岳のよう
2023年02月11日 09:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
2/11 9:52
黒壁の左が夜叉姫ヶ岳のよう
トンガリがカッコイイ蕎麦粒山
2023年02月11日 09:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
2/11 9:49
トンガリがカッコイイ蕎麦粒山
横山岳とこのあと登る墓谷山が左に小さく見えています
2023年02月11日 09:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
2/11 9:50
横山岳とこのあと登る墓谷山が左に小さく見えています
金糞岳
2023年02月11日 09:54撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
2/11 9:54
金糞岳
ズームで
2023年02月11日 09:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
2/11 9:53
ズームで
湧谷山山頂に戻ります
2023年02月11日 09:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
2/11 9:56
湧谷山山頂に戻ります
天狗山と奥が花房山のよう
2023年02月11日 10:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
2/11 10:20
天狗山と奥が花房山のよう
駐車場に帰着
2023年02月11日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 11:18
駐車場に帰着
長浜市木之本杉野の墓谷山駐車場に移動して〜
2023年02月11日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 12:11
長浜市木之本杉野の墓谷山駐車場に移動して〜
墓谷山へ
2023年02月11日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 12:16
墓谷山へ
ここが登山口
2023年02月11日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 12:19
ここが登山口
ワカンのトレースを使わせてもらって6本爪使用
2023年02月11日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 12:25
ワカンのトレースを使わせてもらって6本爪使用
南卦寺に到着・・低山の好天午後は雪が腐り気味で中々大変です
2023年02月11日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 12:45
南卦寺に到着・・低山の好天午後は雪が腐り気味で中々大変です
雪解け完了部分もあり〜
2023年02月11日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 13:03
雪解け完了部分もあり〜
ズボズボはまりつつも何とか山頂に到着フ〜;
2023年02月11日 14:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 14:03
ズボズボはまりつつも何とか山頂に到着フ〜;
横山岳に〜
2023年02月11日 14:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
2/11 14:10
横山岳に〜
樹間ですが金糞岳
2023年02月11日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 14:13
樹間ですが金糞岳
琵琶湖の竹生島
2023年02月11日 14:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
2/11 14:14
琵琶湖の竹生島
余呉湖の先に比良の武奈ヶ岳も見えました
2023年02月11日 14:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
2/11 14:15
余呉湖の先に比良の武奈ヶ岳も見えました
ユル雪の中で2山目もGETできて満足
2023年02月11日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 14:24
ユル雪の中で2山目もGETできて満足
ご神木・・いい森でした
2023年02月11日 15:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 15:22
ご神木・・いい森でした

感想

2日前の薙刀山〜野伏ヶ岳山行後に、帰路に近い名古屋空港ビルで(予約不要に引かれて)5回目のワクチン接種を受けました。そのせいで翌日に副反応を感じ、この日はどうしようかと迷いましたが、起床する頃には気分マズマズに。やはり晴天予報には勝てず、ムリの無い範囲で山行することにしました。

向かったのは西美濃〜滋賀の低山で、時期的に雪はまだ十分の山々。特に湧谷山では、蕎麦粒山を中心とした雪山展望が素晴らしく、雪質もマズマズ良好な快適スノトレを楽しめました。

墓谷山では午後からの雪の腐りが始まっていて、横山岳への縦走どころかコエチ谷へのミニ周回も×。MINのピストンとはなりましたが、ユル雪のおかげで体にはタップリと負荷をかけることができ、目標の2山ピークハントもできて満足の1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら