【白毛門・巻機山】上越国境稜線縦走
- GPS
- 18:56
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 2,714m
- 下り
- 2,859m
コースタイム
- 山行
- 16:38
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 18:55
ログには載せていませんが巻機山登山口から六日町駅まで徒歩で移動。
距離14km
天候 | 晴れ後曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
谷川岳RW駐車場を利用 一日1000円 http://www.tanigawadake-rw.com/category/32/blogid/18 夜間に停めた際は紙が挟まれています。 白毛門の駐車場は降雪のため入れません。 土合駅の駐車場は登山者禁止の立て看板が設置されています。 ■復路 □バス 清水-六日町 南越後観光バス 六日町=沢口=清水線 http://www.minamiechigo.co.jp/pdf/jikoku-R04.10.01/muikamachi/sawaguchiR4-10.pdf ※土日祝日は終発が早いので注意。 最寄りの清水バス停は便数が少ないため4km先の沢口バス停も 把握しておいたほうがよい。 □電車 六日町-土合 https://www.navitime.co.jp/diagram/timetable?node=00009094&lineId=00000150&updown=0 ※水上方面の最終は18:54 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒドゥンクラック多数あり。 身体丸ごと埋まります。境目が見えないこともあり運の要素も強いため PTでの行動推奨。 風で磨かれカリカリの部分と、吹き溜まりのラッセル 両方対応できるスノーシューが理想。 |
その他周辺情報 | ■高橋の若鶏 https://tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10009220/ 衝撃の美味さ。休日は並ぶ模様。でもその価値は十分にあり。 ■ラーメン香華 https://twitter.com/kouka326 何を食べてもおいしい。オススメ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
冬期谷川系列の山行記録
谷川主脈
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2948330.html
谷川馬蹄形
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4082802.html
本当は厳冬期から少し過ぎてしまったので改めて2月に馬蹄形をやろうと思いましたが…上越国境稜線という素晴らしいルートがあったことを思い出しました。
主脈や馬蹄は割と余裕があったので国境稜線も余裕でしょう!
と、いうことで舐め切っていた私は一眼やら三脚やらドローンやら
フル装備、ほぼ20kg近かったのですが楽観視してそのまま突撃。
稜線に出ると止まらない暴風にひたすら殴り続けられる。
これは辛い、アルプスでも中々ない感じである、が
気温がそれほど低くないのが救いだった。以降下山まで15時間近く強風に曝され続けられることに。
撮影にはそこそこ時間をかけた。ドローンも何回か飛ばした、が
低電圧でその場で着地してしまうトラブルに見舞われ離れた場所まで回収する羽目に、トホホ…
風も強いため繊細な操作ができなかった。
とにかく景色は最高だった。この近辺に限らず私が歩いてきた稜線の中でTOP3に入る素晴らしさでした。
故にビューポイントやフライト場所、何も知らないまま突撃してしまったので
惜しいなとも感じた。次からはもっといい写真が撮れたらいいなぁ。
そして進んでいくにつれ、山行頻度の少なさとトレーニング不足
機材の重量が重なり足が全然動かなくなってしまったw
こんな感覚は初心者の時以来だ…
へろっへろでアイゼンをクラックに落としても気づかない始末。
さらに道を間違え割引岳の方に進んでしまったり、スノーシューが外れててもそのまま進んでしまったりと判断力も著しく落ちてしまい
「こうやって人は遭難するのか」
と痛感いたしました。最終ピークである巻機山も標識に気づかず
ニセ巻機山を山頂と勘違いしてしまいましたw
重量物もあるので計画的に16〜18hくらいかと計算していましたが
見込みが甘すぎた。
しかも週末のバス時間を勘違いしており最終便が出た後に下山。
どうしようと途方にくれましたが…
タクシー呼んだりホテルに泊まったりはしないぜ!
その辺で寝ようかとも思いましたが
雨が酷くなってきたので移動することに。
駅まで行こうとも思いましたがコンビニと屋根付きのバス停を見つけてしまったのでそこで終了とし、コンビニで腹を満たしてバス停ビバークで締めました。
翌朝はバス待ってもよかったのですが始発が週末は遅いため駅まで歩いてその後電車に乗り無事車の回収となりました。
自分の体力の過信と慢心、これに尽きる。
きちんと自分の劣化を受け入れて見合った行動をしなければいけないなと強く反省しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんなん日帰りでできるなんて、さすがすぎます!!
どこが劣化やねん!!と心の中で突っ込みましたよw
それにしても素晴らしい景色!やはり上越国境、いいですね〜!
夏は激藪でsunatomoさん向きだと思いますのでぜひ!
もふもふカリカリで足元が安定していなくてスノーシューで通せばよいものを
体力消耗したくないのでいちいち履き替えてたら時間過ぎまくってました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する