古賀志山〜猪落
- GPS
- 03:34
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 667m
- 下り
- 657m
コースタイム
天候 | 晴れ、山頂では一瞬・雪がチラチラ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東陵コース〜山頂までは鎖場を除き危険箇所なし 猪落周辺はザレザレで何度も足を滑らせた |
写真
感想
2022.2.21(火)晴れ
今年初となる古賀志山
前日のポカポカ陽気が嘘のように寒く暑がりな私には調度良い気温
兼ねてより気になっていた未踏ルート猪落を目指すべく芝山橋を少し過ぎた林道から東陵尾根に入る
東陵コースも初めて踏み入れたが踏み跡がわかり易く、右手に中尾根コースを見ながら突き進む
二三鎖場を登り東陵見晴らしに到着
残念ながら富士山は望めなかった
そのまま山頂へ向かい、出発から一時程で古賀志山頂へ
疲れもほぼなく、10分程コーヒーブレイク
暖まった身体に冷たい風が気持ち良い
気付くと風花のような雪が舞っていました
ここから本日の核心・猪落へ向かいます
御岳山方面へ進み御岳・南コースの分岐点で、その間にある踏み跡を辿る
ここが猪落への入口
突然視界が開け、目の前には崖
傍には古賀志山大神の祠
ここを降り伐採地を東に向かい、岩場を登り周回するのが今回の目的
古賀志山大神の近くに鎖場があるはずが見当たらず、取り敢えず降れそうな場所から少しずつ降る
足元はザレザレで一度足を滑らせればそのまま崖から滑落するだろう
久しぶりにドキドキしながら一歩一歩慎重に足を置く
周囲にはクライマー用のボルトが無数に打ち込まれており、クライマーからの人気も伺い知れる
なんとかかんとか降りきり、その岩場を眺めると事前に調べた景色と全然違う事に気付いた(遅い)
一体私はどこを降ったのだろう…
伐採地手前の、これまたザレた道を進むと写真で見たヒカリゴケの群生する洞窟を見つけた
その先に視線を送るとなにやら鎖が目に入った
!!!
どうやらここが本来のルートだったようだ
試しに少し登ると対面岩も発見した
私が降ったのはここより50m程西の岩壁
よりスリリングなコースを楽しめたので結果オーライとしておこう
さらに東へ進むと何度も写真でみた岩壁
ここを登れば猪落の看板があるばす
この岩場は写真で見るよりも傾斜が小さく、おそらく長男でも楽勝で登れそうだ
鎖やロープも設置されていだが、特に使うことなく猪落を登りきった
看板も見つけ、無事に猪落を周回する事が出来ました
本来はもう一度山頂方面へ向かい東陵尾根から下山する予定でしたが、体力に余裕があったので御嶽山方面から滝コースで下山することにしました
以前ここを登ったときはヒィヒィ言わされましたが降りはスイスイでクライミングゾーンで左に折れショートカット
林道まで降りて下から猪落を眺め再び山の中へ
道も細く踏み跡も分かりずらいので地図とにらめっこしながら林道を目指す
斜面は急だしザレてて落ち葉も多い
何度も足を滑らせました
最後に小さな沢を超えて林道復帰
少し登って今度はトリムコース方面へ
アップダウンも少なく乳酸の溜まった足には優しい道でした
管理センターの裏手に出て、枯れた赤川ダムを渡り無事ゴール
思わぬ岩場のおかげで3日間の筋肉痛に苛まれました笑
そしてトレッキングポールの購入を決意し帰宅
その日のうちに石井スポーツへ行きトレッキングポールをGET
良き一日でした
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する