ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520518
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

源太ヶ岳から三ツ石馬蹄縦走

2014年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゴーゴー その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:36
距離
13.3km
登り
918m
下り
948m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
0:19
合計
8:34
7:52
7:52
74
9:06
9:06
50
9:56
9:57
12
10:09
10:09
7
10:16
10:18
9
10:27
10:29
62
11:31
11:43
32
12:15
12:15
70
13:25
13:25
45
14:10
14:12
42
15:48
15:48
2
15:50
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峡雲荘上の登山口駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
丸森川の仮設橋があったので大丈夫でした。
その他周辺情報 登山口も降り口も松川温泉郷でございます。
さあ、馬蹄縦走リベンジへ!
2014年09月28日 07:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 7:17
さあ、馬蹄縦走リベンジへ!
なんだべ?
2014年09月28日 07:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 7:51
なんだべ?
今回は橋があった!
2014年09月28日 07:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/28 7:56
今回は橋があった!
水量も少ないし楽勝!
2014年09月28日 07:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/28 7:56
水量も少ないし楽勝!
青空に紅葉が映えます
2014年09月28日 08:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/28 8:19
青空に紅葉が映えます
前回あれだけ「苦」をして登ったのに今回は楽勝
2014年09月28日 08:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/28 8:26
前回あれだけ「苦」をして登ったのに今回は楽勝
今日は水がドバドバ出ていました
2014年09月28日 08:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/28 8:26
今日は水がドバドバ出ていました
今日は山荘には寄りません
2014年09月28日 09:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 9:04
今日は山荘には寄りません
源太山頂付近で雲がモクモク
2014年09月28日 09:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 9:09
源太山頂付近で雲がモクモク
岩手山は雲が多い
2014年09月28日 09:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 9:15
岩手山は雲が多い
これから目指す縦走路も…
2014年09月28日 09:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/28 9:32
これから目指す縦走路も…
やはり日頃の行いのせいか?
2014年09月28日 09:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 9:41
やはり日頃の行いのせいか?
みっつからバナナ
2014年09月28日 09:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/28 9:48
みっつからバナナ
同じ頃に登ってきたカップルと撮りっこ
2014年09月28日 09:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
9/28 9:50
同じ頃に登ってきたカップルと撮りっこ
大深岳はスルー
2014年09月28日 10:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/28 10:18
大深岳はスルー
ここからグングン降る
2014年09月28日 10:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 10:22
ここからグングン降る
八瀬森分岐。藪漕ぎマニアにはタマラン
2014年09月28日 10:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 10:29
八瀬森分岐。藪漕ぎマニアにはタマラン
目指せ小畚!
2014年09月28日 10:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/28 10:35
目指せ小畚!
いい眺めだ
2014年09月28日 10:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/28 10:37
いい眺めだ
目映い赤
2014年09月28日 10:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
9/28 10:38
目映い赤
こちらから見ると「小畚」の意味がわかる
2014年09月28日 10:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/28 10:43
こちらから見ると「小畚」の意味がわかる
小畚山への縦走路
2014年09月28日 10:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/28 10:59
小畚山への縦走路
紅葉のトンネルをくぐります
2014年09月28日 11:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 11:01
紅葉のトンネルをくぐります
OH!コモッコ!
2014年09月28日 11:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 11:09
OH!コモッコ!
中腹から振り返る
2014年09月28日 11:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/28 11:14
中腹から振り返る
八瀬森へ向かう縦走路
2014年09月28日 11:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/28 11:17
八瀬森へ向かう縦走路
藪漕ぎスゴいのだろうか?藪漕ぎマニアくすぐられます。
2014年09月28日 11:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 11:18
藪漕ぎスゴいのだろうか?藪漕ぎマニアくすぐられます。
2014年09月28日 11:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 11:23
小畚山頂は風強し
2014年09月28日 11:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
7
9/28 11:34
小畚山頂は風強し
縦走路は紅葉
2014年09月28日 11:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/28 11:38
縦走路は紅葉
岩手山を入れて
2014年09月28日 11:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/28 11:38
岩手山を入れて
三ツ石までの縦走路
2014年09月28日 11:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/28 11:39
三ツ石までの縦走路
ノリコの靴紐を調整
2014年09月28日 11:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 11:40
ノリコの靴紐を調整
ニセ小畚の正式名
2014年09月28日 12:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/28 12:03
ニセ小畚の正式名
人がうじゃじゃ見えます
2014年09月28日 12:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/28 12:03
人がうじゃじゃ見えます
今日もグーはコーヒー豆を挽きます
2014年09月28日 12:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/28 12:35
今日もグーはコーヒー豆を挽きます
縦走なのでさくっとカップラです
2014年09月28日 12:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 12:36
縦走なのでさくっとカップラです
高級バンズにカマンベールチーズを挟み・・・
2014年09月28日 12:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
9/28 12:40
高級バンズにカマンベールチーズを挟み・・・
みっつ持参のハチミツをかけていただきます
2014年09月28日 12:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/28 12:43
みっつ持参のハチミツをかけていただきます
烏帽子岳カッコヨス
2014年09月28日 13:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 13:11
烏帽子岳カッコヨス
岩手山は残念ながら雲でした
2014年09月28日 13:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/28 13:23
岩手山は残念ながら雲でした
一応、岩手山をバックに
2014年09月28日 13:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
7
9/28 13:26
一応、岩手山をバックに
三ツ石の小屋って見えるのね
2014年09月28日 13:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/28 13:31
三ツ石の小屋って見えるのね

感想

御無沙汰しておりました。
多忙を極めておりました。

前回、原因不明の胸焼け、のどの渇き、脂汗と強風に悩まされ源太ヶ岳
で退散してきた馬蹄縦走にリベンジしてきました。
今回のメンバーは、グー、みっつ、ノリコの4人。

「今日は何をしでかしてくれる?」と皆様からプレッシャーをかけられ
ますが、何かしでかそうと思って行動しているわけではないので、そう
いうことを言われても困るのよね。

前回、難儀をさせられた丸森川は水量も少ないし、仮設の橋が架かって
いて楽勝でした。
一子相伝、門外不出の「千鳥足登山法」を駆使しなかったおかげで
大深お花畑分岐まで、前回の2時間30分から1時間50分と大幅にタイム
を短縮してランラランラランと登ってきました。

しかし・・・
ここで、今シーズンたけのこついでに三ツ石山荘に行っただけのノリコ
が急ブレーキ。
どうも足の調子が良くないらしい。
でも、源太ヶ岳がこの山行きのピークで、あとは稜線歩きだからと言って
励ましながら進みますが、小畚山までのアップダウンで超スローダウン。
こりゃあ、やばいなあ。。。
そこで、縛り師グーの出番。
登山靴の結び方を直して履かせると、あら不思議。
「すごく楽になった」とまた歩けるようになりました。
ホッ。

小畚山から三ツ石山までは人がすごかった。
網張のリフトや奥さん、どう?からのお気楽お気軽登山ができて、県内
の紅葉の名所になっている山ですからね。
「俺ら、松川から大深経由でこっちまで来ているんだ、ゴラァ」と心の
中では思いながらも、決して口には出しませんよ。

三ツ石山の山頂付近は老若男女でごった返していましたので、記念撮影
だけしてとっとと下山。
下山中に三ツ石山荘が見えるのね。
今まで三ツ石って雨の日しか登ったことがなかったので新鮮な風景でした。

松川への最後の階段下りはちょっと大変でしたが、なんとか全員無事に
馬蹄縦走をクリアすることができました。
最後は、松川温泉峡雲荘のくっさい温泉に入ってリフレッシュ。
どんとはれ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

good job !
リベンジ、おめでとうございます。
天気といい、紅葉といい、1ヶ月待った
甲斐がありましたね
レコ拝見して、暫くぶりに馬蹄形を歩きたく
なりました。
2014/9/29 17:24
Re: good job !
前日、ビール2本と日本酒2合に抑えた甲斐がありました。
今週は三ツ石付近はすごい人でしたが、来週あたりなら
少しは減るのでしょうかね。
源太ヶ岳でも10人くらいとお会いしたし、山ガール1人
登山とも。
よく、このコースを一人で登ってくるなあと感心しました。
2014/9/29 17:59
間に合いましたね
こんばんは。
これまでのご苦労が報われるような楽しい山行でしたね。
三ツ石の「残り火」間に合って良かったですね!
秋は秋でご多用のことと思いますが、どうぞ素晴らしい秋を!
2014/9/29 18:49
Re: 間に合いましたね
ボクにとって三ツ石山って雨が降った日の休日に登る山でして、
今回初めて晴れている時に登りました。
かすかに残り火が残っていて良かったです。
来月、お泊まり登山を計画しています。
2014/9/29 22:36
さすが!
gogo55さん、こんにちは!

あれ?きゃっぽりしなかったんですね?
ちょっと期待していました
それにしても高級バンズにカマンベール、そしてハチミツとは…
さすがgogo55さんですね。
久々のレコを楽しませていただきました
2014/9/30 13:09
Re: さすが!
あっ、高級バンズにカマンベール、そしてハチミツは、すべて同行者の
みっつ君からの戴きものです。
彼の山飯の定番なのです。
それと、豆から挽いていれるコーヒーは最高でした。

今回は、小畚の山頂で帽子と一緒にサングラスも飛ばされていたのですが、
気づかずに降りて、途中から引き返したくらいで、これといった出来事
はございませんでしたよ。
2014/9/30 13:25
もしかして・・・
gogo55さん こんばんは

この日は、きっと登られているはずなので、お目にかかれたら挨拶が出来たらいいな、と思いながら駐車場で準備していのですが・・・
自分はトイレ前の駐車場、トイレと反対側に青い背の低い車を停めて準備をしていたのですが、もしかしたらトイレ側の奥に停められた、タイヤの大きな黒い車で来られた方々だったのでしょうか?
2014/9/30 21:29
Re: もしかして・・・
この日、このコースを登ることはmixiのカレンダーにしか書いていなかったので、
mixiをやられているのですか?

僕らは、馬蹄縦走のコース図がある駐車場に車を停めていましたので違いますね。
ginalteさんは、我々よりちょっとだけ先にスタートしたようですね。
ボクも八幡平まで縦走したいけれども、今年は無理かもなあ。。。
2014/10/1 9:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら